カテゴリー別アーカイブ: 家族の絆

いろいろな経験ができる

カテゴリー: 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

若いからね、と長女と会話。

思ったよりも雨も小降り、よかったよかった。

スキっとした。さてさて、週末だ。

8時に発表・・・ドンマイドンマイ。
まぁいい経験をつむ練習。

時間休暇を取得して、そのすきに久々の方と情報交換、テンポがいいサムエルアダムス(^^)


盛り上がってますね。この維持が大切。

その後もいろいろあって楽しい。
ただ、いつも立ち位置を意識して、対応は慎重に。

でも来てくれる方々がいて、ほんと楽しい。そこから色々な場面が創造できるし。これからの先も長いし、協働。


たまにワインをのんでみた・・・


前夜祭。

タンポポがさいていた

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

今日は気持ちのいい空が広がっていた。


最高だなぁ~。あと少しやりたかった、いや、あと少し早く起きていれば・・・でも、こうゆことは気にしない、ノンストレス。

さて、おなかがすいた。

今日は朝一番から会議、貴重な情報交換の場です。また、俄然やる気がでてきた。自分の立ち位置、貢献具合を意識してみる。想いはじっくり胸の中。

サラダチキンを食べて、学生との協働企画に。これ、イイ感じ。


アミノ酸も注入して、今日は早めに帰宅。

なるほど・・・
昨年は、夏の甲子園の中止が決定し、オンラインガイダンスが放映された日だったのか・・・


また、定期的に(^^)

明日に備える日曜日

カテゴリー: ひとりごと, スタディ, スポーツ, 家族の絆 | コメントをどうぞ

長女学校。
少し話をして、、、そっか模試なんね。

では、パトロール。

途中、同僚にあう。必死でおっかけた(笑)


こんな感じでした。


楽しかったです。


お菓子を食べる昼下がり・・・

町内会費を払いに行って、色々とご挨拶。

さて。雨もそんなにすごくないし、、、ってことで、惰性にならないように注意しての夕方パト。


ゆっくりとした週末はありがたい。
ん、アルビ負けた・・・

ゆっくりと、飲みすぎには注意して。

このもつ鍋はうんまい。

明日からまた頑張りましょう。

風に癒される

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

最高の休日を目指す。

まずはパトロール。


まだ交通量も多くない、土曜日の朝、この雰囲気がイイね。


最高のコンディションでした、楽しくできました。


気持ちいぃ~。

本日は、静寂の時間を持ち、講座を4つ聞いてみました、久しぶりにじっくりと。それからゆっくりと情報を仕入れてみた。結構、ノッていけそう。

今日は、心地いい風に吹かれながらイイ感じでした。でも、暑くなった。

べランディングの備えて、夕方パト。

ゆっくりパトロール。

さて、お待ちかね。

火起こしします(^^)

充電したり調整したり

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

という日曜日の過ごし方ってありですね。


小雨でしたが、とりあえず行ってきました。まぁ大丈夫でした。

日曜日の過ごし方、重要です。
明日からまたどんな週にしようか、色々ありそうだ。テンション高めに進めていこう。


少しだけやって、、、と。

今日は母の日。

無事に届きました。


また、明日から楽しくやっていきます。

いい時間

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

この土日も色々楽しい。

まずはパトロール。

早起きは三文以上の得、誰もいない。


イイ感じでできました。

今日の買い物はかすちゃんとこへ。

時間がたっぷりあるし、、、草取りとかしてみた。
なかなか先が見えない、地道な作業、疲れた、おわらん。
その後は、ぼぉっと、アウトドア関係や旅行記みたいな番組を見てた。

こういう時間の過ごし方はいいね。


また美味しくラーメンをいただきました。

昼寝をして、さて、シメに。


ノンストレス、異常なし。

ゆっくりしよう。

これからスタート。

まだ外は明るい。
サントリー角とマイヤーズラムをストレートでいってみよう。

しめくくったよかったなぁ~

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

どうしようかと思っていたんですが、ワンちゃん行ってみようということになり・・・


大急ぎでパトロールを。

で、行ってきました。

ワンちゃん投げるかもしれない、という予感。
キターーーーーーナイスピッチング。

みなさんと出会うことができました、イイ雰囲気、観戦の醍醐味。

その後は、美味しくいただきました。

午後はまったりしてたのですが、、、
最後のシメをしたくて、出発。


イイ感じで終えました。

さて、飲もう飲もう。

今年の大型連休もありがとうございました。
来年もまた幸せの時間を共有したい。