またもや・・・夏バテではない

カテゴリー: ひとりごと | コメントは受け付けていません。

そういえば、昨夜イスから落ちたんだった・・・
と起床して気づく。役目を終えた保冷剤があった。

まずは気を取り直して今週もスタート。

緊張感に包まれながら、、、慎重に。

いつも以上に水分を欲していた、水と炭酸水を交互に飲んでいた。どうしたんだろう、夏バテか?昨夜の転倒の影響か?
いや、違うだろう・・・

出勤、流れをつかもうと、途中からワンオペとなるも、すこぶる好調。
最後は夏の催事に向けたセレクションに参加。


懐かしいなぁ~。

今日は七夕。

じっくりとゆっくりと。

カテゴリー: ひとりごと, スタディ, 相乗 | コメントは受け付けていません。

やはり日曜日はホッとする。
いや、気が抜けるという感じか、、、少しゆっくりのスタートとなる、まぁ想定内。


昨日の出会いにも感謝しながら・・・

ふと思いつき、期日前投票に。
(意志は変わらないし、ブレないし)


出口調査、受けたかったなぁ~、前にちょうど対応している人がいたので、スルーしてきた。今日はピアノの日らしい。

その後はゆっくりと過ごして、、、明日からのことを創造して、

シメのラン。

色々な物事を動かさないといけない・・・

まずは足元を固める。

カテゴリー: ひとりごと | コメントは受け付けていません。

今日は特に慎重に進めようと、、、あまり華美にならないように、自分の為でもある。


少し気になるものの、、、とりあえず無心で。
はい、整いました。

昨日を振り返りながら、動きを意識する。
そんな状況で、参議院選がスタートした。

いろいろな対応があった、やはり出会いはと会話は大切だ。見習うべきことが多くて刺激的。

今日はコレを飲んでいる。

カルダモンというらしい・・・

いろいろな経験を。

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントは受け付けていません。

今度は久しぶりに日常を思い出す。


久しぶりのルートに感謝して・・・


アプリが爆ってご愛敬、こんな感じの軌跡。

課題を整理し、それに向かって進む。
ここにどれだけの信念をもっていけるか、現在地を把握しながら、常に考えがつきまとう。ここからの未来が描いていけるか。

ある知らせに接し、なんともいえない気持ちになる。
でも、知っていてくれて声をかけていただき感謝です。
1件面談して・・・

さて、今日はこちらへ出席。

よく見ると、、、貸し切りって書いてある、すごい。


美味かった。

いろいろ勉強になる時間でした。こういうご縁も大切にしていかないと・・・
さて、ほんとどうするん?と自問自答。


最後はこれでシメ。

まぁ滑り出しは順調かな。

7月スタート。

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントは受け付けていません。

今日は、走り始めてから14年が経過した。。。
なんとなくで始めたつもりが、こんなところまで来た。
健康には十分気を付けて、やれる感じでやってみよう。


とは、いいながら7月はウォーキングからスタート。

今月はどうしていこうか、と、作戦会議。

ずっと歩いていたので、、、走り方とか忘れることを心配して、久しぶりの夕方ラン。

空はみんな一緒。

遠くの空に想いを馳せながら、さてさて。


炭酸補充、これでばっちり健康になれる。

さて、この夏も熱くいこう。

泰然自若で。

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントは受け付けていません。

「自分らしさ」というか「自分らしく」って何だろう。
これは意識して創ることでもなく、日々の行動が形になって表れてくるってことだな。
まずは健康を意識していこう。


今日の朝活、巡る楽曲に包まれながら、行ったり来たりのコースを無心で。
イイ時間。

今日は新潟県との連携事業、そこに学生が関わってくる、この感じがイイ。
その後は1件対応して、その後は細かいことを全て片付ける。

さて面白くなってきた・・・
と、楽しむことにしよう。

久しぶりにいろいろな話をした。

カテゴリー: ひとりごと | コメントは受け付けていません。

朝一番にアポをお願いし、情報交換というか現状報告を行った。
・金曜日の会合
・夏の催事のはなし
・学部の動き
・国家試験
・新潟県内の高校の状況(特に私立高校)
・教員採用試験の状況
・英語の話し方
・留学
充実した時間でした、そこには信頼関係がある、長い間柄だからこそ。

さて、今日は夏の陽射しに包まれた朝。

夏山も目指してみるか。


夏の陽射し、大歓迎。


公演で休憩して、整える。

どちらかというと外交に力を入れる。後に活かすため。
学ぶ姿勢が感じられた方がいて、自身の経験と重ね合わせる。
その後は先日のイベントを主催者と振返り・・・終了。

少し懐かしい場所にいたので、つい最近のことを考えていた。
この何とも言えない時間がよかった。

で、最後、カギを探して焦って終了。
さて、明日だ。

1 / 65312345...102030...最後 »