-
Profile
Calendar
Search
Category
-
Recent Entries
Recent Comment
- MAXとき・・・ラストなんですね に はいのんあきお より
- MAXとき・・・ラストなんですね に 匿名 より
- 予報とおりの雨、仕切り直し。 に はいのん より
- 予報とおりの雨、仕切り直し。 に ひぐ より
- ようやくたどりついた に はいのん より
Archives
- 2025年11月
- 2025年10月
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
Link
- (社)新津青年会議所
- ひとづくり まちづくり じぶんづくり
- 前向き 外向き 自然体
- 阪神甲子園球場
- アルビレックス新潟
- 学校法人 福原学園
- 愛知東邦大学
- 東北高校
- 仙台育英高等学校
- 学校法人興南学園 興南高等学校 興南中学校
- 浦和学院高等学校
- 明治大学
- 学校法人 履正社
- てんつくマン
- スタジオキャンドル(ダンススタジオ)
- もちろグゥ~復活してた!!~
- 新潟薬科大学
- アサアレ
- 新潟明訓中学校・高等学校
- 桜美林大学大学院
- 東京医科大学
- 東村里恵子のねこバス亭
- Niigata Takatsuka Farm
- 春ログ(2010年度社団法人新津青年会議所理事長ブログ)
- 酒のわんず
- 「笑顔の奇跡」柳下容子オフィシャルブログ
- 明徳義塾中高等学校
- 渋谷教育学園幕張中学校・高等学校
- 川崎先輩のラーメン紀行
- テクスファーム
- この時代がアルから今がアルゥ
- bijin-tokei
- 武蔵野大学
- niigatayakyu.com
カテゴリー別アーカイブ: スポーツ
重厚な首都圏明訓会
本日も高校同窓会業務、首都圏へ。
全国各地(世界も含む)で活躍している方々の中の首都圏編、明訓の絆を噛みしめている。
まずはササっと朝活。

まだ少し暗いけど、晴天の東京をイメージして、、、
(長女も大勝負に出発)
車内では一睡もせず、明日の準備や、書物等の整理をして過ごす。
明治神宮野球大会開催中をチェック済み、行くよね、そりゃ雰囲気だけでも。
ということで、外苑をぐるっと、楽しかった。
たまらない・・・
昨日は帝京長岡が出場してた。

正式なポスターも発見、このデザインの前でインタビューしてたなぁ~、と。

記念にと・・・ようやく見つけた。
そうそう、帝京高校は売り切れだった、このバッチは区別がつくが、ユニ型のキーフォルダーはそっくりなんだろう、と思う。
首都圏明訓会、秋葉会長の後、少しお話させていただきました。
「この空をみると新潟には帰りたくなくなる気持ちも分かる・・・」
「様々な場面で活躍している卒業生が誇らしい」
そういうことなんだよなぁ~、と。

松花堂弁当を美味しくいただく。
皆さんとの会話がとても楽しかった。
新潟で待っているので、今年は2次会は失礼して、
熱戦を観戦
カテゴリー: スポーツ
コメントは受け付けていません。
今日は高校サッカー選手権大会の新潟大会決勝戦を観戦に。
天気が気になりましたが、なんとか雨の影響も受けず、無事観戦できました。
しかし、プレミアリーグに所属している帝京長岡高校と互角の戦い、前半は「0-2」で折り返したものの、後半開始直後に1点を返し、それからは一進一退の攻防、過去に決勝戦を観戦した年は・・・
2016年(平成28年):明訓0-4帝京
2022年(令和2年):明訓0-2帝京
ということから考えると、ほんとイイ試合だったと思う。
心地よい充実感もありました、でも勝っていればなぁ~、という気持ちもある、チャンスはあった。
こうやって色々と楽しく過ごすといいですね、明日からに弾みがつく。
その後はゆっくりとした時間を過ごす、夕方パトもせずに明日からを整えた・・・
そろそろ・・・どこかで決める
昨日はひな祭りだったかー、そういえばスーパーのケーキ売り場が少し混んでいたような。。。

今日も前を向いて進む。少し成功したのでイイ感じでできました。
そうそう、サンフランシスコもばっちり!
今日はちょっとした研修を受講、楽しみにしていた。
講師にいろいろと見透かされた感じ、、、色々学びました、大学人としての知識だけではなくその大枠、そもそも、の部分。
延長戦もしていただき、いい時間を過ごしました、ありがたい時間でした。
しかし、「いやっ!○○○○・・・」って言ってるんだなぁ~、とか。
さて、どうやって実績を積んでいくか、学生の志向を分析していくか、、、と新しい課題も出てきた。なんか楽しい。
帰り際に出会った後輩、また話し込んでしまった・・・
今日からが大事。
大きな行事も終え、今日から日常。
(そう、達成感はあるものの、何か事を成し遂げた・・・というわけではない、自己満足)
さて月曜日、どんな週にするかは自分次第、形にしていこう。
まずは中央とオンラインMTG、拍車がかかる。
午後からは本業について見直す貴重な時間、1年に1度この「壁」があります。この壁をどのように眺めていくか、どのように乗り越えるか、いや、関係ない壁か。
このようなことを悶々と考えている・・・
突然の関わりもあり、その後はとある対策をして終了。やはりニーズがあるところにはそれに対して貢献していきたい、新しい視点だってあるわけだし。
最後は満足できた、充実した。
サッカー優勝おめでとう!
いやぁ~、よかったよかった、ホッとした。
高校サッカー選手権新潟大会、9年振り7回目の優勝となりました!
今、録画みながら浸っています。
昨日はいろいろあったなぁ~、楽しかったなぁ~、と朝活。

あれよあれよと・・・
新潟に来てくれている同志も走っているし、空き時間に会えないかと連絡くるし、、、楽しい。
で、今日は決勝戦を観戦に。

自転車できてみました、気持ちよかったなぁ~、ランニング、ウォーキングとも違う心地よさ。

応援団で圧倒されます、盛り上がってます。
ずっとメガホンをたたいて応援!楽しかったなぁ~。
スタンドの一体感に感動!
明日からまた頑張ろう、と、帰りの自転車中で感じた。
全国大会、行けるかな、観戦に。
























