カテゴリー別アーカイブ: 新津JC

7月ラスト。

カテゴリー: スタディ, 新津JC | コメントは受け付けていません。

暑い夏の真っ最中。

今日は目的の数字を達成するために・・・

スタンドバイミーを思い出しながら・・・


どうやって捻出するか、、、という距離。
これで頑張れます。

その後、納豆と卵と山芋で精力をつける。いや、どちらかというと勢力!

今日は久しぶりに会った学生と情報交換。いろいろとこちらも学ぶことが多い。この経験も活かしていきます。

今日は午後から別キャンパスへ移動。

暑いねぇ~。
ここでも貴重な情報交換を、新しいことがどんどん展開されていく、新しい学部だから。

さらにもう1つのキャンパスに来てシメ、そしてフォローして終了。


今日はヨンパチ会。今回はお世話になっている先輩も一緒に。

最後、多くの若者が入ってきた。

楽しすぎる。。。

8月はさらに熱い!
甲子園も始まる夏。

そうそう、好きになったんだからしょうがない!

Keep on Fighting!!

カテゴリー: スタディ, 新津JC | コメントは受け付けていません。

「持続的な挑戦という意味で、現状に満足せず、常に好奇心と向上心を持って前進していこう」という意味:諸説あります

全く関係ない文章のタイトルとなることもありますが、皆の中で生き続け、存在感を発揮するフレーズです、ありがたい(^^)

台風の影響か小雨交じりで、今日も風が強かった。

丁寧に行ったり来たり、無心で。

細かい業務を少々片づけて、スッキリして例会へ。
(やはり冒頭の話題に)

その後はけりをつけて、自分らしく。
別オフィスにてゆっくりと資料を作成してみた。
まぁまぁいい時間だったな。

雨もすっきりするなぁ~、と考えている

カテゴリー: ひとりごと, 新津JC | コメントは受け付けていません。

今週も色々とあって楽しい、そう、色々な経験をしながら、これからに活かしていく。


朝、いきなり雨が降ってきた・・・
途中でやめれないし、もう一気に行くしかないね。

土日で英気を養い、次の目標に向かって進むこと、そんなことを意識しながらスタート。考えることを重視し、その後は来学してくれた方と情報交換、イイ時間です。

雨もやんだが、梅雨らしい雰囲気。
夏の陽射しを待っているところ、もう少し。
面談対応でシメ、みんな頑張ってほしいなぁ~、と応援。

今宵はヨンパチ会。

瓶ビールが飲める幸せ。
話題が尽きない、そろそろみんなで暑い夏。


nightwalkでシメ。

もう一度都議選のおさらい。

快晴微風キタ

カテゴリー: ひとりごと, 新津JC | コメントは受け付けていません。

今日も久しぶりに最高の朝活ができた。
快晴微風で最高。

田園風景を眺めながら、田植えの田んぼを見ながら、大地からエネルギーをもらって・・・


イイ感じで走れました、心地よくスタート。

午後からの準備をしてから、打合せ2件、初めてお会いする方でしたが、色々会話ができました、新しい提案もできそう(トランスジェンダー)。
後は、足元を固める業務もしっかりと。

今日は久しぶりの例会。

そのまえに・・・


企業ガイダンスに同社のブースを訪れるといただけるそうです。
ぜひぜひお越しください。今日は望月社長の誕生日。

その後はオンライン会議に参加、移動時間が短縮できて有難い。ただ、会議はやることが目的ではなく、その後の対応が大切。

今日から少し棚卸しの時間を設けることにして・・・そろそろ。

今宵は懐かしいメンバーとオンライン会議。

修了後の準備をして、

勉強会かぁ~、さっ、出番出番(^^)。
そういえば、今、新潟にプロ野球が来ている。

球春到来!

カテゴリー: ひとりごと, 新津JC, 相乗 | コメントは受け付けていません。

日本のプロ野球の予想を立てた、これで今年も楽しく自分事として観戦できる。やはり野球がついているとホッとする。
さて、今日はメジャーリーグの日本開幕シリーズ!盛り上がっている・・・
それと、選抜高校野球が開幕!

「球春到来!」

年度末と新年度、このタイミング、好きだなぁ~。
と、考えながら、楽しみながら、色々な思考を張り巡らせての時間。

週末の打合せをして、それからまた次年度の打合せをして、、、

今日は久しぶりの例会。
ひとつの役目をしっかり果たす。


今年初めて見たチームは「花巻東」となりました。

戻ってきてからは最大の業務・・・MTG。
未来を創造しながら共有する、規模感が大きければさらに盛り上がるんだが、一先ずできることの最大限。

いよいよ開幕、カブスvsドジャース。

これ2球目。

さて、これからよんぱち会!

気温低くても道路がみえれば問題なし。

カテゴリー: ひとりごと, 新津JC | コメントは受け付けていません。

こんな感じ。


積雪がなくてよかった、ゆっくりでも進めることができたし。


快適、今日のスケジュールも完璧に。

今日は落ち着いて資料作成、さてどうするか。打合せを経て完成。
並行してガイダンスの対応があったりで慌ただしくなってきたさ、楽しい。
春に向けてイイ風を感じて、そして流れをつかんでいきたいところ。
そのための主体的な行動と準備。

今日はヨンパチ会でした。

かんぱ~い。

今日は勢揃い。

今日からが大事。

カテゴリー: ひとりごと, スポーツ, 新津JC | コメントは受け付けていません。

大きな行事も終え、今日から日常。
(そう、達成感はあるものの、何か事を成し遂げた・・・というわけではない、自己満足)


すっかり雪も消えて、、、


久しぶりにできました、やっぱりイイね。

さて月曜日、どんな週にするかは自分次第、形にしていこう。
まずは中央とオンラインMTG、拍車がかかる。

午後からは本業について見直す貴重な時間、1年に1度この「壁」があります。この壁をどのように眺めていくか、どのように乗り越えるか、いや、関係ない壁か。
このようなことを悶々と考えている・・・

突然の関わりもあり、その後はとある対策をして終了。やはりニーズがあるところにはそれに対して貢献していきたい、新しい視点だってあるわけだし。
最後は満足できた、充実した。


今年初の飲み会(^^)

1 / 4512345...102030...最後 »