日常の中でも変化を見つけていく、変化と感じることのできるセンスを磨く。
そんな感じでスタートしています。
今日は異色の業務からスタート、1年に1回の点検業務の補助。
さて、その後はどうやって進めて行くか。
日中はやはり熱い・・・
夕方からは会合へ参加。
その後の懇親会では多くの方とお話しすることができました、感謝です。
最後のシメの挨拶にびっくり。
朝ラン中にさっそうと電気スクーターに乗って出勤する元同僚。
この口調、雰囲気、一気によみがえる、とってもいい環境の人たちとの休憩時間。
そう、私のファーストキャリアの環境。
朝は新企画についての打合せ、そこから枝葉が広がり様々な情報交換。
じっくりと進めていますが、ここからどうなっていくか。。
今宵は来月のイベントに向けてオンラインにて打合せ。
こういう感じでネットワークが構築されていくことが嬉しい。武庫川女子大学が共学になる・・・
女子大・・・神戸、大阪ならあるが、どうなんだろう。
ふぅ~っと一息つくことができた、さてキャスター見よう。
ステラおばさん。
そういうこと、自分次第。
今日の朝活は少しだけルートを変えた。
今日はいろいろと吹っ切れるためにやってきました。いろいろと経験させてもらったし。今日のテーマは「because of you」。
爽やか陽気に包まれサクサクと業務を遂行。
能動的に動くに限る。
やはり人とあったり、イベントを行うと、心地よい。
で、最後は最近親しくなった方と打合せ、情報交換、進学の話とか就職の話とか・・・