カテゴリー別アーカイブ: 家族の絆

爆買いにテンションあげてみる

カテゴリー: 家族の絆 | コメントをどうぞ

昨日は楽しいひと時を過ごし、さて日曜日。

今日は予定があり、少しだけのパトロール。

今日もイイ感じのソラ。

今日は爆ガイにつきあってみる、楽しみ楽しみ。

第一弾の買い物を終え、お昼。

そのあとも、あれやこれやとめぐってまいりました。あっという間に時間が過ぎた・・・
久しぶりで楽しかったな。

帰宅後、ささっと夕方パトをして、明日に備えます。
あっ、まぁつはふっ猿→ヒロインズ。

落ち着いての行動

カテゴリー: スポーツ, 家族の絆 | コメントをどうぞ

週末に早起きするという幸せ。少し朝活をして、余裕をもってパトロール。今日はゆっくりできる日。

だんだんと夜が明けてきました。

きーんと冷えてますが最高。

ただ、、、まだ凍っていて、慎重に慎重に、パタパタと。
ちょうど、キロ6分、10キロ、1時間。
狙ったようでびっくり。
それにしてもパワーが出た。

色々とゆっくりするものの、昼寝を要する感じになり焦る。
グランパスとアビスパのゲームを見たりして。
で、夕方パトして、今宵は忘年会。


ゆっくりといただきます。


メリークリスマス。

急な状況にも対応できるように

カテゴリー: ひとりごと, スタディ, 家族の絆 | コメントをどうぞ

じっくりとその時を待っているところ、アンテナとキュウカクと。

さて、こんな感じ。

はっきりみえた。


このアングル、新鮮でした。

心地よく、途中優しさに触れることもできました。

さて、こんな記事を。

イイことです、地域連携、活力になります、冷めないことです。


懐かしい(^^)

急きょ、予定が変更となり、、、一生懸命。

懐かしい方にもお会いできました。どこでどう繋がるか、期待を込めて真剣に。


こんな感じでいたい。


今日は肉を焼き、


美味しいお米をいただきました。


(イメージ)

さてきっかけ

カテゴリー: スタディ, 家族の絆 | コメントをどうぞ

緊張感が少しある。
今日から長女が朝練ってことで、パトロールも少々慌ただしく。
おにぎりをほおばりながら登校・・・頼もしい。

本日は外部の方ともうまく進めることができた。流れが変わることを信じて、でも決して他力本願ではなく。

本日は色々と学ぶことが多かった。
これをきっかけに成長していきたいと思っています。あとは、こーゆーときこそしっかりと。

長女から朗報が届く。

予定が少し変更になったけど、このタイミングで帰ろう。

継続と挑戦

カテゴリー: 家族の絆 | コメントをどうぞ

本日も天候に恵まれる。


最高。


しかし天気いいなぁ~。

なんとか1時間ほど、、、その後がタイトなスケジュールになるものの、やはりこの天気にやられた、やっておかないと。

午後からは長女のピアノ発表会。

こんな感じ。

結構、緊張していたものですが「ぜったいになんとかなる。」という変な自信が私にはありまして、ハロとかDJも結構緊張すんじゃねんかな、といった感じ。

無事に終わり、おつかれさーん、ってことになり。


「焼き肉行きたい。」ってことで。

さてさて、また明日から1週間、なんとか頑張っていこう!
で、今はM1ちゅう。
継続と挑戦って感じ、大事にしています。

雨模様も問題なく

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

雨模様ですが、予定通りパトは行います。


そう、ずっと降り続けてるってことなんてなく、雨降りにも強弱ってもんがある。しかもパト最中は雨の強さは全く関係なくなるし・・・

パトロールを終え、ゆっくりと朝食をいただくことが楽しみのヒトツとなっています。少し家のことをしてから、今度は昼食。

これも楽しみ。

午後からもほんとゆっくりし、まったりし、緊張感なくなってしまい、、、少し太ったかな。何か、もっとシャキッとしたいところ、でもこれは気の持ちよう。

夕方パトして、アジトへ行って、楽しく飲んで食べて、、、
明日に備えて、かなり早い時間だけど就寝予定。
(まぁつは二次会、長女はテスト勉強。)

考えるといろいろでてくる

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

さて、起床、この土日は特に有効に。

まずはパト。

少し見えたヒカリ。一縷の望みをかける。
距離:11.15Km
時間:1時間3分18秒
あとは、食生活を改善できれば・・・(^^)
これはもう少しかかりそう。

気持ちもシャキッとできました。
いま、はやっている本を眺めてみるという時間があった。


このラーメンはほんと美味しい。

長女を送った後は、午後もゆっくりとしていろいろと準備を。で、今度は飲み会のまぁつを送り、それから夕方パト。


オイオイキョーチャン・・・


ゆっくりしたいと思います。