- 
         
Profile
 Calendar
2025年11月 月 火 水 木 金 土 日 « 10月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 Search
Category
- 		
Recent Entries
 Recent Comment
- MAXとき・・・ラストなんですね に はいのんあきお より
 - MAXとき・・・ラストなんですね に 匿名 より
 - 予報とおりの雨、仕切り直し。 に はいのん より
 - 予報とおりの雨、仕切り直し。 に ひぐ より
 - ようやくたどりついた に はいのん より
 
Archives
- 2025年10月
 - 2025年9月
 - 2025年8月
 - 2025年7月
 - 2025年6月
 - 2025年5月
 - 2025年4月
 - 2025年3月
 - 2025年2月
 - 2025年1月
 - 2024年12月
 - 2024年11月
 - 2024年10月
 - 2024年9月
 - 2024年8月
 - 2024年7月
 - 2024年6月
 - 2024年5月
 - 2024年4月
 - 2024年3月
 - 2024年2月
 - 2024年1月
 - 2023年12月
 - 2023年11月
 - 2023年10月
 - 2023年9月
 - 2023年8月
 - 2023年7月
 - 2023年6月
 - 2023年5月
 - 2023年4月
 - 2023年3月
 - 2023年2月
 - 2023年1月
 - 2022年12月
 - 2022年11月
 - 2022年10月
 - 2022年9月
 - 2022年8月
 - 2022年7月
 - 2022年6月
 - 2022年5月
 - 2022年4月
 - 2022年3月
 - 2022年2月
 - 2022年1月
 - 2021年12月
 - 2021年11月
 - 2021年10月
 - 2021年9月
 - 2021年8月
 - 2021年7月
 - 2021年6月
 - 2021年5月
 - 2021年4月
 - 2021年3月
 - 2021年2月
 - 2021年1月
 - 2020年12月
 - 2020年11月
 - 2020年10月
 - 2020年9月
 - 2020年8月
 - 2020年7月
 - 2020年6月
 - 2020年5月
 - 2020年4月
 - 2020年3月
 - 2020年2月
 - 2020年1月
 - 2019年12月
 - 2019年11月
 - 2019年10月
 - 2019年9月
 - 2019年8月
 - 2019年7月
 - 2019年6月
 - 2019年5月
 - 2019年4月
 - 2019年3月
 - 2019年2月
 - 2019年1月
 - 2018年12月
 - 2018年11月
 - 2018年10月
 - 2018年9月
 - 2018年8月
 - 2018年7月
 - 2018年6月
 - 2018年5月
 - 2018年4月
 - 2018年3月
 - 2018年2月
 - 2018年1月
 - 2017年12月
 - 2017年11月
 - 2017年10月
 - 2017年9月
 - 2017年8月
 - 2017年7月
 - 2017年6月
 - 2017年5月
 - 2017年4月
 - 2017年3月
 - 2017年2月
 - 2017年1月
 - 2016年12月
 - 2016年11月
 - 2016年10月
 - 2016年9月
 - 2016年8月
 - 2016年7月
 - 2016年6月
 - 2016年5月
 - 2016年4月
 - 2016年3月
 - 2016年2月
 - 2016年1月
 - 2015年12月
 - 2015年11月
 - 2015年10月
 - 2015年9月
 - 2015年8月
 - 2015年7月
 - 2015年6月
 - 2015年5月
 - 2015年4月
 - 2015年3月
 - 2015年2月
 - 2015年1月
 - 2014年12月
 - 2014年11月
 - 2014年10月
 - 2014年9月
 - 2014年8月
 - 2014年7月
 - 2014年6月
 - 2014年5月
 - 2014年4月
 - 2014年3月
 - 2014年2月
 - 2014年1月
 - 2013年12月
 - 2013年11月
 - 2013年10月
 - 2013年9月
 - 2013年8月
 - 2013年7月
 - 2013年6月
 - 2013年5月
 - 2013年4月
 - 2013年3月
 - 2013年2月
 - 2013年1月
 - 2012年12月
 - 2012年11月
 - 2012年10月
 - 2012年9月
 - 2012年8月
 - 2012年7月
 - 2012年6月
 - 2012年5月
 - 2012年4月
 - 2012年3月
 - 2012年2月
 - 2012年1月
 - 2011年12月
 - 2011年11月
 - 2011年10月
 - 2011年9月
 - 2011年8月
 - 2011年7月
 - 2011年6月
 - 2011年5月
 - 2011年4月
 - 2011年3月
 - 2011年2月
 - 2011年1月
 - 2010年12月
 - 2010年11月
 
Link
- (社)新津青年会議所
 - ひとづくり まちづくり じぶんづくり
 - 前向き 外向き 自然体
 - 阪神甲子園球場
 - アルビレックス新潟
 - 学校法人 福原学園
 - 愛知東邦大学
 - 東北高校
 - 仙台育英高等学校
 - 学校法人興南学園 興南高等学校 興南中学校
 - 浦和学院高等学校
 - 明治大学
 - 学校法人 履正社
 - てんつくマン
 - スタジオキャンドル(ダンススタジオ)
 - もちろグゥ~復活してた!!~
 - 新潟薬科大学
 - アサアレ
 - 新潟明訓中学校・高等学校
 - 桜美林大学大学院
 - 東京医科大学
 - 東村里恵子のねこバス亭
 - Niigata Takatsuka Farm
 - 春ログ(2010年度社団法人新津青年会議所理事長ブログ)
 - 酒のわんず
 - 「笑顔の奇跡」柳下容子オフィシャルブログ
 - 明徳義塾中高等学校
 - 渋谷教育学園幕張中学校・高等学校
 - 川崎先輩のラーメン紀行
 - テクスファーム
 - この時代がアルから今がアルゥ
 - bijin-tokei
 - 武蔵野大学
 - niigatayakyu.com
 
カテゴリー別アーカイブ: 家族の絆
積み重ねること
決して同じことだとしてもそれを自分なりに意識を変えて取り組む。
前日の晩餐に対して後悔をすることなく、前に向かう、とりあえず出発する、雨は理由にならない。
全てハイレベルのルーチンとして心がけている。
さて、本分は陰陽五行にて、バイオリズムを横目で見ながら、今を見つめる。ときには、大きな目標、ときには、身の回りのツキを拾いながら、前につんのめるという感覚と、そもそもの地金を意識した行動をとっているつもり。
でも、ホントに今は周りの方々に恵まれて、イイ雰囲気、イイ笑顔に包まれています。みんなお互いを尊重しているし、確実に成長しているというか、確実に後で活きる気がします。まだ先はある。
ハードルを高くすることなく、大ぶろしきを広げることもなく、足元を見つめつつ、でも夢とか目標とかは口に出さずとも意識しているわけであります・・・(^^)
さて、夕方もパトロールして、夏の高校野球に想いを馳せながら、心地よい疲労感。
期末テストを終えた長女と、ふっ猿(昨日はカラオケで3時頃に帰宅)のまぁツぅと合流して、色々な情報交換です。
個を尊重・・・
映画とか読書とか
いがいてぇ・・・なんだろ
昨夜、ヒトシゴトを終え、パトロールし、シメはアジトへ。
で、
びんビール×3
ぎょうざ3個
おとおし
だからだろうか、、、
二日酔いではないものの、とにかくいがいたい、、、

ゆぅ~っくり、進めてます、どんなときもヤル。
ってことで、ちょうど1時間、10キロ。
ただ、だるい。。。
ぷらゴミとか捨てて、出勤のまぁツぅをこれまた見送り、、、
(さくっと、飲みすぎじゃねん、胃があれてるんろ?と言い残した。)
なんか寝れる、、、と思いながらも本日はこちらへ。

長女にとって、イイ経験になるでしょう。
あたしも、ちょー楽しみっす。

色々な話を久しぶりにします、案外タイセツな事かもしれません。
その後は色々とお金を使って、、、
吹き抜けと表現したかったらしいが筒抜けって・・・わら
昨夜はこれでシメました。
早めに起床できたので、ささっとこなして、パトロール。

快晴ってやっぱりイイ、気持ちがイイ。
段々とフシメの6月も月末が近づいてまいりました。
来月のことを色々と考えながら、とりあえず今できること、その今を大切に進めています。どんな関わり方でも、チームワークが大切であり、そこで出来うる最高のパフォーマンスを発揮する、こんなことを伝えることで、自分自身にカツを入れております。
そして、現実に向き合う。。。
こちらにもあちらにもそちらにも援軍がいることを信じて、、、貴重な打ち合わせをして終了。
ほとんどルーチンとなってしまい、、、

沈む夕陽に本日の感謝を重ねながらのパトロール。
色々と考える時間があります。
帰宅後は、楽しく、ノンストレスで。

明日から部活が再開とのこと。
私も、目標に向かって(^^)
考えながら余裕を探す
久々の雨・・・
恵みの雨とは感じず、わずかなパトロールでやきもき。
さて、本日は長女、定期試験最終日、

お弁当が回ってきた、楽しみ楽しみ(^^)
鉛筆1本、紙1枚、これでじっくり仕事ができるような環境を意識しています。どんどん発信していきたいし、小さいことも大きいことも、誰も気にしないことも、誰もきづかないことも、がんばっていきたいなぁ~、と思っています。
今ごろ、納品してんだな、とか感じながら、久々のテレビ会議に参加、久々の方との出会いにうれしくなる、そして会話したくなる。
さて、その後は1つ寄り道してから、超重要案件をこなす、パートナーが優秀なので、さくさくコトが進み、ニンマリ。
定期的な振り返り、それから見えること、それがみんな想定内として包括できるように、焦らないように周到な準備を。
この空気感、後押ししてくれる(^^)
お集まりいただきました

イイ空が出てきました、ここにイイ笑顔を重ねる。
ちょうど1時間程度、この時点であと3キロとなりました、うれしい。
セクレタの暖かい協力のおかげで、運営側も参加者も満足できたました。
私は、1人の保護者として関わってまいりました。
こういった経験を積み重ねていこうと思っています。
久々に自転車のってリュックのかばんをしょって白パンはいて、クチブエ吹いたぐらいニシテ帰宅。
窓全開にしてイイ空気を吸い入れ、そして掃除とか、読書とか、DeNAvs巨人、オリックスvs日本ハム、を見ながら、キープオンとか、楽しく過ごしながら、長女、定期試験勉強中、あっ、まぁつぅはふっ猿、オイオイ。
本日は余裕があったので、少し長めの夕方パトロール。

おいおい、感動したぜ。
本日はじっくりと家で、明日からのカテ。

個性を活かす(^^)
最近きれいになったきれいなソラを大事にしています。





















![IMG_5265[1]](http://hainonakio.jp/wp-content/uploads/2016/06/IMG_52651-300x225.jpg)






