カテゴリー別アーカイブ: 家族の絆

緊張感を持続させる

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

年末が見えてきた。こういうときこそだらけてはいけない、そう緊張感。


朝ごはんの分をわずかパトにあてる。ツイてた。

整理しながら、いろいろ業務を遂行。なんとなく緊張感に包まれていた・・・お昼は所用で抜けなくてはならなかったから。。。
まぁ、大事には至らずよかったかな、でも気をつけよう。。。と、いつもこんな感じ。
でもちょっとした時間で、活字欲がわいてきた。

さて、午後からはザバス飲んで、一生懸命整理整頓とか、新しい経験をいろいろと積極的に行いました。で、タイミングを気にする。。。

出したり、引っ込めたり、ピュアだなぁ~。


無事に伝えたし、渡したし。頑張ってほしいな。

さてさて。

メリークリスマス。

気を引き締めてスタート

カテゴリー: ひとりごと, スポーツ, 家族の絆 | コメントをどうぞ

昨日はいい時間を過ごしました。

今日はイイ雰囲気でスタート。

iPhoneのおかげできれいに撮れていますが、まだ真っ暗です。こんな雰囲気でのパトが好きです。

段々夜が明けてくる、その時間を過ごしていることが・・・


最高の時間を過ごしました。また、どんどんやっていきたいと思います。

朝一番からガツガツとメール対応をしてスタート。
会議も並行して、進める。。。
その間に、本日の軌跡を振り返るってことをしてみる、そう明日に備えて。
そうすることによって気持ちの整理もできるもんですね。

モティベーションの維持。

さてさて、クリスマスイブ。

明日はもっと張ろう。


メリークリスマス!

ちっ・・・

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

やっちまった。
でも、なんかノンストレスだ、これが「なれ」なのか、、、逆に心配になったりもする。


自分で業務をみつけ、対応する・・・

でも、今日も集中しよう、入試だった。

みなさんと連携して、協力して、声がけして、、、大切なことってあるよなぁ~、と。

貴重な時間を持ちました。確実に成長してるんじゃないかな、とかやりやすくなったかな、とか考えながらいました。イイ時間。


イイ感じが来た。

明日からまた頑張ります。
とりあえず、走る。

そろそろ雪か・・・それはそれでいい

カテゴリー: ひとりごと, スタディ, 家族の絆 | コメントをどうぞ

今週は寒波というはなし・・・


今日はここまで。
精神の鍛練まではいきませんが、自分と向き合う時間です。

朝一番で打合せというか、進行の確認をさせていただく。いろいろな想定をしなければいけない。なんとか頑張っていきたいところ。

いろいろ重要案件があり、さまざまなことに触れることができる機会がありがたいです。大切にしていこう、これはチャンス。

最後は右脳を駆使してのプロダクト。

さて、月曜日、猛烈にスタート。今週も頑張ります。

おっと、まず足元を見つめる

カテゴリー: ひとりごと, スタディ, 家族の絆 | コメントをどうぞ

ダイニングテーブルすっきり。
ずっと飲んだり食べたりしていましたが、きっちりやめたから。

少し早めにパトロール開始。

今日はこちらまで、ささっと終える。

今日はオープンキャンパスプレミアム。
なれない業務がたくさんありますが、これも経験、学生といろいろ話しながら進められることがうれしい。

色々と楽しい時間を過ごしました。まだまだ考えることが満載。明日からのシミュレーションをして、さてどんな1週間にしようか、、、とか。


この肉、ほんとおいしかった。。。
すき焼きにしてみた。

さて、だれに打ち明けようか。

わかるよなぁ~、というひらめき

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

来週は寒波がくるとかなんとか・・・

とりあえず出だしは遅かったものの、パトロールは必ず行う。

いろいろ考えながらじっくりと。大切な時間だなぁ~。

わけあって、まぁつぅも長女も家にいる。
ということで、午後からは真剣モードになってみる。

総合型選抜、学校推薦型選抜での合格者のモティベーション維持の方法の最適解は何だろう。こんなことを考えながら、本拠地に戻ってきて「5S」を遂行。いい環境はいい仕事を創りだす。

夕飯の買い出しをして、、、ピノとかも買って。

久しぶりの夕方パト。


あふれる感情。

明日はオープンキャンパス、今日はサタデーナイト。

そうそう、インスタランアカが記念すべき333の投稿を達成しました。

よかったらフォローお願いします。

協力するという表現

カテゴリー: ひとりごと, スタディ, 家族の絆 | コメントをどうぞ

金曜日。さて、段取りが試される。


久しぶりにじっくりできた。
このくらいは最低でもやっておきたいな、と思うところです。

さて、週末の催事に向けた準備と、じっくりと進める業務と。。。
そう、率先してやるというよりも、ずっと同じことをやっていると進歩がないので、そう、期待してみる。

で、こちらは重要な打合せとか、自分の時間とか、オンラインガイダンスとかやってた。すごく楽しい。でも、ブレイキングルームで少し焦った、、、

その後は御大と打合せ、まだまだ知識不足を痛感・・・
んだね、あと2年後まで蓄えておこう、と意見が一致。

みんなと週末の催事に向けて目線を合わせ、、、
また一番に退散。


これがあったから・・・

時間に余裕があったから。