カテゴリー別アーカイブ: 相乗

楽しく過ごす一過性は信頼とつながるのか・・・

カテゴリー: スタディ, 相乗 | コメントをどうぞ

飲みすぎ・・・

健康に注意したいと思います。
本日は午後からメディシのため、半日がショウブ。

ガッキョウホウ改正にむけた最終確認をミーティングという形で。で、新規制定もありみなさんのお知恵を拝借しながら、謙虚にしかも有意義な時間を過ごします。
で、今年は昼食への思い入れをなくしているので、そのままスタート。

着。

今年もよろしくお願いします。

サテライトキャンパスの価値を創造するという会議に参加です。カテゴライズするのではなくこれからの「幅」を感じさせます。
あっ、このつながりのおかげで2月末に楽しみな出会いがあるのです・・・(^^)

せっかく1月ですから、ってことで懇親会も参加させていただきました。

じっくりと語らいながらいただく・・・


いつも美味しくいただいております。

「つながり」、「わくわく」、「はっしん」、「はぁ~い」、これらのタンゴが飛び交ってました。

次に行きたかったんですが、、、

早目に帰って、また飲もう。

楽しく過ごしながらも、これからの関係をじっくりと構築しながら、ソトを見て、そしてつなげていきたい。って感じ。

なんか笑顔がでました。。。

カテゴリー: 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

本日のパトロールちゅうに。

天気が良くて、日が差してきて、少し暖かくなってきたときでした、、、ちょうど中盤ころ。

ヒサビサのスポットから。

距離: 10.30 km
時間: 49分 17秒
気持ちよかったデス。

で、化学オリンピックってのを見てみる。

リケジョ(理系女子)、かっこいいっすね。


で、本学のCMも。生命産業創造学科も。

本日のお昼は、

焼肉ドン。

その後は中央区へ行き、また少し見てくる。

やはりドギモを抜く。

星稜vs日大藤沢
流経大柏vs前橋育英
高校サッカーをゆっくりテレビ観戦。

イイスタートデス。

2014年もイイ年でした(^^)

カテゴリー: 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

今年も無事に過ごすことができました。楽しい1年でした。

今日は大掃除というか片付けを少々。

新年を迎える準備が整いました。

さて、2014年を少し振り返ってみようと思います。
1月:月間走行距離、大台を超える
2月:アサアレアリーナに行く、月末には百人一首をやる
3月:スクールバスがやってきた
4月:ホンモンの実感を得るもアトイッポ
5月:レオシルバに初めて会う
6月:互助会にて久々に長渕を出す
7月:新潟薬科大学周辺を上空400メートルから眺めてみる
8月:ヒトアジ違った米国を感じる
9月:長女覚醒したか、、、まぁつぅと日本酒会の時間を得る
10月:フルマラソン完走!「継続はチカラなり」以上の実感
11月:長女と一緒にマラソン大会ってのに出てみた
12月:珍しい大雪もそれはそれで(ゆーえっくす、しんしゅう等)

様々な方が周りにいてくれて、そして支えがあって、ものすごく充実した一年を過ごすことができました。来年は「健康」を意識して、さらに前向きに進んでいきたいと思います。


『感性をするどく、経験をカテにして、挑戦します。』


また来年もよろしくお願いいたします。
2014.12.31 生野昭雄

シワスらしくでもヤスミらしく

カテゴリー: 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

本格的な年末年始休暇です。
まぁつぅは仕事に出かけましたので、久しぶりにじっくりと思いましたが雨かぁ~。

でも、ヤスミらしく有効に使おう、ゆっくりしよう、ってな感じでおります。

ん、、、キタ!

この笑顔、とてもイイデス。


「結構、アツい」し、「何を学ぶかが大事」なんです。

色々迷いましたが、とりあえずパトロールを。
距離: 11.21 km
時間: 55分 4秒
なんとなく落ち着きます。

色々、食べるものがたくさんあるし、飲むものも色々ありそうだし、面白いテレビもありそうだし、、、ってことで、家事でもしましょうか。

シワスの団らんにぜひとも浸透してほしいなぁ~。。。

来夏のふもとっぱらの準備も完了。

いきなり予定がクルウ・・・ニシクへ

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

昨夜は今年を締めくくる楽しいウタゲ。

これ、日本酒です。美味しくいただきました。

でも、目覚めは快調だったのですが、なんとなくだるくなって寝てましたところ・・・
「ついたんだけどさー、わすれものした。もってきて、あと1時間ではじまる。」
と一方的に連絡があり、オオゴエを出したものの何の解決にもならず、一路ニシクまで。

うぅ~ん、、、むだな時間。

だった。。。所要時間1分。

せっかくですから、k-rowに連絡したり、

こんな建物を発見したり、

新潟シティマラソンでの思い出の地を通って、本来の目的地へ。

で、可愛い娘とあう。

体調がなんとなく優れないものの(うぅ~ん、、、昨日の朝の腰キョーダのせいか?!)、あまりにも天気が良かったのでパトロール。
距離: 13.13 km
時間: 1時間 4分

途中、きれいなソラを眺めました。

さてさて、その後はいつもの感じ。

ダイバン見て・・・


ごちそうをいただき・・・

あぁ~、とりあえずだるいから寝ます、という年末年始休暇初日。
これからチームエコで、あたしのインタビューが放映されます。

こけたけど・・・どんまい

カテゴリー: 相乗 | コメントをどうぞ

本日、仕事納めの日。
で、ハデにこけちゃいました、、、こしキョーダした。

でも、ダイジには至らず、仕事納めなのでへこんでもいられず、パトロール。

こんな状況でも転ばなかったのに、なんでだろう・・・と思いながら走る。


このあたりも来てみました。どうなってるか、っていう確認。

で、
距離: 7.27 km
時間: 35分 1秒
腰は、大丈夫だな。でもビビる。

すっきりとした年を迎えるために色々ときっちりと業務を進めました。
デスク付近をきれいにして、みんなと仲良くして、、、

仕事納めのお昼ご飯。えーと、昨日の信州でのセルフみやげです。

業務終了!
ありがとうございました、さて飲みに行こ!

きましたきましたサンタさん

カテゴリー: スタディ, 相乗 | コメントをどうぞ

今年はこんなカンジでした。


長女の思い通りのものだったのだろうか・・・

本日は終日出張でした。

やはり雪がない・・・

本日のミッションは結構大変でしたが、なんとか、、、ついていきます。

で、ヒトリボッチになってからの遅いお昼ご飯。

色々と考える時間となりました。

あまり時間が取れませんでしたが、ぱとろーる。
距離: 4.16 km
時間: 19分 25秒
よかったよかった、とりあえずこれで生き返る。

明日はキリ良く締めて、クロージングです。


年末年始にノムお酒をいただきました。
タノシミデスHSMC。