カテゴリー別アーカイブ: 家族の絆

ありがたいありがたい

カテゴリー: 家族の絆 | コメントをどうぞ

おかげさまで誕生日を迎えることができました。感謝感謝。

昨日の自己満足の余韻を感じつつ、パトロール。

早速、記事が掲載されていた。

本日はこちらから。


桜満開、きれいだ。


今日も緊張、律したいと思います。

新入生の一人一人、とても緊張した面持ち、期待と不安、手に取るように感じます、この雰囲気を忘れず、私もがんばっていこうと思います。


最高のプレゼントですね、ここにいれる時間。

そう、おかげさまで誕生日を迎えることができました。健康に本当に気を付け、落ち着いた時間を創りながらも、家族を大切にし、もはや唯一の趣味であるジョギングを続けながら、仕事で花開くように頑張っていこうと・・・

わけあって、一番最後に鍵を閉めて、職場をあとに。

最高の誕生日となりました。
また、よろしくお願いいたします(^^)

初のココロミでした

カテゴリー: 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

今日はなんとなくソワソワ、早起きしてしまった、楽しみ。早く起きてる・・・


すごくいい天気、気持ちいいパトロール。

ほんと、今日は重要な業務。

早めに着き、落ち着いて精神統一、と祈願。


開花宣言ですね、タイミングばっちり。


ほぼ、ジャック。

本日は、新潟科学技術学園のグループ校、新潟薬科大学、新潟工業短期大学、新潟医療技術専門学校、の合同入学式です、初の試み、昨年の今から検討を始めてきたのでした・・・ぱっと、ひらめいて、なんとかここまで来れました。

これを進める準備の中で、いろいろな方々と関わることができ、さらにはみんなで一緒に協力して進めることができました、これが一番うれしいこと。


こんな感じになります。


会場準備もオッケー。


サプライズのリハ・・・(^^)

新入生のみなさん、保護者のみなさん、おめでとうございます。これから、ここで将来の夢を描き、それが実現できるようにがんばってください、それを叶える準備はできています。

どうにかして、積極的に関わっていきたい・・・

合間に打ち合わせや取材の方との会話、何もかもが楽しかったです、とても充実した一日となりました。及第点かどうかは、改めて検証しますが、結束が固まったことは事実です。


帰り際、灯りにともる夜の桜。

大量に買ったお惣菜とともに、打ち上げ兼前夜祭(^^)

330

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

朝、すれ違った。
「おー、今日は特別な日なんかな。」と思った。イイイチニチにしたい。


今日は週末金曜日、で、月末。快活、飲みすぎ注意。

年度末らしく、わかれとかもちゃんとあった。

ほんといろいろあった1年でした、記憶に残しておきたいと思います、あと記録にも。明らかにいろいろと考えることが多かった。新年度はそーゆーわけにはいかない(^^)

最後はこれにてシメます。

プロ野球も開幕したし。

すみません・・・終わってます

カテゴリー: 家族の絆, 新津JC | コメントをどうぞ

かなりの体調不良。
(気持ち悪くない、記憶もある、ただ、頭痛・・・)


昨日はこんな素敵な会でした。


お世話になった先生でありました。やはり偉大な先生でして、とても多くの方々が集っておりました、卒業生や名誉教授の先生もたくさん。多くの方々とお話しできて、とても貴重な時間、楽しく過ごしました。

で、その後・・・

2次会。

さらに戻ってきてから・・・一杯のつもりが、、、

で、本日は上記タイトルのようになっています。寝るに寝れず、何度時報を聞いたことか。久しぶりの出来事でした、ほんとに。

大掃除のミッションがあったのですが、全くできず、

ん?友達が来てるし・・・

今晩飲めるんかな、と思いながら、パトロールを少々。

今日、初めてです、いやー、もったいなかったなー、天気もよかったのに。スピードは戻ってきましたので、オッケイといったところ。

さて、今宵は合同家族会。

と言いながら、ミュージシャンとご一緒。


色々楽しかったです。

来年度もよろしくお願いします。

春はやはりいろいろあります

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

今週はアクティブに動けています、楽しい。

さて、こちらです。

卒業式が行われています、といっても2週間後には入学式。

勤務校も本日が卒業式・学位記授与式。

ささっと戻って、がっつりと業務をさせていただく。いろいろな情報が交差しますが、アンテナを張りながらも、振り回されないようにしようと。それにしてもあっという間に1年経過するな。ってなことを話していました。

で、パトロールしてシメる。
明日から選抜高校野球が開幕します。

引っかかりを取る

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

おー、今日は休みだ。

長女は、焼肉を食べにでかけました。
「牛と豚と鳥とどうやって見分ける?」、
「こちらから注文してんだから、わかるろ!」
という会話。

こちらは、ようやく調整がついて別荘の掃除、それで断捨離。査定している間に、お昼を一緒に、そしていろいろと話し込む。

旨い。
飲み会とはまた違って、正気の会話。

その後は花粉症と戦いながらゆっくりと2時間過ごし、パトロール。

夜はまた一席、イイ一日のシメククリ、感謝されるし。

楽しく走ってきました

カテゴリー: スポーツ, 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

昨夜からそわそわ、朝も微妙な時間に目覚め、少し寝付けず、とか、、、フルじゃないのになー、とかいいながら、楽しみ。

本日は新潟ハーフマラソン。

会場までの途中に発見、イイ雰囲気だ。

さて、着。

色々めぐってみる。

まだ、事を成しえていないのに、おさめておく。

で、スタート。
ほんとに本日は心地よく走れました、どうしたんだろう、奇跡が起きているという感じ。後半も楽しく完走できました。やっぱり、エコスタとかビックスワンとか見えてくるとテンション上がります。でも、ほんと楽しく走れたなぁ~、なんでだろう、最高でした。


テンに変えたので、バッテリーも長持ち、ずっと計測してみました。

色々な方に出会うことができて、これもまた楽しかったです。


余韻に浸りながらいただく、美味しかった。

継続は力なんだなー、とか、またがんばろうって決めて会場を後に。
ほんと楽しく走れました、感謝感謝。

午後からはゆっくりして、明日からのことを考えて、夕方パト。
謙虚に打ち上げをしましょうか(^^)