-
Profile
Calendar
Search
Category
-
Recent Entries
Recent Comment
- MAXとき・・・ラストなんですね に はいのんあきお より
- MAXとき・・・ラストなんですね に 匿名 より
- 予報とおりの雨、仕切り直し。 に はいのん より
- 予報とおりの雨、仕切り直し。 に ひぐ より
- ようやくたどりついた に はいのん より
Archives
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
Link
- (社)新津青年会議所
- ひとづくり まちづくり じぶんづくり
- 前向き 外向き 自然体
- 阪神甲子園球場
- アルビレックス新潟
- 学校法人 福原学園
- 愛知東邦大学
- 東北高校
- 仙台育英高等学校
- 学校法人興南学園 興南高等学校 興南中学校
- 浦和学院高等学校
- 明治大学
- 学校法人 履正社
- てんつくマン
- スタジオキャンドル(ダンススタジオ)
- もちろグゥ~復活してた!!~
- 新潟薬科大学
- アサアレ
- 新潟明訓中学校・高等学校
- 桜美林大学大学院
- 東京医科大学
- 東村里恵子のねこバス亭
- Niigata Takatsuka Farm
- 春ログ(2010年度社団法人新津青年会議所理事長ブログ)
- 酒のわんず
- 「笑顔の奇跡」柳下容子オフィシャルブログ
- 明徳義塾中高等学校
- 渋谷教育学園幕張中学校・高等学校
- 川崎先輩のラーメン紀行
- テクスファーム
- この時代がアルから今がアルゥ
- bijin-tokei
- 武蔵野大学
- niigatayakyu.com
カテゴリー別アーカイブ: 家族の絆
おもひでのいちにちになるだろうなぁ~
本日は、すみません、休暇をいただきました。
で、長女と一緒にいろいろと共有するっていう日。あぁ~、たのしみ。
まずパトロール。
距離: 7.15 km
時間: 35分 15秒
本日は快晴、家中の窓を開けて、フトンを干し、そして掃除機を・・・
庭にて、となりの子どもたち(複数←ここ重要)とぺちゃくちゃ。
帰りの電車はものすごい数の中学生と一緒に、これは高校の入学前登校だったんかな。。。それとは別に、自ら席を近くのお年寄りの方に譲っていた。すげぇ。
それからアイスを食べて、ベランダで寝たりして、そして今宵はダンスです。あたしの影響を受けたのでしょう、可愛いランニングシューズを新調。
ハシルのかどうかは不明・・・(^^)
今宵は、キルヒホッフジャパンと、プロ野球とを交互に見ながら、酒飲みます、ハイ。
キルヒホッフの法則・・・電流の和とかなんとか、違ったかな。
なにからなにまでシアワセなイチニチでした。
あっ、本日は第100回の薬剤師国家試験の合格発表日!
トップインタビューに立ち会う
センバツ高校野球の録画を見ながら・・・の朝。
ってことで、
とりあえず学習はしないものの、これだけは続けないと・・・全てのことをなげうって、とりあえずハシル。
本日は学長へのインタビュー取材に立ち会うことができました、さすがだと思います。全国には大学が700以上もあるのに。。。
大学のこと、それから社会情勢、さらには今の学生気質まで、話題は尽きません。あっ、あたしも少しは出る幕がありました。ありがたい(^^)
その後は今年度最後の会議に出席し、非常に落ち着いた感じで業務を遂行することができました、朝パトロールのおかげもあります。
夜はこちらの会議に参加です。
青少年な健全の育成を目的に活動する会の、調査活動への説明会。で、わかったことは長女の通う小学校区にはコンビニが1軒しかないということです、ほんとだろうか。
そろそろ準備を・・・
新年度に向けて、また今年度の締めくくりについて、の週。
その前にパトロール。
コンスタントに走れるようになりたい。
この時間が案外貴重なのかもしれません。ゆっくりと考えられるし。
少し辻立ち会場にオジャマしたら、まだ早すぎて主役しかいませんでした。
いよいよ、年度末に向けて、なんとなく落ち着きません。あれをやったか、これをやるか、いつやるか、さてさて・・・みたいな感じです。
でもまぁ、周りを信じて協力して進めていきたいと思います。
で、4月からのこともあるので、イイ加減、面と向かって話しをしたいと思います。
少し遅くなりましたが、さてはじめましょうか。
先日、まぁつぅがちびりちびりとラッパ飲みしていた日本酒です。
あっ、これはホワイトデーのお返しにもらったそうです。かわいいっすね。
「あのさぁ~、なんか気の効いたものくれない?」
まぁつぅと長女に言われて焦りました。
まぁ、てきのとうに準備します(^^)
ゆめからさめてから懐かしい出来事が
今日は長女を送ってからぱとろーる。ということで中央区編。
出発。
本日の結果。
距離: 22.50 km
時間: 1時間 59分
たくさんのランナーに出合いました。いつものパトロールとは全然違う・・・楽しかったです。
で、結局長女の迎えに少し遅れ、、、
午後からおじゃましたとある場所にて、突然の再会。
初めて会った感じがしなかったなぁ~、とノリノリの彼女。ビビりました。
そうこう話をしているうちに、ほんとに以前お会いしたことがあったんですね。
「あぁ、、、、、やせましたね?」
この反応は間違いない、わかっている。
これから続くがどうかは別にして、
久しぶりに公園に行き、そして今年初の自転車に乗り、、、
そして、久々にアジトにおじゃまし、としさんふぁみりーに会い、素敵なイチニチでした。
年度末に向け、気合いれます(^^)
イイ体験をしただろう・・・試練が思い出に
ついに来ました大会の朝。まずはこれまでよく頑張りました。親御さんも含めて。特に私も。とにかく早起きすることが最初の目標、まずクリア。
付き添いはまぁつぅです。
まぁ、せっかく早く起きたので、お見送りにでも行きましょう。
さて帰ろ。迎えにはこれない、日付は変わるし、飲むんで(^^)
終日ドフリーな日がやってまいりました。
まずはパトロール。
距離: 14.33 km
時間: 1時間 10分
いやぁ~、イイペースでした、カイテキ。
名古屋ウィメンズマラソンを見てから、極上のらーめんを食べに行き、それから極上のパンを食べて、4足目のランニングシューズをついに購入し、帰宅。(充実中。)
で、ガツガツと大物を動かし、自分自身でシナリオを作成し、
まずこれ、ドラムセットを売りに出す。
これからさらにすっきりしていこうと思います。頭の中も含めて。
さて、ながぁ~くなりそうな晩酌です。
ダンサー様が帰ってくるときには就寝してます。
初の大きな大会、それまでの苦労もいろいろあったと思うんだけど、楽しそうにやっていたなぁ~、マンゾクマンゾク。
明日からまた1週間ガンバリマス(^^)
いよいよあすなんです・・・
昨夜も遅くまでレッスンがあったのですが、今朝もまたレッスン。
(少年野球とかサッカーとかもこーなんだろーなー、とある意味充実してます。)
出発直前までばたばたしてます。。。今日は最終リハーサル。
で、朝だけ送って、それから出勤準備。
その前にパトロール。(土曜日とはいえどもなかなか時間がとれなそうもないので。)
で、五輪だかラサだかの業務で・・・
なかなかの盛況ぶり。薬科大学への期待のアラワレですね、がんばらんばです。
で、少し中央区へ行き、戻ったあとは、
綺麗な水をいただくために、少し造作をしていただく。さんきゅぅでしたつぅよん。
さてさて、明日への壮行会をプチに。
3時間ほど。楽しかったぁ~。
昨日からはまっている「ふたりで晩酌」ってやつです。
あっ、まぁつぅはふっ猿っす。
明日は早起き・・・