-
Profile
Calendar
Search
Category
-
Recent Entries
Recent Comment
- MAXとき・・・ラストなんですね に はいのんあきお より
- MAXとき・・・ラストなんですね に 匿名 より
- 予報とおりの雨、仕切り直し。 に はいのん より
- 予報とおりの雨、仕切り直し。 に ひぐ より
- ようやくたどりついた に はいのん より
Archives
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
Link
- (社)新津青年会議所
- ひとづくり まちづくり じぶんづくり
- 前向き 外向き 自然体
- 阪神甲子園球場
- アルビレックス新潟
- 学校法人 福原学園
- 愛知東邦大学
- 東北高校
- 仙台育英高等学校
- 学校法人興南学園 興南高等学校 興南中学校
- 浦和学院高等学校
- 明治大学
- 学校法人 履正社
- てんつくマン
- スタジオキャンドル(ダンススタジオ)
- もちろグゥ~復活してた!!~
- 新潟薬科大学
- アサアレ
- 新潟明訓中学校・高等学校
- 桜美林大学大学院
- 東京医科大学
- 東村里恵子のねこバス亭
- Niigata Takatsuka Farm
- 春ログ(2010年度社団法人新津青年会議所理事長ブログ)
- 酒のわんず
- 「笑顔の奇跡」柳下容子オフィシャルブログ
- 明徳義塾中高等学校
- 渋谷教育学園幕張中学校・高等学校
- 川崎先輩のラーメン紀行
- テクスファーム
- この時代がアルから今がアルゥ
- bijin-tokei
- 武蔵野大学
- niigatayakyu.com
カテゴリー別アーカイブ: 家族の絆
育てられたイベントで発信の役をいただく・・・
すこし、難しいですね、奥が深い話です。これは後で・・・
月曜日の朝、早めの起床に成功し、ぱとろーる。
週末は充実しました、昨日の選挙を振り返り、そして帰ってからの新聞を楽しみにしながら、そして業務を整理しながら・・・
距離:8.47Km
時間:44分4秒
まぁ、風も強く、そして週末がんばったんで、まぁ及第点。
さて本日はわがぶしょにニューカマーを迎え、また団結してそして楽しく業務を遂行していこうと、何よりも今を大切にして。
ってなことを考えながら、本日からは意識的に上の時間を持つ。
ファーマシーの重要会議に出席し、家庭の事情により帰宅。
風が強い・・・
桜が散るか・・・夜風に舞うスガタが美しい、はかない・・・
まずまぁつぅ。
ろーはーの会議に出席ってことで、その後の懇親会目当てのため送り届ける。(助手席に乗せてみる・・・)
で、長女。
ピアノの迎えに・・・(久々にピアノの先生に会い、どきどき。)
ってことで、帰りの車の中にて長女がジドリ。
さてさて、色々話をしながら、食事。
初めて戦友としてパートナーになった同僚からのお土産を美味しくいただく。。。
ちゃんとしようぜぃ、知からでチカラとなりえる。
で、ローハーの組織に名前があった・・・(苦笑)
春の陽気にさそわれて・・・
ふっ猿へ出かけるまぁつぅを見届け、パトロール。
少しナガタビをしよう。
さらにテンションがあがって、ケイカイになり、、、
桜も満開です、綺麗です。
心をアライながら走ります、キタナイ人にカチタイ(^O^)
距離:13.10Km
時間:1時間9分41秒
天気がいいので、午後からは野球観戦。。。
天気が良くて気持ちイイ~、、、野球がやりたくなってきた。
グランドに行きたくなって、ヒョイっと。
外国人助っ人にはメガアリマセン・・・
「フォト?」
「イエス。」
「サンキュぅ」
「ユアウエルカム」
こんな感じ。
さてさて、その後は楽しく観戦しました。
サインボールもゲットした。
日曜日の休日を満喫。。。
こんな日は夕陽も素晴らしい、、、
桜の間から沈む夕陽を見てみる。。。
さて、長女とまぁつぅは、ダンスの打ち上げ女子会に参加とのことですので、ゆぅ~くりといただきます。
たくさん手に入った(^^)
あわただしいなかですごす
おめでとうの日です
本日は私の誕生日、気合いを入れてまずは走ります。
早目に出勤なので、早目に起床することができましたが、その中で最低限の距離をパトロール。やはり誕生日なので気合いが入る。。。
昨日、入学式を終えた学生が本日からやってきます。イイ意味の緊張感にこちらまで気合いが入ります、そして不安を取り除いてあげようと。
受付とかやっているとそれが感じられます、で、積極的に声をかけてあげるようにしました。それでもやはり不安なんだろうなぁ~。わかるわかる。
こんな感じで説明会資料もばっちりです。
期待と不安が交錯していると思います、大学生活。
週末の大配置換えも、まぁまぁのアガリでした。もういいです、無欲でいきます。で、やりたいように仕事を進めていきます。で、結果を出して、自己も成長させていきます、って感じに思うようにします。みるとびっくりするでしょう。
浮足立ちながらもびっちりと業務をこなし、あまり自席にはいないようにして、アクティブに退散。
ちょ~っとまったぁ!
みんなから心温まるものをいただきました。
両手に抱えきれないほどの量。
それぞれの個性があふれる感じ。
何とも言えない感動的なメッセージ。
そこに花を添える字のウツクシサ。
ありがとうございました。
これからも気を引き締めて、自分のために、そして家族のために、大学のために、そして日本のためにってのも意識しつつ、がんばりたいと思います。
これからもよろしくお願いいたします。
42歳にてタカミをメザシテそしてイドンデミル。
えへへ、、、最後にキタ!
本日はヤッカダイの入学式。
その前に色々とやりたいこともあったのですが、どーやら昨日の宴会が久々だったらしく、ぐっすりと朝を迎えてしまいました。。。しかも珍しく雨降ってる・・・
色々と考えましたが、とりあえず。
距離: 3.16 km
時間: 14分 15秒
わずかですが、たまにやる距離です。
さてさて、しゃきっとランのあと、気合を入れて出勤です。
おぉ~、さくらが咲いていました。。。若干の雨模様なのが残念ですがイイ感じ。
新入生のみなさん、入学おめでとうございます!
本日はこんなかかわりかたを。
新体制(?)にて進めることができ、パンチョ伊藤から変わったドラフト会議と非常に似ている進行も無事終わり帰宅。。。
明日から最高に活気がでるので、最高のテンションで挑みたいと思います。
ん??
詳細は明日あっぷします。
42になりまーす(^^)
すきっと、、、もやもや・・・
快晴!
模様替えをする予定ではあるのですが、まぁ思い通りになるのでしょう、ってことでゆっくりと。と思いきや、大事なことを伝えていなくて、結局行くことになる、、、という・・・なんともはや。
で、結局はベルリンは建設されず、結局はシナリオ通りなん・・・、ん?と、よくある疑念にかられ帰宅。
で、その後は長女と合流し、まぁつぅと合流。。。
久々に楽しく過ごしました。
距離: 12.15 km
時間: 1時間 4分
シャキッとすることができました。
で、クイズ番組を見ています・・・
明日は薬科大学入学式。
ぷらいべーときゅーか3日目
午後から雨が降るってことで、明日に伸ばそうかと思いましたが、とりあえずヤル!
わずかでしたが、おかげさまで今月もひとまず最低限はクリア。
→来月もがんばろ。
さてと、あたしは、、、
ヒトリの時間を楽しむ。
4月からの構想をしたためたり、様々に整えたり、って感じです。
さて、がんばった長女と合流した後は、こちらへ。
じゃぁ~ん、久々に来てみました。
最高の時間を過ごすことができました。
で、予報通り雨が降ってきましたので、落ち着いて帰宅。
で、美味しいお酒をいただきながら、明日からの英気を養う。
で、オリンピック予選のサッカーをテレビ観戦する・・・という幸せ。
あっ、まぁつぅですが野球を始めました。
なんかうれしい。