カテゴリー別アーカイブ: 家族の絆

快晴があとおしする

カテゴリー: 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

やっぱ、あるよねー、気の持ちよう。快晴ってことです。

業務もこんな感じで進めたいところです。
そんなところに舞い込んできた、貴重な情報交換会、グループ校へ伺うことになりました。


自己を高めていく必要があります、著書の方へもご連絡(^^)


気分がイイ。

さてさて、今日は長女の同級生から続々と吉報が入ってきました、まずは第一段階といったところでしょうか、その後、長女の学校の先生から極秘電話、何やら楽しくなりそうな予感です。


届いた。

いよいよです・・・

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

この土日でひとつの転機とする、2月だし。

本日は春の雰囲気を感じながらパトロール。気温も高く、ほんとにイイ感じ。今日もゆっくりと過ごしました。


上品なものをいただきました。

さて、いろいろ準備したり、考えあぐねたり、整理しようとしたり、こんな感じで過ごす時間が好きです。


夕方パトもしっかりと行い・・・

さてさて、恵方巻き。

福が来るように。

おぉーはずれた・・・

カテゴリー: スタディ, 家族の絆 | コメントをどうぞ

どちらかというと前向きな言葉が多いのですが、たまにはイイよね、というか新しい月の初めのタイトルに相応しいかどうか・・・まぁ、今月もよろしくお願いします。

帰宅後に届いた通知からのヒトコトですw

記憶に残しておきます。


芸術的な雰囲気に包まれる、イイ経験をさせていただきました。


色々考えて進めて行こうと思います。

2月もよろしくお願いいたします。

またやっちまった、、、非番なんで

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

昨夜も楽しかったな・・・(^^)


買い出しして、


電車に乗って、新年会。


楽しい・・・

ということで、「やっちまった・・・」と迎えた朝。
→パト中止、雨降ってますし
→非番なんで

ルーティーンをこなした後は、明日からのことを考えて、いろいろ経験しています。そう、まずやってみよう、とか。

ほんとに珍しいのですが、そんな感じなもので、全く画像がありません。
イイ週末、さて、明日からもイイ1週間を。
今年が非番だったって、言えるようになるように。

みんなと協力してるってこと

カテゴリー: スポーツ, 家族の絆 | コメントをどうぞ

今日は早くから長女を送る、これも休日らしく。


こちらに到着。

空き時間が相当あるなー、パトロールには最高の場所。でも、こういうときもあるわ、速めにスタンバイ。


重要な役割あり・・・

でも久々に色々と味わったなー。


イイ雰囲気でした。

みんなの頑張りを見た後は、久々の打ち上げです。

みんな旨い、楽しい会話とともに、ゆっくりできました。ふぅ~。


さて、オマーン戦を見ながらのこれも美味しい。

明日の休日もゆっくり落ち着いて過ごしたいと思います。

みなさんいつも通りの日常開始

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

最終バッターも出発し、いよいよ日常がもどってまいりました。
徐々にストイックにしていきたいと思います、、、できる範囲で。


穏やかな天候に感謝です。

段々と皆さんと新年のあいさつをジワリ、さらに業務も見通しながら進める。
そうそう、段々と雪が降ってきたんでした、そのときすれ違った上長の方から、

「こんなときも走るんか?ズックはどうしてんだ?」

と言われ、思い出して買いだめていたものを新調してみました、ずっと出番を待っていたもの。

イイ記念の日のデビューとなりました。


新潟の冬パト。

さて、これからみんなで楽しく夕食(^^)

本格的な日常、職場編

カテゴリー: 家族の絆 | コメントをどうぞ

なんともいえない月曜日。
1日の長があるということで、なんとか張り切って行ってます。


破竹の勢いといくかどうか・・・

結局年を越してしまった案件を集中してこなす、ウォーミングアップを兼ねた貴重な経験。これがどのような意味を持っているかということを考えつつ、進める進める。
新年の抱負、決意、想いの共有とか、あるといいなー、ということで、少しずつ実践しています。

ちょうどキリよく終了、少し寄り道し、最後はルーティーンでシメ、で、至福時間スタート。


これ、久々です、一気一気。


これ、はまるかもしれません・・・(^^)