カテゴリー別アーカイブ: 家族の絆

今日は記念日かなにかですか?いや、普通に3連休のシメです(^^)

カテゴリー: 家族の絆 | コメントをどうぞ

外食先での、女将さんとのやり取り。


乾杯を待ってくれていた・・・


旬のサンマをいただく。


ふわふわ。


これ、アヒ。


日本酒もいただきました。

3連休のシメに相応しい感じ。また、明日から色々あるんかなー、楽しいこと、いや色々あることが大切でして、なんかしていたいところ。

朝パトして、夕方パトもして、日曜日ではなく月曜日の祝日を味わう、まだやりたいことがたくさんありすぎて、、、


そーいえば、絶品のチャーハンもいただいたんでした。

イイ表現、ナイスなリズム

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

週末の朝、なんとなく心躍るも、パトロールは少々で。


夕方は、少し気合いを入れよう。


さて、今日もこれ。

今、周りでおこっていることを汲み取り最大限にやってみる。なんとか続いてくれればありがたい。希望をもって続けていこう。

といいながら、さくっと帰宅し、1時間ほどのパトロール。それにしてもあっという間に陽が落ちていく・・・


これ旨い、映えるなー。

長女も早く帰ってきたみたいなので、さて飲むかな、高校生クイズも青春だなー、と言いながら明日からの3連休に期待です。

いいアイデアを持っている・・・友

カテゴリー: 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

今週もよろしくお願いいたします。段々と寒くなってまいりましたが、まだまだ夏仕様。


この後、急に「あと少し」と伸ばしてみました。


美味しくアップルパイをいただく。

いろいろと策を練って進めていきたいところ、ちゃんと心得ていますので、進めたいと思います、そう、モティベーションの維持。
今日、「なるほどなー」という話をいただき、まだまだ期待したいところでした。さらに高めあっていきたい、というかほんとナイスなタイミングでした。


系列校の記事を確認して、終了。

夕方パトして、、、

おっ、ハロウィンまつり、10月27日。


ん、これは昨年のコンテスト優勝者かな。

月曜日、やりきったのでいただきたいと思います。


お互い、勝手に買ってきたがかぶらなかった・・・それぞれの肉。


デザートは、久々の大人のかき氷。


これも美味しくいただきました。
東北楽天ゴールデンイーグルス、梨田監督から現在は平石監督代行(PL出身)に変わった。

明訓も現在は監督代行。。。

もう、これは6年も前になるなー、初采配、鳥屋野球場での1枚。


これ、この前。

がんばっていこうと思う。

おーおいついたせごどん

カテゴリー: 家族の絆 | コメントをどうぞ

さて、日曜日、昨日からの天候により、ある企ては中止。

でもパトロールは問題なく。

この少しの距離が大事、よかったよかった。

本日も充実して過ごそうと決め、まぁそれなり貴重な時間をへーわに過ごしました。で、なんとせごどんの溜めがなくなった。完璧。今宵、オンタイムで見ようか・・・w

雨が降り続いていますが、夕方パトも少々、動き出すまでがおっくう、動き出せばあとはどんなときもあるさ、という感じ。

このコンディション、貴重な経験。

さてさて、明日からに備えて。


はい、これもがっつり。

ということで、本日のせごどんがたまりましたw

誘いはシゲキ

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

この週末はなんとなく雨だな、、、


スピードを重視してみた、あまり時間がなかったので。久しぶりのタイムでした。たまにはイイ感じ。

で、晴耕雨読という感じで、ゆっくりと過ごす幸せ。

おー、「社会で役に立つことだけを学んでいる。」結構シゲキがある。

本日、尊敬している方からとても興味のあるお話しと、そしてお誘いをいただきまたシゲキ。こういう機会を大切にしていきたい、このつながりに感謝です。

そして、明徳義塾高校の日常を見ながら、午後もリラックス、雨あがるし。
で、夕方パト、約1時間。

今宵はこれをいただきます。

27時間テレビが始まっています(^^)

実際に見てみた、初戦だし

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

本日は最高の出だし、明日からまた天候がぐずつくらしい、、、


あれよあれよという間に1時間ほど確保できました、さて、美味しく朝食。


これありがとうございました、美味しくいただきたいと思います。

本日は今までの情報交換等を行う、あっという間に時間が過ぎた、貴重な充実した時間。
で、迷っていてもしょうがない、行動に移すべし。

それにしてもまた・・・
でも暖かく見守りたいと思います、というか、できることがあれば協力したいところ。


うーん、踏ん張り時なんだな。

そのまま別所へ行き、業務整理。

まぁつぅと色々話をしていていて、やっぱ、あるよなー、こーゆーこと。って感じ。
まぁ、人事ってのは。

北海道で発生した地震により被害にあわれた方々にお見舞い申し上げます。

さて、まただんだんと

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

台風も過ぎたようで、一安心。
でも被害にあわれている方もいるし、関空も・・・

まずは状況を見ながらパトロール。

特に大きな問題なし、これがホントのパトロール、ということになります。

勢いをつけて業務をこなしていく、色々やりたいと思います。


台風一過、青々としたキャンパス。

本日、本間政雄先生の記事を読みました。
「旅は日常からの脱却であり、自分を取り巻く環境に変化を起こすことである。」
この「旅」ってのは何にでも置き換えられますね、有意義に進めていきます。

今日は系列校におじゃまして、少々の打ち合わせ、で別キャンパスに戻ってきてまた情報交換。このテンポが好きです。

ささっと夕方パトをして、
U18日韓戦を見ながら、楽しくチーズホットドッグを作る長女を見守る。


映えないなー、とか言ってる。


これ、いただきました(^^)