カテゴリー別アーカイブ: 相乗

他への思いやり・・・

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

いろいろ気づくことがあったな、大切だ、これは。

今日は5月中旬から下旬の天候とのこと、あたたかい。

平成最後、一気だなぁ~、これとあれと片付けて、そして準備して待つ。少し幅を広げていきたいところです。


ささっと夕方パトをして、懇親会に備えていたら・・・

おっと、電車がとまってる。

事件、事故ではなさそうでよかった。。。

で、楽しい宴。

1年に1度の合同会。


そうだなー、時代が変わってもね。

久々の状況

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

本日も快晴。


最高だなぁ~。
自分に足りないものはなんだ、と考えたりしてる。

で、ガッツリとご飯を食べながら、ふぅ~っと、落ち着く時間があった。今日も楽しみ。少し整理しながら進めることもできるようになった。そう、いろいろあり始めたってことになるかな。


まだまだ桜にあえた。

来月の計画も出始めて、その先の声が聞きたいところ。


とまらない・・・

ジャイアンツ、また勝った。

4月6日46歳ここからです

カテゴリー: 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

本日は誕生日。ここまでこれたことに感謝です。


久しぶりに1時間ほど。

仕事ができることに感謝し、健康に気を付けて、日々挑戦していきたいと思います。高みを目指し、そしてその向こう側はどんななんかな、と感じながら。

昨日は学園の合同入学式、久しぶりにみんなと業務出来るというシアワセ。

規模感、でてるんだけどなぁ~。。。

無事に終えた後は、残務をし、そして電車に飛び乗る。


出発の長女を送りついでに、晩餐。

で、いろいろ巡って、本日になりました。


「その瞬間」、そう、平成31年4月6日0時00分。

 

 

さて、これから楽しみな会です。
生誕祭ではないのですが、ちょうどタイミングがイイな(^^)

気を引き締めよう(^^)

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

「令和」と書いてみた。


しっかりチェックして、

パトロール。

今日もイイ感じに進めたい、やること満載。順調な手がかりを探し、つかむ時間。


寄り道。

「令和」も大切、それと同等。

慌ただしさと静けさと、そんな中で蓄える情報と情熱と。で、比べない、夢を持つ。

こんなことを考えて、そして本日は長女、リボーン。

さて、4月ですね、新しいことを・・・

新年度と新しい元号と新しい「・・・・・」

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

新年度、気を引き締めてスタート、気温が低いものの、パトロールもしっかりとして考えをめぐらす、そして妄想する。


先日の記事を拝見する、オー。

さて、18年目がスタートしました。


これをいただいてスタート。

さてさて、どらどら。と、新年度は慌ただしく、快活に業務を。空白の期間とならないように意識して。

長女から送られてきました。

どう表現するのか。

あたしは、「平成」のとき、平和の「平」と成田空港の「成」だよー、と説明してました。そう、あたしもあのころは中3。

新年度初日に相応しい重厚な会議に出席させていただき、いろいろ経験させていただく。

今日は計画通り、パトはせず、落ち着いて。


馬刺し(^^)


いろいろと節目、けじめの日となりました。

なんとなく身が引き締まります、ほんと。

カテゴリー: 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

年度末最終日。休日ってのがありがたい。

昨日の楽しい会の余韻にひたりつつ、とりあえずのパトロール、街宣車に会いに行っているという感じ(^^)

センバツは準々決勝4試合、日曜日ってこともあり、行こうとしていた自分が怖い・・・楽しく過ごす休日。


寒ブリ。


このカキ飯も実に美味い、金賞。

久しぶりに夕方パトも順調に

東マラもあったのに、色々甘えがあった3月でした。

明日は新元号も発表になるし、そうそう、この職場にお世話になってちょうど17年が終わり、明日からは18年目。少し自分を律して、頑張りたいところです。あとは、自分自身を必ず表現したいと思います。


がんばろ。

ローカルな引継ぎ

カテゴリー: 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

3月最後の土日、大切に過ごそう。

若干のパトをして、こちらへ。

半日経っていない・・・

久しぶりに大掃除、そして、今年度末で任期満了の町内のローカル組長、その引継ぎを行いました。

肩の荷がおりました(^^)

色々と取り組んでいこう。と、やる気が出る。


長女の一区切り。
お疲れさま、感動をありがとぅ。