カテゴリー別アーカイブ: 相乗

手際よくうごいてくれました、いつも通り

カテゴリー: ひとりごと, スタディ, 相乗 | コメントをどうぞ

朝パトは少々、そうそう、本日は積もっていました、たまには冬らしいコンディションもいいね。

本日は当たり前の日常に触れてきました、逆に新鮮です。いつも通り、誰とでも仲よく話す姿に感謝です。


手創りお菓子ですかね、、、かわいらしい。

本日も色々と一生懸命。
ホワイトコートセレモニー、リーダーズ陪席、こんな感じで楽しく。


素敵な絵画にも触れる、というか目に留まる。

3月の予定をみんなで立てて、退散。今日はそれなりに満足できた。
夕方パトをして、さてさて。

これを飲んでみたいと思います。

(おっと、トラブル発生、壁から水吹き出しました・・・www)

ちょっとまって、すすんでる?

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

今週もよろしくお願い申し上げます、と最敬礼。


イイ列車に出逢いました。

さて、今週からはどのように進めていこうか、色々経験しながら進めて行こうと決めています。早速、恩師来学の知らせ、はい、お待ちしております。


見送る、これを学びました。

夕方パト、なんともいえぬ疲れ、進まない・・・w
この状況も経験しておこう。

また降ってきた・・・明日どんなかね。


ワインを美味しくいただきたいと思います、段々とスッキリする一歩です、全てリンクしています。

雪の上、なるほど。

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントは受け付けていません。

こんな感じ。


明日もう一日ある(^^)

宝レモン、ジャパンしゅ、スパワ、フォーナ、ワイン、4時間か・・・
でも楽しかったな、家。
で、プロ野球キャンプを見て、そしてパトロールへ。


段々と太陽がでてきた・・・
素晴らしい。


「あえて」雪の道を選んでみた。

(ものすごく気持ち良くて、動画も撮ってみました。)

10キロ、ちょうど1時間。このペース、覚えておこ。

はしゃぎすぎたのか、一応。

で、今日もお片付けにはまる、ダイナミックになっていることを実感、勢い。

夕食はいつもと違う雰囲気で、徒歩圏内。

環境を整備して、じっくりとやって、 色々なものを参考にして、いよいよですな。


福をよぶ。

加速しだす

カテゴリー: スタディ, 相乗 | コメントをどうぞ

目覚め快調、大きなスイッチが入りそう(^^)

健康に気を付けて、さらに転ばないように、とパトロール。まぁまぁの感じ。

朝礼時にみなさんと盛り上がることができました。やはり会話・・・

おっ、届いた。


「みらいずBOOK」というフリーペーパー。これほんとにためになります。


卒業生、在学生、そして先生からも登場していただき、「薬剤師」の魅力を紹介(掲載許可を得て掲載)。

新潟市内の中学校を中心に配布、さらに新潟県内の高等学校すべてに配布、キャリア教育の一環として活用されるようです。
無限の可能性が広がっていますからね、楽しみです。

本日のメインイベントにて、またいろいろ学ぶことができました。いろいろと考えが広がってきました。

夕方パト、気温が低いもののゆっくりと長めに。
さて、3連休、ここで弾みをつけます。


食も楽しみ、高次元にてバランスをとる。

25

カテゴリー: 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

重要な数字、ふとひらめいた数字でもある。

本日も快調にスタート、久しぶりに朝ごはんをがっつり。

旨い。

とにかくこの状況を利用して、準備を進めていくことを再認識しています。やはり楽しく楽しく。


こちらにお伺いし、その後は少し情報交換。懐かしい方にバッタリ、こういう機会がありがたい。

その後は近未来の業務について重要な打合せ、ふぅ~。希望が見えたところで。


連続の乾杯。


貴重な時間を過ごす。


超常連の方だけに・・・とか言われて、感激しました。
グラスもよかったです。

ゆったりと流れる時間、貴重でした。

快晴があとおしする

カテゴリー: 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

やっぱ、あるよねー、気の持ちよう。快晴ってことです。

業務もこんな感じで進めたいところです。
そんなところに舞い込んできた、貴重な情報交換会、グループ校へ伺うことになりました。


自己を高めていく必要があります、著書の方へもご連絡(^^)


気分がイイ。

さてさて、今日は長女の同級生から続々と吉報が入ってきました、まずは第一段階といったところでしょうか、その後、長女の学校の先生から極秘電話、何やら楽しくなりそうな予感です。


届いた。

経験と刺激、これをアツいうちに。

カテゴリー: スタディ, 相乗 | コメントをどうぞ

こんな感じ。


少し積もっているが問題なし、でもこまめに除雪しないと大変なことになるw
で、パトロールは少々。

明日からの計画を立て、本日の準備をして、という感じ。準備といっても対策は特にしない。レットイットビー。


では、いってまいります。

そうそう、ツールとしてこれからも触れていこう、という決意と色々な問題、トピックを自分なりに考えていくことが大切だってことを学びました。


ありがとうございました、イイ経験をまたヒトツ。

この”終わった後”ってのがいいなー、いつものこの充実感。
帰りに、同級生に声をかけられ一緒に帰宅、PTA役員の決め方とかの話題。