カテゴリー別アーカイブ: 相乗

2013年のシメククリ・・・ありがとうございました♪

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

年の瀬です、大晦日。

みんなで大掃除。

張り切る長女。おっ、ホントにきれいになった。


おっと、リビングまで進出してきた、がんばるがんばる。(どーやら学校でも掃除当番がんばっているらしい。)

さて、今宵の準備をして、、、っと。

さて、どーやっていただくか。

ものすごい時間をかけて大掃除しゅうりょう。新年を迎える準備ができました。
さて、お昼。

やはり、がんばるとおなかがすきます・・・とのことだそうです。
(この顔に何度ココロが癒されたことか、がんばろうと思ったか。)

さて、そろそろ天気がよくなってきましたので、今年の走り納めに行ってきます。

「いってらっしゃーい、よいお年を・・・」と送り出される。

今年1年間を振り返りながらパトロールしてきました。
1月:子育てに関するラジオ番組に出演させていただく。(生野アキオとして)
2月:25年ぶりに再会した中学時代の友にシゲキを受ける。
3月:家族全員で始めてのディズニーランドへ!翌日はスカイツリーにも。(スカイツリーのオープン日は長女の誕生日と一緒。)
4月:40歳になりました
5月:長女10歳
6月:オープンキャンパス前にバタバタしたなぁ~。忘れません、あのトキは。
7月:サーカスに行ってみた。
8月:「大学リアルトーク」というラジオ番組に出演。(生野アキオとして)
9月:久々の出張の機会をいただく。帝京大学にてドギモを抜かれる。
10月:新潟シティマラソンに出場!ハーフマラソン完走しました。
11月:高校野球検定に挑戦!初級は合格したものの中級は・・・
12月:所属団体を無事卒業させていただきました。お世話になりました!
と、まぁなんとかシボリダシマシタ。。。

で、
距離: 12.67 km
時間: 1時間 5分
無事に走れることに感謝です。来年の目標もダンダンと見えてきています。あっ、明日はムラカミへ(^^)

決してマンゾクできる1年ではありませんでしたが、とりあえずスランプはないパトロールを継続して行いました。仕事では・・・ドンマイ。でも、自分は自分、そう思うようにして、様々な経験をイマ蓄えておきます。

それにしても、たくさん笑い、たくさん話し、たくさんお酒をいただき、たくさん走った、2013年でした。ありがとうございました!

来年のモットーは「気の充実」。

真剣にアドヴァイス

カテゴリー: 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

妻、仕事納め。1年間お疲れ様でーす。

今日もがんばっかな。

今年の課題は、「光る海」。
あたしも書初めをするために、少々練習しました。
ちょっとした精神統一。

近所に出来たスーパーに初めて訪れました。試食が多くて、お酒も色々あって楽しかったですわ。

さて、雨中のパトロール。
距離: 11.08 km
時間: 58分 45秒
ハイカットアップシューズのわりには、マズマズ。
(あっ、、、この前の記録が消えた・・・
がちがちの寒い手でアプリ誤作動してしまった・・・ショック)

さて、夕方からは親友のお宅にお邪魔して、真剣にアドヴァイス。
自分のキャリアをどのように活かすか、どう魅せるか、真摯に取り組む。相手の立場に立ち。ヒサビサです、10年ぶりにお邪魔しました。あの頃も良かったデス。
せっかくですから、業務でも活かしたいと思います。

今宵はいただいた新潟和牛をすき焼きにしていただきました。雪国の方からいただきました、本当にありがとうございました。びっくりしました。

旨そう~。


たまらんです。


長女、野菜を切りまくる。(頼もしい・・・)

ぴんぽーん♪

年末のご挨拶に・・・と。
ありがとうございます。来年も色々忙しくなりそうですね、そろそろがんばりましょう。

さて、まだまだ飲むぞ~!

サンタクロースが来た!

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | 1件のコメント

なんとなく互いに半信半疑ではあるものの、、、


「あっ、プレゼントがあるよ!」とのヒトコト。

これは感無量っす。


さて、撮影のため明るくして、、、っと。


毎年こーいったチアダンス関係です。。。

実は私もサプライズでイタダキマシタ。
偉大なる先輩から。
ありがとうございます。年末年始に美味しくいただきます。

(業務については全省略・・・暗中模索の日々は続くのであります・・・)

さて、夕方にはサプライズのインタビュー。

私にとっては、得意ではない分野でしたが、まぁそれなりにできたでしょうか。。。(新イラ以来)

さて、今宵はコンシンカイに参加です。

本日は落ちついてカタラウ。。。

つづくなぁ~

カテゴリー: ひとりごと, スタディ, 相乗 | コメントをどうぞ

あっ、趣味のヒトツに懇親会があります。


昨日は、これをみんなで美味しくいただく・・・3回はっちゅう。


楽しかったなぁ~。ありがとうございました。

で、今日も。。。
あっ、色々な打ち合わせをして、そして自分を鼓舞して、そして、、、


豆乳カフェラテをいただきながら、事前準備ちゅう。

さて、メインイベントです。

今年度の事業報告と、そして次年度の予定についての意見交換。
「ニイガタヤッカダイガクハチームエコメンバーデス、、、」って言うアレです。


こんな機会もいただきました。即興です。(by じょーにん)

お待ちかねのコンシンカイ。


ちょっと粋な感じのお店です。

乱れてはいけません。。。(苦笑)


でも、最後はちどりあしっす。。。

また明日。

笑顔の奇跡・・・

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

聞いたことありますね。

その前に少し寝坊気味ですが、楽しいボウネンカイ、コンシンカイが来週も続きますので、パトロール。
距離: 15.18 km
時間: 1時間 21分
やっぱり冬仕様だとタイムがイマイチ。

でもこんなこともしたし、

鉄道まにあです。(磐越ものがたり号)

そのときは、お世話になりました、2011.2.12。
「笑顔の奇跡」。
(懐古シーン)

今日はそのクリスマスパーティーが秋葉区にて開催去れることになりまして、、、

@秋葉区文化会館・・・あたしはハツケンザン。


すごい行列です。。。もちろんチケットも完売だそうで。

ものすごかったです。

なかなかの安定感。ホーム開催の利。


昨日のテレビの再現。(りんぼーだんす、さすが☆)

で、フィナーレ。

すごいですね、みんな気持ちよく、ココロからの笑顔でダンスしてました。

うらやましぃっす。

笑顔は素晴らしい、、、人の目を気にせず、自分らしく生きたいですね。
いちいち振り回されてられません。

基本的に「ぽじてぃぶ」です。
イイ週末でした。

ボウネンカイのシーズンですね

カテゴリー: 相乗 | コメントをどうぞ

月並みですが。

昨日もまたご迷惑をおかけしたようでして・・・

本日は職場のボウネンカイがありまして参加してまいりました。
おしゃれ感マンサイ。

コウブツのびんびーるですが、グラスがしゃれおつっす。


トップの方々のお話を聞きながら、様々なことを考えさせられました。さて、どーやって関わっていくか、どこになにがあるか・・・


ここら辺ではないなぁ~、と思わせるような感覚になる、ワインとパン。とてもヨイです。


こんなスープもイタダキマシタ。

多くの方とお話をすることができまして、さすが年末、さすがです。

雰囲気が良すぎて、上品だったため、二次会へ!

やっぱこーゆーのいいよねー、とマンキツしました。

さて、帰宅時の電車はダイヤが乱れておりましたが、それはそれでイイ想い出です、ガスダシのヒトと仲良くなれるし、様々な人間性をみることができました。篭球選手にも出会えるし。

さて、ギリギリ日付が変わる前に就寝です。
うん。

感動しました。。。

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

高校生の自発的な行動。

しかも、高校球児。
しかも、大阪桐蔭高校の主将と副主将。

タマリマセン。

超名門の高校球児、超一流の高校生でした。
本日は更新しないで着地しようと思っていましたが、ついつい、PCの電源を入れたのでした。。。

同じ境遇にあったとき、出来るのだろうか、、、
本質的な本性はこういうときに出そうな気がします。
飾らないツヨサ。


また、明日期待しましょう、ツカミマショウ!