カテゴリー別アーカイブ: ひとりごと

色々なことを考えてます

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

12月、色々とまとめたり、次を考えたり、、、しています。
楽しい。

朝パトも順調でした、でも、もう少しシャキッとしたいところですが。
色々変化がある環境になってまいりました、、、でもどうなんだか、という感じがします。盤石な足元がほしいところ。


ちょっと改革をしてみました。旨い。

最後は連携関係の業務でシメ、懇親会は失礼して・・・もう1つのキャンパスに行き、思いがけず素晴らしい学生に出会う。

FNS歌謡祭を見ながら年末モード、昨年のFNSの記憶もしっかりある。
1年って早いな、何もしないとあっという間に過ぎてしまう。

いちにちいちにち

カテゴリー: ひとりごと, スタディ | コメントをどうぞ

今朝はあたたかかった。


もう少しやりたいのですが、あまったれています・・・(^^)

さて、きょうは、といいながら業務開始。インプットが多くなるな、これは、という感じ。

ここで、流れが変わって、急に慌ただしくなる。。。

貴重な情報交換をさせていただきました、このような時間をとることができて感謝です。なんとか、ものにしたいよなー、と感じながら引き続きの業務、いい感じになっています。久しぶりにがっつりいただきました、速攻でw

ということで夕方パトは少し時間をかけて。
本日もいいいちにちでした。
飲み方、食べ方に注意です。

1週間

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

今日からまた1週間、というか、大阪マラソンを終えて1週間。
あの感じは忘れないようにしようと思っています、イイ経験ができました。

12月を楽しもうと、そして色々やってみようと、という感じでパトロール。


伝説のあと、これで1つ終焉。

アクティブに行動を。そして、色々と計画を立てながら進める。あとは具体的に動けるかどうか、そのための土台は何か、で、本当にこのまま行くのか、と自問自答。
最後に色々と動きを起こして終了。イイ感じになるのかどうか。。。


キャンパス中庭のイルミネーションも点灯しました。

夕方パト今日はやめ。

さて、今月はどうなるか。

さて、週末です

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

昨日。


いいところでした・・・
電車も何もなくなって、、、タクシーってのがあった、ぜいたくだった、すまねぇ。

本日もガバっと起きて、まずパトロール。

夜、予定があるので、今月の最終パトかな、また来月もがんばろう。

さて、週末というか来週を見据えて上げ潮の雰囲気の中におります。先が詰まっているときの使い方には自信があります、サクサクと進めて、、、


着。

こちらで勉強会に参加しました、やはり多くの方々に触れる機会はありがたいです。
懐かしい方にもお声がけさせていただくことができて満足です。

本日は職場の宴席に参加。

その前に景気づけ、そして書籍をあさる。

一時代がこれにて終焉を迎えました。
11月はやはり大阪マラソンですかね、明訓サッカー残念でした、あっ、まぁつぅの誕生日もありました。

いよいよ明日から12月、何とかやります。

山積みにしてみる

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

あれとこれとやろうか、と、並べてみた。そうすると、そこから派生して、思い出したりすることもある、この脱線が意味あるんです。


わずかですが、続けています、もう少し早くできれば・・・とか思いつつも、美味しい朝食を目指して。

本日も安定的なスタート、週末の準備から。その後は、色々と現状についての意見交換、情報共有を行いました、久々のFMです。過去を美化し、それを超えて新しいことに触れ合う機会を得ています、これが大切。

ということで、本日はこれにて終了です。
アウェーの地に行きます。

やってみましょう、経験しましょう、

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

という感じです、とりあえずルーティーンではない、という感じで・・・
そんな中から、何かつかめばいいがな、という感じです、活かせること、というかなんというか。

本日のパトロール。

もう少し早く出発できれば、、、という感じ。

おさらいをしながら、次をにらんでみる。ただ、環境に対する考えはいろいろあるわけで、そんななか、定期的に情報交換をさせていただいている大教授と打合せ。


色々勉強させていただきました。
先日の催事についても報告してきましたし。

午後からは会議等に勤しむ、貴重な情報収集の場です。
色々感じることがあります、色々頑張っている方々が多くいます、さて、将来構想・・・


シクラメンをいただいて、りふれっっしゅ。

夕方パトして、明日に備えます、イイとこケリがつきまして(^^)

なんかやる

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

朝活が利いてくる・・・


さて、どんなイチニチにしようかとか。

スタート時からのモティベーションがあがるように。

右脳を研ぐ。

じっくりと進め、何かしたいという気概をいれる。この状態を維持していきたいと思います。それにしても、慌ただしく動くってのもイイものです。

協力とか協働とか。