カテゴリー別アーカイブ: ひとりごと

また成長の機会を。

カテゴリー: ひとりごと | コメントは受け付けていません。

ものは考えよう。


すっかり水も引いていた。
守ってくれている人がいるのか、それとも自然になくなるのか。助かる、ここも大切なルート。


これで満足しています。

昨日は粟島・・・だったか、と気づく。

今日も学生サポート、少しでも何かを見つけてくれれば、と願っています。現状に対して、何をどうやって進めて行けるか、課題ですね。

さっ、貴重な機会、ここでまた成長するんだよな、と。

集中するに限る。

あの雰囲気と似てきている(^^)

「キャリア」は実績か。

カテゴリー: ひとりごと | コメントは受け付けていません。

自分の「キャリア」ってことになるのかな、と現実を感じながら考えている。

今日もばっちり。

自分と向き合う時間です。

今日は久しぶりに懐かしい方とお話して、冒頭の考えになった・・・ってわけです。
あらゆることを考えている。


さて、どうなっていくか。

新しい週、出だしが大切。

カテゴリー: ひとりごと | コメントは受け付けていません。

さて、今日からまた1週間、少しずつ進めて行こう。

昨夜の後片付けをして朝活。

夏も終わるんかな。


自分次第でどうにでもなるんだよな、、、と感じる朝の貴重な時間。


昨夜の雨の影響がこんなところにも。

今日からまた1週間、主体的に。


学生と一緒に秋葉区役所へ。
色々なお話ができて、久しぶりの感じをつかむ。地域貢献を含め、いろいろなことに挑戦する気持ちは失わないでいたいですね、勉強になります。

そうそう、ある方が(いきなり)訪ねて来て「お話をぜひ聞きたい」と。イイ機会ができそうです。

さて、今週も楽しくスタートできました。

京都国際高校優勝!

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントは受け付けていません。

すごかった。

9回終えて0-0、タイブレークになって雌雄が決した。
決勝戦だから永遠に続ける、、、ということは当初の趣旨に反するだろうし、コールドゲームとも違うし。

熱戦と同様、新潟市秋葉区は暑かった。

今日の朝活。

久しぶりの定点観測。


グリーンが映えます。


今日はこんな感じで。

じっくりと整理したり調整することに充てて、順調に進んでいることを確認。現在地も常に意識しておかないと。

見事だった、京都国際高校。

遠いんだね、実際行くとなると。

さて、ゆっくりとした時間を過ごそう。

力をつけなければ。

涼しい風を感じる朝。

カテゴリー: ひとりごと, 新津JC | コメントは受け付けていません。

なんとなく・・・
外に出た瞬間に出会う風が秋らしくなってきた、いや、なんとなく。


今日はこんな感じであった。もう少しやっていきたいところ。

徐々にモードを切り替えて。
午後からは久しぶりのコミュニケーションが2つ。
どの分野でもアンテナを張っていくつもり。

さてさて今日はヨンパチ会。


@春日薬局様屋上

去り行く夏を惜しみながら、夏を感じる野外で。
いい時間を過ごしました。

新潟県勢といえる日が何回あるか。

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントは受け付けていません。

今日は夏の甲子園に新潟県代表が出場する。
令和に入って初の勝利を目指す新潟県勢と言われている。

さて、今日は久しぶりにばっちりの朝活。

ひまわりを逆光にて。

そうなんです、地元新潟県代表、本日の第一試合に登場。8時からの試合開始なので始業前に少し見れた、初ヒット出てた。

さて仕事仕事。今日は金曜日、一区切りなんでキリのいいところまでやり遂げる。明日からの時間をどうやって使って行くか、有意義なものにしていくか、ということがむしろ大切。そのための準備はしたつもり。

で、新潟代表見事勝利しました。県勢久しぶり、令和になってからは初勝利とのこと。新潟県内の勢力図も変わりそうな予感がします。

また明後日来るんですけどね、大量の計画とともに。今日はゆっくりと。


美味しい肉をやいた。

思考する夏と決断する夏。

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントは受け付けていません。

いいねぇ~、この雰囲気っていうリビングになっている。

今朝は少し早めに切り上げる朝活。

目的があるからテンションも上がるし久しぶりにぜーはー。

で、こちら。

ひっそりとした新潟駅。

まぁここから始まる夏の物語り。
大きな業務を片付けて、次のステップを考える夏。
そうそう。


急にスクールバスを利用し、もう一つのキャンパスへ。


山形の「リップルパイ」いただきました。

さて明日で一区切り、テンション上げてまいります。