カテゴリー別アーカイブ: ひとりごと

やはりオープンキャンパス。

カテゴリー: ひとりごと, スタディ, 家族の絆 | コメントは受け付けていません。

なんとなくテンション上がりました、、、元さや。

少し遅めの集合だったので、じっくりできました。

ひまわりロード。夏だなぁ~。


途中休憩は欠かせない、、、暑い。


イイ感じで走れました。よかった(^^)


夏バテしないようにガッツリ。

担当エリアだけではなく多くのことを伝えたいなぁ~と思っていました。親の気持ち、この気持ち、いろいろなことを感じますね。遠方からの参加者も多く来てくださいました。
「競争社会」なんだとは思いますが、気が利く、心をこめる、こんなことが大切なんではないかなぁ~、と実践しています。

お昼ご飯が待ち遠しかった。。。


水分補給は入念にした。

やはり薬科丼は最高。
やりたいことがたくさんでてきた・・・

明日からを少し創造して、

今日は慰労会。


パクチーがでてきた。
(パクチー会なんてのもあるようですが、私はあまり得意ではないのですが、たれのおかげで美味しくいただきました。)

「大河ドラマ」が始まった、ん、今日は日曜日か。

今日も課題をもって。

カテゴリー: ひとりごと, スタディ | コメントは受け付けていません。

今日はしっかり朝活。


ガッツリ白米を仕込む。


暑かったなぁ~、イイ感じになってきました。

週末スタート、気分よく業務を進めていきます。
少し先ともう少し先を見据えて、あとは週末の準備。

少しでも作業をこなしていたら、最終盤に立て続けに完成した案件あり、来週から快調に飛ばせるな・・・と確信。

今宵はこれ。

このローストビーフ最高。ホースラディッシュとかつけなくてもそのままでも抜群の味がついている。


8月のカレンダーはニューカレドニア。

さて週末。
(ニュースで長岡花火やっていた)

8月は暑い夏。

カテゴリー: ひとりごと | コメントは受け付けていません。

気合いを入れ直して。
やりたいこと満載、やること満載・・・の夏。


絵みたいな素晴らしい空、最高!

夏の催事の打合せからスタート、気合いが入ります。

今日はオンライン視聴し、少し新たな情報に触れる、でもこれはわかっていたことだったので、よかったよかった。
最後、ある文章を書き出してみた、大作になるような気がする。。。これをベースにこれから動いていくつもり。

さっ、サクッと撤収し、夕方ラン!

すっきりしてイイ感じです。

さっ、オリンピックオリンピック。

7月のシメ。

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントは受け付けていません。

久しぶりの夜会合の内容を思い出しながら・・・


ちょっと画角が・・・変わってしまった。ランアカも。

さて7月最終日、去年と比べると、、、まぁ自分らしくやれているかもね。
夏の甲子園も代表校が出そろったし、、、さてじっくり見てみよう。

色々と見えてくるものもあってイイ感じになってきています。
じっくりやることですね。


炭酸水を飲んですっきりしよう。

7月もありがとうございました、8月も熱く行きます。

イモのロック。

カテゴリー: ひとりごと, スタディ | コメントは受け付けていません。

少しだけ飲んだせいかな・・・
いや違うかな。
といつもの朝の反省タイム。

とはいうものの今日は少し早めにスタートできました、とにかくやる。
まぁイイ感じでした、シャキッとしたし。
流れる汗にやりがいを感じる。

その中でふとひらめいたことを朝から取り掛かる、まずは可視化。
じっくりと前へ進めることができるか、、、旧知の方と意見交換しながら現在地の確認。

夜は久しぶりに会合へ参加。
いろいろと勉強させていただきました。

夏野菜と素晴らしい方々との会話、最高の懇親会でした。


頭を冷やしながら・・・帰宅。

そういえば、あれから1年経ちました。
「特別賞」(^^)

いい1週間のスタート。

カテゴリー: ひとりごと, スタディ | コメントは受け付けていません。

まだ梅雨は明けないものの・・・


気分よく走れました。


漬けていたナスを食べてみる、やはりいい、夏野菜にはまっています。

突然舞い込んできた業務も無事に対応できました、いつどこで縁があるかわかりませんからね、気は心、あとはスピード感と反応。

あとはあえて予定を入れて動きを意識する。「差」をどうみるか。
とか、色々なことを考えています。

(めずらしく)これをあけてみよう。

オリンピックにはまろう。

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントは受け付けていません。

少し遅めのスタート。
冷房効きすぎていた寝室、、、快適。

開会式のフィナーレに間に合った。しかしセリーヌ・ディオンがエッフェル塔で歌っていたけど、どうやってグランドピアノ運んだんだろう・・・とか。

午後から雨降るんだなぁ~、って前に行ってきました。


確認したい道を全て通ってみた、時間があるコーユーときに距離確認。

体調管理もうまく行きだして、イイ感じです。


お昼に読んだ新聞、キン肉マン懐かしぃ~、オリンピック選手と重ね併せていた。


文句なしの勝ちっぷりだったな、確かに。組合せが楽しみだ。

ラーメンとカレーをお腹いっぱいいただいて、、、優雅な午後を過ごす。


夕方もなんとかできた・・・

さてオリンピック見よう、まずは柔道おめでとう(^^)