月別アーカイブ: 4月 2025

過去と比べるってことの意味。

カテゴリー: ひとりごと, スタディ | コメントは受け付けていません。

さて新しい年度も少しずつ動き出してきた。
新しいことを始める、、、という前に、まずしっかりやることは、


少しずつでも続けていってます、うーん、、、衰えは認めたくない。


新しい大光銀行@新津駅西口

そうそう、出勤時に秋葉区の高校に異動となった先生にバッタリお会いしました。こちらは車の窓から、先生は徒歩通勤、信号待ちの際、呼びかけてしまいました。
「4月からこちらに来ました!」とのこと。今後ともよろしくお願いいたします。

今日も快適に業務スタート。
色々な業務に触れることができて嬉しい、実にいい感じです。
整理整頓も心がけている。

今日は例会、火曜日。

あえて色々な方と話すことで、気分が高まる。
「あー、気持ちよかった。」っている大先輩の一言に感動して、「かくあるべき・・・」とのこと、とても参考になります。
また、今日の卓話はしびれました、というか感動しました、思わず握手させてもらった。
色々な人からいただいた「恩」は忘れてはいけませんね、大切なことを再認識させられました。

その後は、別キャンパスに移動して初回の会議。
なんとか学生のために想いをもってやっていきたい。


これをつまみにいただこう。

さて、DeNA戦!

午後から集中、入学式。

カテゴリー: スタディ, 家族の絆 | コメントは受け付けていません。

今日は母校の入学式に参加。
その後、午後から勤務しているとこ、サプライズ気味に出勤、でも平然とスタート。

朝ランは少々、最低限。

しかしスピードが全くでない、うーん、健康に気を付けるべきなんだが。しょうがない。

で、節目で食べるカツカレー大盛りが旨い。

さて入学式。

中学3クラス、高校11クラス・・・圧巻だ。


母校の発展のために努力しつづけます、新しい校長先生にも挨拶できた。
これで2025年度も本格的スタートです。

さて、日常。

声だし。

やはりいろいろあって楽しい。

感謝感謝。

これだよなぁ~、という雰囲気

カテゴリー: スタディ, 相乗 | コメントは受け付けていません。

業務しながら、ふと感じた。
あとは、忘れてはならないことも持っておく。


意識を少し変えて、モティベーションを上げよう。

出勤時に重要タスクの依頼があり、バタバタしながらも平然と。
先日の卒業生がやってきたり、色々な方とお話しできたり、と、目まぐるしい望む日常。

御大の方々とも色々お話しする時間があったりして、、、あとは慎重に動くこと。

平和な時間、リラックスする時間、これを積み重ねていきたいと思います。

2025年度が始まります

カテゴリー: ひとりごと | コメントは受け付けていません。

4月1日。
1月1日よりもなんとなく気が引き締まる・・・という感じ。


風も強かったけど、なんとか長く・・・という感じでやりました。
こちらも段々とシーズンに。

いよいよ4月スタート、オフィスの位置が少し変わり、今年はなんとなく気分転換。4月のその雰囲気を味わう。
在学生も集ってきた、活気に満ちてきた。

慌ただしい中、あえて例会へ。

こちらも大切。今年度は重要なミッションがありまして、対応しているところ。
そうそう誕生日のお祝いもいただきました。

流れが変わってくるかな、と感じ始めました。

ゆっくり日ハムとソフトバンクを見てます。

2 / 212