作成者別アーカイブ: hainonakio

イイハシリからのシゴト

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

昨日の就寝の記憶がない、、、
ですが、わりと目覚めパッチリで行ってきました。

今日、イイカンジなんすよね。。。
久しぶりのロングディスタンスだからでしょうか・・・

距離: 12.13 km
時間: 59分 30秒
楽しかった。。。このペースで行くと、ほんとに広がりそうです!

朝刊にてお決まりの連合広告掲載日。

新潟県内大学オープンキャンパス特集です。


よしよし(^^)
特定研究員ですから。

長女、フィールドワーク(響きよし)のため、本日は昼食付き。

また午後からガンバリマス。

本日は少し集中して資料作成ならびに事前打ち合わせ。刺激をバネにしたいところです。この境遇を楽しむ余裕が欲しいです。
学外での打ち合わせをスキップし、珍しく画面とにらめっこし、珍しくトジマリとかしたぐらいニシテ、終了。珍しくオソカッタ。

さて、長らくお待たせしたイカの一夜干し。


マヨネーズ、七味、で、つまみ。


バジルオイル、で、つまみ。


南蛮ミソ、で、つまみ。


でかい、さくらんぼ、で、デザート。


で、長女のストックのお菓子、で、終わり。

なんであんなに早く走れたのだろう・・・朝、ってことを考えてます。
いよいよ明日から来ます。

さてシチガツ・・・下半期

カテゴリー: スタディ, 相乗 | コメントをどうぞ

後半戦もよろしくお願いします。

雨中ラン決行。

本日(7/1)はエントリー開始日。

精一杯ガンバリマス。昨日の経験を活かして、ヨクを張らず、謙虚に。

本日は学生とちょっとした討論の機会を得ました。「学習論」という科目です。

「新潟県は農業に特化すべきか・・・」というテーマで議論を交わす。肯定、否定、それぞれの立場で、しかもチームワークも重視しながら、、、って感じ。
新しい手法の講義がどんどん登場しています。
でも、それを一緒に創り上げる機会をいただき感謝です。

精神安定上、とてもイイ日々が続いています。こそこそ動くこともないし、気にすることもないし。

明日に備えて、、、といいながら、

課内で少し話題にデハジメタ・・・


いやいや、こちらがやはり王者です。
今年の夏はこのパーティやりましょう~(^^)


明日のお弁当の準備にはこれが入ります、楽しみぃ~。

おかげさまで上半期終わり

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

昨夜は久々に多くの方々とご一緒できました。楽しかったです。

さて、本日はヒロインズ3試合目。これにてヒトクギリなんでしょうか。
出ていきましたわ・・・
この時点で3時45分。さすが早起き野球、せっかくですから、、、と思ったものの寝る。

で、少しパトロールして。

本日は6月30日つごもりの日。
今日の朝礼でそのようなことを言ってみた。
あっという間でしたね、テキナ。

午後からはこちらにオジャマです。(新潟県私立大学の会議)

興味深い議題2つの意見交換、説明する方々が的確でなんでもわかってらっしゃるっていいう感じ。

勉強になりました。

夜は、長女の通う小学校へ行き、少々打ち合わせ。
夏休み、ナツマツリ、文化祭、わたあめ・・・こんな感じです。

よし、明日からの2015年度後半戦もガンバロウ。

ステキな会

カテゴリー: 新津JC | コメントをどうぞ

今週は仕切りなおして、色々と企てていく週です。
わくわくします、アブセントなんで。いろいろやっちゃう予定です。

雨中パトを終え、出勤。
午前中から有意義な打ち合わせ、情報交換等をミツに。
適宜緊張があるものの、ノンストレスの業務です。

夜はお待ちかねの会に参加です。(これがあったからかもしれません、気分がよかったのは。)

4番のクジをひいた。


楽しいぃ~。。。

世代を超えたツナガリを体感しました。

とりあえず参加して研鑽をつむ

カテゴリー: ひとりごと, スタディ | コメントをどうぞ

昨日は、、、色々と仲間の会。楽しかったぁ~。

本日は期待値ダイの説明会。
その前にパトロール。

小雨まじりでしたが、、、やってきました。

で、お待ちかねの今後を考える会。

こんな感じです。
真剣にならざるをえません。

その後は懇談会を終え、まぁつぅはふっ猿へ行きましたので、少しばかりの自由時間。

やはり、ここら辺に来ると落ち着きます・・・

帰宅後は世界陸上in新潟を観戦。

ひゃくの決勝前。

まぁつぅがふっ猿で不在です。
長女との会話で話題が尽きません。
一生懸命、がんばれぇ~。

ひっかかりがあるものの、とりあえず週末りせっと。

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

(今宵写真ナシ)

しばらく常任クラスが不在。。。
このスキに色々とやってみます、公私ともに。

へへへ。
ってことで、朝はわずかなパトロール。

日中は久々に落ち着いて業務をしています。その前にゴエスとか。
今週を振り返りながら、最後はなんと打ち合わせ。

で、帰宅後は何とも言えないモヤモヤ感を払しょくするためにセルフ基礎距離をパトロール。(少しの雨も味方にする。)

いやぁ~、ひとりソラマメを食しながら振り返る金曜の夜。
案外、いいかもしれません。

あっ、夏の高校野球組み合わせ、すごいことになってます、文明トナリドウシになってる・・・

懐かしい顔に会い振り返り、スタート

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

昨日は旨かった。。。ニク。

まぁつぅはうちらの職場の方々とふっサル。
それはそれで楽しかったようで、同僚からも「奥さんのチーム上手いっすねぇ~。」と言われる。
そりゃそーだ、週に3回は確実にいないし。

で、パトロールは少々。


ん?こんなものを発見・・・

あっという間に午前中が終わり、開始時間を勘違いしてしまい慌てて出発・・・

ギリギリ・・・着。


「新潟県大学ガイダンスセミナー」の実施委員会ってのに参加。ホンバンは8月。
高大接続の原点に立ち返ることと、新潟県の大学の学びをきちんと伝えること、で地域創生と。。。
今年は特に旬かもしれません。

ということを珍しく考えながら、会議後はこの辺りの方に久々にお逢いしたくて、、、突然にお声がけしたにも関わらず時間を作ってもらいました。

貴重な情報交換。。。
こーゆー時間はタイセツデス。ある意味ブロックで最初に仲良くした方です。
つもる話が尽きず、すっかり時間が経ってしまいました・・・再開を誓って別れる。

さて、大学に戻ったあとは、新しい自分を探してみる。

趣味にするには恐れ多い・・・
でもまたやってみようかと。


帰宅後、、、長女のウレシイ顔。
「カオホンあっぷする?」とか言われたぐらいニシテ。。。(^^)

いいイチニチでした。