作成者別アーカイブ: hainonakio

様々な可能性を広げる。

カテゴリー: スタディ | コメントは受け付けていません。

いやぁ~、今日も声をだした。
高校生と中学生にそれぞれ説明をする機会、実にためになる。
近所の中学校だったので、共通の話題もたくさん、大学とは・・・という前に、高校とは・・・ということから丁寧に。

最近は朝に色々と整理する時間を持つ。

少しくらい時間がかかってもやることが大事。

朝から、ハイテンションで進める。
キャンパス内を動き回ることで、色々な気づきがある。

最後は本題に関する案件をじっくりと議論して、閉じる。
色々なアイデアを形にしていくことができそうだ、あとは優先順位が見えてきている。


綺麗な月明り・・・iPhoneでサクッと。

今日から本格的に

カテゴリー: スタディ, 相乗 | コメントは受け付けていません。

新たな月の新たな1週間がスタート。


イイ感じの空。


こんな感じの軌跡、さてどのように彩るか。

新しい連携業務を新学科の内容と絡めて、新しく着任された先生にまずはレク。説明するってことは自分の棚卸しの機会になっている。


みかんをいただきました。初物です。

午後からはこちらへ。

@田上町役場
新たな出会いもあり、これからの事業計画を立てていく。こちらも楽しくしていかなければならない。

イイ感じの週になりそうだ。

月もキレイなものだ。

10月スタート。

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントは受け付けていません。

10月もよろしくお願いいたします。
実りある秋にしたいと思っています、ということで、新しい決意。

少し雨模様だったけど・・・

転倒に気を付けて。
そう、必ずできる時が来るね、チャンスをつかむためにその努力をしている。

で、新天地スタート。
なんども取りに行く感じで進めていきます。イイ流れを意識して。

最後は「らしい」業務でシメ。


「お祝いにいただいた」ということにして、、、ブランデーケーキにてシメ。

高校野球観戦。

カテゴリー: スタディ, 家族の絆 | コメントは受け付けていません。

3連休のシメは秋季高校野球大会を観戦に。
母校の応援ではないので新鮮だった。

まずは世界陸上男子マラソン。

7時30分号砲!

ん???


なんだろう・・・
フライングがあったとのこと、
これから2時間も走るのに、、、1秒にも満たない時間を大事にする、きっちりだね。


私もやってきました。


高校野球観戦、まぁ想い出になりました。
新鮮だね、こういう感じの高校野球も・・・


塩分と水分を補給する、スパイシーラーメン。

その後は結構な買い出しをして・・・
家でカラオケができる。


その時間を利用して、3連休を振り返りながら。


微アルなんて一瞬でなくなった。

明日からもまた盛りだくさん!
楽しみだ。

生成AIを自分事に。

カテゴリー: ひとりごと, スタディ, 相乗 | コメントは受け付けていません。

がっつり3時間の研修。。。
たまにはいいね、勉強になります。
どうやって使いこなしていこうか、真剣に時代に着いていこう。


今日の朝はこんな感じ、雨もそんなに降らずにホッとしました。

本日誕生日の同僚がいて、ウィットにとんだプレゼントを渡した。
秋季大会が開幕していた。
今年も親友の息子さんがいたり、親戚がいたり、となかなかしびれる年度となりそう、スカイブルーのユニフォーム、躍動してほしい。

インプットとアウトプットのバランスを重視。やることが多くなってきて嬉しい。
きっちり整理しながらいこう。


久しぶりに夜の会議。
さて今年も皆さんとともに頑張っていこう。


これよく食べます。

さっ、明日は金曜日、いろいろあるぞぉ~!

ガッツリと議論しました

カテゴリー: スタディ, 相乗 | コメントは受け付けていません。

今日はこれからのことについて意見交換。
アツくいこうと改めて。
テンションあがりまくる。


朝のここの雰囲気がよかった。。。

午前中はとても充実した、色々な期待を感じる。様々な事象と経験を組み合わせて進めることになりそうだ。やる気出るなぁ~、という感じ。
スタートダッシュももちろん、それを持続していく熱量。

それにしても一瞬すごい雨が降ってきた。
刺激がありまくる、イイ感じになってきた。

やはり交流はイイね

カテゴリー: スタディ, 相乗 | コメントは受け付けていません。

その気になれば色々な交流はできるもので・・・
今日も新しい考えに出会った、というか助言をいただいた。
なるほど。。。


今日は昨日より少し長く。やりはじめればもう少しできるかもという気持ち。

今日は久しぶりに学生と。その中で多くの気づきを得る、勉強になる。
ぼちぼちと発信しているところ。
今までの経験を活かしていきたい・・・と考えている。

少し流れが出てきたかな。

1 / 66012345...102030...最後 »