カテゴリー別アーカイブ: スタディ

新しい気持ち、積極性、とか

カテゴリー: ひとりごと, スタディ | コメントをどうぞ

目覚めて、パラパラとチェックし、勝ち点1をゲットしたことに喜ぶ。

月曜日はやはり重いが・・・

このパトロールに感謝です。

また新しい1週間、頑張ろうと、本日からテストでかったるい長女と一緒に出勤。(まぁ、いろいろあるわな。)


さて、深呼吸してスタート。

自ら積極的に動いているところ。本日は夕方から夜にかけて所要がありましたので、休暇を取得して退散。

さて出発してきます(^^)

色々と経験をさせてもらいマナブ

カテゴリー: スタディ, 家族の絆 | コメントをどうぞ

この週末も楽しく楽しく。


おー、長女の担任。
(お世話になっております)

さて、週末は安定のパトロール、ぐるっと1周、1時間。この環境に感謝です。で、ズムサタ。

おー、池田投手(背番号48)。


おー、、、字幕がでた。

そんなこんなで話題満載で、今日はこちら。

保護者の立場で説明をする、という役回り。


ものすごいコラボ。

とても熱心な方々に囲まれて、とても充実した時間を過ごせました。知っている方々にもお会いできて、やはりこういう機会は大切だと改めて実感。
最後、色々と話し込んで帰宅。

で、本日のメインイベント・・・

「アメシロ駆除」。
みなさんと一緒に噴霧しまくる、、、1年に1度みなさんと協力するという地域行事です。

夕方もまたパトロールして、シャキッとして、、、さて。


長女が買ってきたらしい、これやっぱり安定している。


おっと、ルカクぅ~、さすが。


段々とスイッチが入ってくるサタデーナイト(^^)

見えてきた・・・

カテゴリー: ひとりごと, スタディ | コメントをどうぞ

さて、私の目に何がうつってきたか・・・

無理なくパトロール。

今日はガンガンとやるぞー、とか。2つ、いや3つあったな、楽しく取り組もう。

まぁ色々とやっているつもり、定期的にリセットしながら、見つめ直しながら、続けて行き、結果を出したい。

さてかえろ。
で、夕方パトも十分に。

いい時間だなー、とほんと思う。


さて、ゆっくりしよう。

熱い夏にむけて

カテゴリー: ひとりごと, スタディ | コメントをどうぞ

今日は熱いぞ。


澄みきったソラ、山の稜線がきれいでした。スカイラインという語源はシカゴの山脈とソラのコントラストが・・・と聞いたことがあるなー、とか。

本日は超高級車を拝みながら、業務開始。とにかく今の立場での、業務知識の習得に努める。どんどんバランスが良くなっていく。これをしばらく実感していこう、と頑張ることに。

帰宅後は約1時間ほどパトロールをして気分転換。よかったよかった。

今日はほんと久々に熱かった。
さて、サッカーW杯。

さてゆっくりとしよう

カテゴリー: ひとりごと, スタディ, 家族の絆 | コメントをどうぞ

昨日の帰りは「あっ」と驚く現象に出くわして・・・
あぶねぇあぶねぇ、なにやってんオレ(苦笑)

さて、本日も楽しく、

まずはパトロール。土曜日の朝は、なんとなく張り切れる。

本日は説明会に出席。

オープンスクールとは異なるもの。これも大切なんです、自然に協力したくなる感じ。毎年担当させてもらっていますが、なんとなくまだ慣れません。学校の明るい雰囲気、先生方とのイイ雰囲気が伝わればな、と思います。

長女の友達のお父様といろいろ話す。さらに、仕事で一緒に働いたことのある方とからお声掛けいただいて、色々話すことができました。充実した時間でした。やはりイイ学校はこーゆーところからちがいますね、我が大学へも参考にしようと思います。

お昼はどうしようかと思いましたが、爽やかな風に吹かれながら帰宅、でゆっくりと過ごす。

で、少し行ってみました。


原風景に出会いながら1時間ほど・・・やれることに幸せを感じて。

さて、まぁつぅは馬くろうということで、

楽しくしよう、土曜日の夜。

何思ふ

カテゴリー: スタディ, 相乗 | コメントをどうぞ

本日は創立記念日です。我が学園の。
そう、新潟医療福祉大学の佐藤和也教授が明訓高校の前に勤務していた学園。
「専門学校・短大・大学を持つ私立の学園」と、先日出版された「ライバル」という書籍にも記載してありました。

で、創立記念日に併せて、、、

新潟日報全面広告。

まだまだやりたいことが多くあります、健康に留意し、しっかりと経験を積んで進んでいきたいと思います。最近は貴重な経験続きで感謝です。

ということで本日はその恩恵をいただき、こちらへ。

@秋葉区役所
色々と情報交換をしてまいりました、たまにお話しすることが大切です。充実した時間を過ごし、これからの活力となる。


記念の日らしく快晴のもと、キャンパス付近を眺めてみる。俯瞰して考えていきたい、と改めて思った。で、泰然自若。


いつものパトコース、快適。

夕方からは中央区にて会合。

オシャレ感が少しある。


久しぶりの方々と楽しく過ごさせていただきました。

ワールドカップが始まった。

フェスティバル・・・青春の証

カテゴリー: スタディ, 家族の絆 | コメントをどうぞ

さてさて、週末の予定が充実している6月。
そんなときはなおさらパトロール、そして考えごとを。

本日はめーくんさい。

活気に満ち溢れていました、みんな楽しそう。


お昼は久しぶりに、みかづきの「イタリアン」ソウルフード(^^)。

すごいんだわ、みんなほんと青春してた。なんか感動しました。
このような環境で学校生活が遅れていることに感謝です。友達にも恵まれているようで、ほんと楽しそう。

今日はお疲れ様会。


美味しい料理と美味しいお酒と弾む会話と、バッタリの再会とか。

頑張りに元気をもらったイチニチでした。