カテゴリー別アーカイブ: スタディ

今年は節目の年、来年は活かしていく年

カテゴリー: スタディ, スポーツ, 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

2017年も色々とありがとうございました。

足元を見つめてみました。

昨日、夢の国にて初履きしたシューズにて、初パトロール。

今年は「迷」。こんな感じだったかも・・・(^^)

色々と考えることが多く、全てそこにはパトロールが一緒でした。パトロールに助けられました。

回顧録(今年は順不同)
10月に新潟シティマラソンに出て、
11月に五泉紅葉マラソンに出てきました、これは続けていこう。
10月に新潟科学技術学園創立50周年を記念して「ホームカミングデー」を開催した。あとは、長女と私が卒業した新津第二小学校の創立70周年記念式典、祝賀会に参加。あと、ハロウィンにまぁつぅが頑張ってた。
9月には九州の地にて大学行政管理学会の大会があって、ワークショップを主宰した、これは勉強になった。
2月はそうだ、豪州に行ったんだった、グリフィス大学、クィーンズランド工科大学、パース大学、とか行けた。
そうそう、そんな感じで流れていたが4月から仕事の環境が大きく変わった、「NEXT FUTURE」。これは来年もがんばっていきたい。

毎月開催されるヨンパチ会が何よりも変え難い貴重な会であり、家族との時間も大切にしてきました。

ということで、たくさん飲んで、たくさんしゃべって、例年よりは距離はへりましたが継続して走ることができた2017年でした。

2018年は、まず健康に気を付け、仕事に家庭に趣味に取り組んでいきたいと思います。


そう、Keep on Fighting!!

2017.12.31 生野 昭雄

大切に過ごす年末年始

カテゴリー: スタディ, 家族の絆 | コメントをどうぞ

一足お先に年末年始休暇を満喫しております。と言っても本日はまだまだ気を張る。

いつも通りパトロールを。

さて、ここからが醍醐味。


こちらに立ち寄り、原点を思い出す。

そこから時間調整しながら、到着。

私人です。
2時間ほどお話をお伺いさせていただきました。色々考えて行動したいと思います。さて、どーやって進めるか・・・


しょーがつの準備。

で、長女と待ち合わせて、想い出をつくる。

待ち合わせ・・・ドキドキ(^^)

たっぷり遊んで、帰宅後パトロールして、プチ忘年会。


旨い。

今年の仕事納め、来年へつなげる。

ぽたぽたをわたす

カテゴリー: ひとりごと, スタディ | コメントをどうぞ

今朝は寒かった、極寒。


雪があるところは凍ってた・・・

今年の締めくくり、心身ともに。
じっくり考えて、結局実行!トップ2へむかう。ほんと、最後までこんな感じでした、なんとなく雰囲気がわかったので、やってみたいと思います。

で、午後からは休暇をとってこちらへ。

自分のための時間、ゆたかな雰囲気で、色々と学び、そして意見交換。

その後は戻って、久々の会議。(←これポイント)
無事に終わり、デスク周りを片付けて、これからのことをじっくり考えて、「ふぅ~。」とほっとして、隣に挨拶をさせていただき帰宅。


今年もありがとうございました。
明日少しありますが、公式的には本日で仕事納めとさせていただきました。

長女と色々話しながらのひと時です。

いろいろなアンテナ

カテゴリー: スタディ | コメントをどうぞ

落ち着いた朝。


余裕をもってパトロールを開始する。この前の時間が貴重で、ありがたい。

朝いちばんから快活にスタート。
大阪薫英女学院高校のニュースを整理し、また東福岡高校と重なる。やはりこうなのかもしれない、とヒントをいただく。
という自発的に作成した追い風にのりサクサクとこなす。やはり計画って大切ですね、絶対値が重要なんだな。


お土産でもらったパンを持ってきまして、これお昼。

今日は声を出す機会にも恵まれ、満足満足、やっぱこうでなくては。
こーゆーときこそ慎重に、そして帰宅後は雨中パト。

本日ははせみちにはじまりhsmcにて終わる。いい仲間である。

急な状況にも対応できるように

カテゴリー: ひとりごと, スタディ, 家族の絆 | コメントをどうぞ

じっくりとその時を待っているところ、アンテナとキュウカクと。

さて、こんな感じ。

はっきりみえた。


このアングル、新鮮でした。

心地よく、途中優しさに触れることもできました。

さて、こんな記事を。

イイことです、地域連携、活力になります、冷めないことです。


懐かしい(^^)

急きょ、予定が変更となり、、、一生懸命。

懐かしい方にもお会いできました。どこでどう繋がるか、期待を込めて真剣に。


こんな感じでいたい。


今日は肉を焼き、


美味しいお米をいただきました。


(イメージ)

活気

カテゴリー: ひとりごと, スタディ | コメントをどうぞ

本日は、少し早めに起床することができました、朝活朝活(^^)

「その後」パトロール。

だんだんと夜が明けてきた。。。
この感じこの感じ、と、投影してみてる。

色々学びます、そのスキにいろいろと考えたいところです。おかげさまで、復縁もあり、様々な会話もあり、あっという間に過ぎました、感謝です。

帰り際、、、

雪降ってます。。。

夕方パト、雪用のシューズを履くも、ばっしゃばしゃ。そりゃそうでした、つま先とれてます・・・両方。


これ、すげ。
行ってきます。

さてきっかけ

カテゴリー: スタディ, 家族の絆 | コメントをどうぞ

緊張感が少しある。
今日から長女が朝練ってことで、パトロールも少々慌ただしく。
おにぎりをほおばりながら登校・・・頼もしい。

本日は外部の方ともうまく進めることができた。流れが変わることを信じて、でも決して他力本願ではなく。

本日は色々と学ぶことが多かった。
これをきっかけに成長していきたいと思っています。あとは、こーゆーときこそしっかりと。

長女から朗報が届く。

予定が少し変更になったけど、このタイミングで帰ろう。