カテゴリー別アーカイブ: スタディ

その前にブレスト

カテゴリー: スタディ, 相乗 | コメントは受け付けていません。

ある段階まで整えて、そこから始める・・・
とりあえず疑問点を解決して、そこから整えていく・・・これだな。


朝活も順調、やるまでが一苦労・・・

可視化して、、、論点を整理。

朝、突如舞い込んできたある先生からの依頼もスムーズに対応。ご報告と御礼の交換。来週末の入試に向けて弾みをつけたいところ。

びっくりした・・・

色々と気にかけていたのは確かですが、、、
こんな機会があると思わなかった。

お互い高めあっていけたら・・・と思っています。

見通し良好、こういうことだ。

カテゴリー: スタディ, 相乗 | コメントは受け付けていません。

今朝はほんと気持ちよかった、流れが変わった。


もう、すっかり秋の風景、四季折々の雰囲気を味わえます。

途中から流れが変わって、

視界良好を実感。
あとは期待に応えるように進めていくこと、遠慮せずとも慎重に。

今日はそれを使命として、まず会議から。
体制を変え、今後の展開について共有、やる気出てきます。


週末のハロウィンのポスターを学内で発見、どうやら2種類あるらしい。

夕方からは企業との連携事業、思わず長くなり帰り車中にはZoomの音声を視聴。
最後は世話人を務める会のmeetでシメ、なかなか刺激的であった。


今日はコンビニ、ファミマとセブン。

イイ感じになってきた、落ち着いて落ち着いて。

色々な目的を持って。

カテゴリー: ひとりごと, スタディ, 家族の絆 | コメントは受け付けていません。

いやぁ~、今日もしびれる出会いがたくさんあった、このご縁を大事にしていきたいところ。

今日もサクッと朝活。

今日は天気がよかったので、気持ちよかったなぁ~、もう少しやりたかったとこでもあるが、フルマラソン後の高揚感。

午前中は、DX、GXのお勉強、新たな機会創出にどう関わっていくか。。。
ここも本腰をいれて。


午後からはこちらに参加させていただきました。そこで、懐かしい方や、お会いしたい方と情報交換をしてきました。目的があったので。


今年は多かったなぁ~、実に楽しかった。

2次会にはいかず、焼き鳥を買ってきて2次会スタート。
これもイイ感じ。

様々な可能性を広げる。

カテゴリー: スタディ | コメントは受け付けていません。

いやぁ~、今日も声をだした。
高校生と中学生にそれぞれ説明をする機会、実にためになる。
近所の中学校だったので、共通の話題もたくさん、大学とは・・・という前に、高校とは・・・ということから丁寧に。

最近は朝に色々と整理する時間を持つ。

少しくらい時間がかかってもやることが大事。

朝から、ハイテンションで進める。
キャンパス内を動き回ることで、色々な気づきがある。

最後は本題に関する案件をじっくりと議論して、閉じる。
色々なアイデアを形にしていくことができそうだ、あとは優先順位が見えてきている。


綺麗な月明り・・・iPhoneでサクッと。

今日から本格的に

カテゴリー: スタディ, 相乗 | コメントは受け付けていません。

新たな月の新たな1週間がスタート。


イイ感じの空。


こんな感じの軌跡、さてどのように彩るか。

新しい連携業務を新学科の内容と絡めて、新しく着任された先生にまずはレク。説明するってことは自分の棚卸しの機会になっている。


みかんをいただきました。初物です。

午後からはこちらへ。

@田上町役場
新たな出会いもあり、これからの事業計画を立てていく。こちらも楽しくしていかなければならない。

イイ感じの週になりそうだ。

月もキレイなものだ。

高校野球観戦。

カテゴリー: スタディ, 家族の絆 | コメントは受け付けていません。

3連休のシメは秋季高校野球大会を観戦に。
母校の応援ではないので新鮮だった。

まずは世界陸上男子マラソン。

7時30分号砲!

ん???


なんだろう・・・
フライングがあったとのこと、
これから2時間も走るのに、、、1秒にも満たない時間を大事にする、きっちりだね。


私もやってきました。


高校野球観戦、まぁ想い出になりました。
新鮮だね、こういう感じの高校野球も・・・


塩分と水分を補給する、スパイシーラーメン。

その後は結構な買い出しをして・・・
家でカラオケができる。


その時間を利用して、3連休を振り返りながら。


微アルなんて一瞬でなくなった。

明日からもまた盛りだくさん!
楽しみだ。

生成AIを自分事に。

カテゴリー: ひとりごと, スタディ, 相乗 | コメントは受け付けていません。

がっつり3時間の研修。。。
たまにはいいね、勉強になります。
どうやって使いこなしていこうか、真剣に時代に着いていこう。


今日の朝はこんな感じ、雨もそんなに降らずにホッとしました。

本日誕生日の同僚がいて、ウィットにとんだプレゼントを渡した。
秋季大会が開幕していた。
今年も親友の息子さんがいたり、親戚がいたり、となかなかしびれる年度となりそう、スカイブルーのユニフォーム、躍動してほしい。

インプットとアウトプットのバランスを重視。やることが多くなってきて嬉しい。
きっちり整理しながらいこう。


久しぶりに夜の会議。
さて今年も皆さんとともに頑張っていこう。


これよく食べます。

さっ、明日は金曜日、いろいろあるぞぉ~!

2 / 16312345...102030...最後 »