カテゴリー別アーカイブ: スタディ

2023年度入学式

カテゴリー: スタディ | コメントは受け付けていません。

昨日、無事に誕生日を迎え、なんと50歳。

50歳と1日目は、母校入学式からスタート(勤務校では特段の出番がなかったのでなんとなく楽しみ)。

休暇を取得したため、いつもより少し長めにパトロール。
羽越線沿線にて。

あいにくの雨模様でしたが、、、


無事に新入生を迎えることができ、何よりも対面で保護者も参加出来て、通常の形式でできたことに感謝です。私も参列することができましたし。

午前中:高等学校
午後:中学校

とても充実した時間でした。


控室にて本年度から保護者になられる方とご一緒させていただきました。中学入学なので6年間かぁ~、楽しいことがたくさんありますね、と。

学校を出ようとしたら、、、

桜にまみれてました。
とても風情があっていい。

その後は職場に顔を出し、少し業務をして、打合せをして、、、終了。
さて、ゆっくりするか金曜日、週末も楽しみだ。

さて本格スタート(^^)

カテゴリー: スタディ, 相乗 | コメントは受け付けていません。

さて、月曜日。

少し早めに起きて、書をしたためて、サクッとジョギング。

一つ一つ真剣に振り返りながら、春休みに感謝しながら、、、やりました。あとは自分次第、いい経験をさせてもらいました。また頑張る活力になります。

4月1日付けで色々とある。
実質は本日からスタートということ、新学部等の開設式もあったし、そうなんです、今年度は節目の年です、なんとか飛躍しないと、、、私自身もイイ感じに頑張らないと、といけません。

身の回りも色々と変化があるものの、落ち着いて、自分としては深堀りして業務を進めたいと思っています。なんとかこの1年で結果を出したいと思います。

長女の頑張る姿をみて、さてこちらも頑張ろう。


ふぅ~、もう着いたかな。

そうそう、視点を変えて。

カテゴリー: ひとりごと, スタディ, 家族の絆 | コメントは受け付けていません。

昨日、急に依頼が来て、、、
まぁいつでもできるかな、と思いましたが、朝活にしようと決めて。


これをもって出発(^^)
朝陽がまぶしいです。

歩いたり、ときには走ったりしながら、同じ時間を過ごすならたまには人の役に立つように、、、と。無事に時間内にできました、よかったよかった。

年度末に向けて動きが色々あり、じっくりできる環境の中、様々な意見交換をして新年度の準備をしています。

午後からは休暇を取得して、、、

こちらにて会議、懇親会ナシ。
今年度の振り返りと次年度の計画と貴重な情報交換、これです。

今日は久しぶりに早い時間帯からスタートです。
明日は週末金曜日(^^)

運を動かす。

カテゴリー: スタディ, 相乗 | コメントは受け付けていません。

これが「運動」ってことを意味するんですね、運動することで「運」を「動」していくと言う事なんですね。

ポジティブに行こう。


週末金曜日。

朝一番から打合せを重ねていき、サクサク進めることができました。充実したなぁ~、という気がする。

さて、これから楽しい時間。

やることは変わらない。

カテゴリー: ひとりごと, スタディ | コメントは受け付けていません。

余裕をもってはいけない。
そう、本日は3期入試。

緊張感をもって、そうそう何もできない状況を楽しむ、プラスとマイナスで。
精神衛生上いいのだが、それでも少しくらいはやりたいところ・・・である。


まぁこれは自己を見直すいい機会だと思っています。あとは、時間の有効活用。

そうそう、ようやく年度末までの課題が1つ終わった。ホッとしてます、いやいや、これを活かさなければしょうがない。

明朝から、少し始めてみようと思う。

シャキッとする

カテゴリー: ひとりごと, スタディ | コメントは受け付けていません。

本日は入試業務、そう醍醐味。
粋に頑張らなければ、、、と。

で、急に思い立ち、久しぶりの朝ラン。

嬉しくて嬉しくて、、、


雪上ランも気持ちいい。
充分に休足したし、春をつかみに行きます。

そうそう、春をつかもうとする熱気にあふれる、みんな頑張ってほしい、、、と願いながら、きちっと業務を行う。
様々な案件が出てきますが、これで経験値が上がります。

明日もまた頑張りましょう。
有難いことです、感謝を忘れずに業務を遂行します。


明日も気合いを入れて頑張ります。

2月1日

カテゴリー: ひとりごと, スタディ | コメントは受け付けていません。

今日から2月。
よろしくお願いいたします。

すっかり慣れてしまいました。


こんなだからなぁ~、、、

出勤時、目の前に薬科大のスクールバス。連なって走る。

今日は4月からの大事な案件があって、、、気になっていたけど、現時点で考えられる最大限のサポートをしていただきました。感謝です。

今度は私の番、1年かけてじっくりと進めて行きます。そして結果を出していきたいと思います。

明日からいよいよ入試本番、、、いろいろありました、皆さんスタンバイしていただきました。感謝です。


最後に必ずこんな感じになる・・・

でも、ほんとよかったです。