カテゴリー別アーカイブ: スタディ

今週もいろいろある、それが楽しい、定期試験とか

カテゴリー: スタディ, 相乗 | コメントをどうぞ

2週連続の3連休も終え、あっという間に今年度も前半が終わり、本学も本日から後期開始という日。段々と賑わってきました。

小雨のなかパトロールを終え、カレーライスを3分で食べ、出勤。
朝から色々目白押しでありがたいです、9時から本番。

その後も色々なことに気を張りながら、「アンテナ高くしてねー」とエールを送ったりしながら、丁寧に育てていこう、とか感じながら、今の立場をかみしめていました。じっくり話し合える環境がありがたいです。双方向に。

で、御大の一献をセッティングし、業務終了。同じ高校卒のお店が会場となりました、楽しみです。

で、夕方パトも十分できまして、長女を迎えに行き、簡単に夕食を済ませ、定期試験の勉強に向かっていく彼女・・・まぁつはろーはー。

さてさて。


お世話になっている御大からお土産をいただきました。「はいのしょく」をそろそろ出していきたいと思います、なんか期待されてるのか。

とりあえずホッとしました、よ。

カテゴリー: スタディ, 家族の絆 | コメントをどうぞ

本日もパトロールから。


3連休前の締めくくり、今日は楽しみな会があるんだよなー。

最終調整を行い、本日のトピックスも入れて、なんとか完成。


現状報告とともに、これから必要なことを含めて色々と説明させていただきました。自分なりの意見も含め届いたかな、一石を投じることができたかな、という自己満足。


資料を持ち出したり、音源を披露したり、説明してきました。

真剣に議論を重ねることはとても大切です。
懇親会は失礼して、色々と想いを馳せたいと思います。

ラグビーのワールドカップ見ています、その次の映画も面白い、全録。

先陣を切る業務

カテゴリー: スタディ, 家族の絆 | コメントをどうぞ

もう、来年度入試が始まった。

出勤前のパトロール。

久しぶりにイイ天気です、気持ちイイ。


両キャンパスとも絶好調。


緊張しますね。

本人の立場、親の立場、それぞれ交錯しながら、業務中はとにかく「がんばってー。」と祈りながら、間違いのない対応に終始、緊張する業務です。今の重要ミッションです。

無事終わり、その後は来週の準備を少し進めて、、、そして終わり。あまりにも疲れてそのまま寝てしまいました。パトせず。

さて、お待ちかね。

さっぱり、すっきりしていて飲みやすい。


美味しくいただきました、シナよく。

帰り道・・・

とってもきれいだったので、


窓開けて外見ながら、飲みたいと思います。

さて明日から本格的に満喫しよう、連休。

週末快晴

カテゴリー: ひとりごと, スタディ, 家族の絆 | コメントをどうぞ

気分も高揚してまいります。さて、なにしようか。
夏のグッズを洗ったり乾かしたりして整えてパトロール。今日の快晴を有効に使うため。

さてさて業務です。金曜日ってなんかいいねー、という感じで進める。色々やることもあるんですが、それは「やりがい」ってことなんですかね。


なんかイイ雰囲気に出逢えた。

さて、本日はお約束通り1週間の慰労会。

かんぱーい。


がっつり食べて飲んで。。。

さて、週末です。

やることを

カテゴリー: ひとりごと, スタディ, 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

雨降ってない、明るい、さて、パト。わずかですが続けております。今年もがんばりたいと思います。

朝一番から色々と重要な打合せ、この後はどうなっていくのか・・・ということで、その部分について意見交換。

内部にて結束を固めて、そしてそのあとも・・・
今日はずっとしゃべってたな、という感じ。地に足をつけて、そうそう逆の立場になる可能性もあるわけで。研ぎ澄ましておこう、センスとか。

さて、飲み行きます。

お互い打ち上げ。

冷めやらずままに上京、イイ時間を過ごす

カテゴリー: スタディ, 相乗 | コメントをどうぞ

オープンキャンパス終わり、まだ休暇、パトせず始発で上京。


イイ学びを求めて。東京から昨日来てくれた友人がまだ新潟にいるのに上京するという複雑な感じ。

会議等の内容は全省略。

終了後は久しぶりの方との情報交換。

雰囲気イイ。イイ感じで進む。。。

電車に飛び乗り、新潟駅にて校長先生とばったり。


とても素晴らしい日となりました。

さて、明日。

アツいってことはそういうこと

カテゴリー: ひとりごと, スタディ, 家族の絆 | コメントをどうぞ

昨夜のリベンジがしたくてしたくて、普段より少し遅くなったけどスタート。


なんとかやりました。よかったよかった、さて休息だー。

ということで、本日は朝はゆっくりと。第一試合も始まった。家の片づけもやらなければ、と考えながらいる。で、デスク周りもきれいにして、そしてこちらへ。


@新潟医療福祉大学、再訪。


こーゆーのが盛り上がる。

本日のテーマは、高大連携、高大接続、教育改革、と満載。高等学校の先生方と大学側との情報交換、プラットフォーム的な会。さて、メモメモ。


その後の施設見学で、迷わずバスを利用するコースを選択する。


目的地、、、あとブルペンとか。

色々学ぶことが多かったです。あと、どうやって進めるかですね。

これから後輩と家族会。