カテゴリー別アーカイブ: スタディ

知識をつみます、これを理解してもらうためには・・・

カテゴリー: スタディ | コメントをどうぞ

いやー、すこし飲みすぎた―、小雨日和の新潟でしたので、パトは中止、いつもより早く出発する必要があったし。

で、気持ちを整えながら、体調も整えながら、整理しながら。


大ボスの命じにより参加できました。

より深く知識を習得し、それをどのように発揮していくか、ポイントは「私立学校法の改正」、「高等教育の学費無償化」、「私立大学に関係する予算」、このあたり。環境がかわったからこそ接することのできる分野。そういった意味では感謝感謝。

会場で食事はできないとのことで、会場まわりに400人ほどの人が昼食を求めて旅立つ・・・
(イメージ)


私は近くの公園にてこれをいただく。サラリーマン感満載。

色々学んで、やはり2時間の新幹線は長いなー、と感じながら帰宅。で、珍しい方との懇親会に参加。一緒に飲めてよかったよかった。不思議なつながりがある。

今日の出張の話をしていると、「どのような出張があるんですかー。」と聞かれる。
だよなー、不思議に見られているんかな、と感じる。まだまだだな、業界的には。

やれやれ、さてさて、

今週はこれにてシメ。

ハッピーロード

カテゴリー: スタディ, 家族の絆 | コメントをどうぞ

本日は長女の入学式。

昨日の選挙の結果を見て、パトロールして、万全の準備をして、普段より早く出発する。

イイ緊張と余裕の緊張がうまく合わさったみたいな感じ。これからの高校生活、自分らしく楽しんで過ごしてほしいと思います。その先には何が見えているかな・・・


目標をみつけ、それに向かう、後期課程。


また頑張っていきましょう。

懐かしい方、久しぶりの方、いつもの方、色々と情報交換をして、また明日へ。


お昼は3年前と同じラーメンを食べる、旨いなぁ、久しぶりに。

本日は終日オフ、昼寝が気持ちイイ。
夕方パトを少々、そのあとは、まぁ週末からいろいろ続いた晩餐のシメ。


かんぱい。

なんか、ずっとふわふわしてたなー、最高の期間でした。

一夜明けてよみがえる感動と楽しさ

カテゴリー: スタディ, 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

昨日は、長女の中学校卒業式。義務教育も終わり、なんとなく感慨もひとしお。ものすごく楽しかっただろう中学生活。私の時代では高校でやっていたような文化がそこにはありました。


早く起きてキメた髪型。

感動の式、卒賀会でもまた感動、この時間がずっと続くとイイなー、と思っていました、という話を謝恩会にて披露。この結束をこれからも続けていきたいと思いました。何かの機会に少しずつお話しできればいいなーと思っています。


ほんと天気にも恵まれた、最高のイチニチとなりました。

ということで、本日はお彼岸。お墓参りに行きまして、それからゆっくりと。そうそう長女は部活に行くとのこと、感動を味わう暇はあるのか、とか、内履きとかどうしてんだ、とか、現実がありました。

で、久しぶりのパトロール。

そろそろバリキをかけないと・・・

今日は改めて祝杯。

じっくりと味わう、旨い。


三冠。

卒業おめでとぅ。

春から高校生。

やはりアツい方が多い、まだまだいける

カテゴリー: スタディ, 相乗 | コメントをどうぞ

いやー、昨日は結構飲んでしまった、本日集まってくる同志の方に失礼のないようにしたかったところですが、、、


最後はこんなことになってるし・・・

パトロールせず上京。道中、資料の確認をさらっとして、その後は休息をとる。やはり、今回は緊張するなぁ~、、、先輩方が多いし。


会場到着(@立教大学)。


しかしでかくてきれいなキャンパスだなぁ~、こりゃさすがです。


捕食を食べて・・・と。

本日は、事例報告の役をいただき、気持ちよく披露してまいりました。

発表時間よりもはるかに多いスライド数w。一方的に発信するのではなく、双方向で学びあい、とても充実した時間を過ごすことができました。
何よりも、多くの尊敬する方々にお会いできて、自分の立ち位置を見直すことと、まだまだ登る必要がありそうです。楽しみだ楽しみだ。

色々勉強になります。
ホットなうちにおさらいをして、懇親会は失礼して、帰宅。


帰宅途中に購入したビールで打ち上げ、幸せです。

この時期はこたえる・・・

カテゴリー: ひとりごと, スタディ | コメントをどうぞ

二日酔いなし、パトロールせず、花粉あり。


上京。

今日は楽しみにしているフォーラムに参加しました。その前にわずかな時間ですが大先輩とお会いする時間も設けるスケジュール。

着。

5年ぶり。
そうでしたそうでした、この壮大な建物。今度は桜満開の季節に来てみたい。

貴重な意見交換をさせてもらいまして、大きな宿題を託されました。

昼食をとりながら情報交換をして、再会を約束して、

こちらです。

ここもすごい、いろいろな情報を収集してまいりたいと思います。で、こちらの個性をどうやって併せていくか。とか。

さて、週末で立て直せるか。。。

とりあえず1週間終えました、ありがとうございました。

Marchのような感じで・・・

カテゴリー: スタディ, 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

さて、3月、年度末、快活に行きたいと思います。


こちらまで来てみました。今月もがんばりたいと思います。

少し落ち着いて行動することにしようと、週末の準備も整えて・・・

こちらからスタート、第70回卒業証書授与式。
卒業生は30,000人以上とのこと、個性あふれる生徒たち、よくわかります。

さて、業務も集中。限られた時間でしたのでなおさら。でも楽しくなりそう。会話も多くしたし、満足満足。

で、夕方パトして、夕食。

美味しいお酒と、ハズム会話。
シアワセなヒトトキです。

万端な準備をともなう習慣

カテゴリー: ひとりごと, スタディ | コメントをどうぞ

さて、土曜日。


目標をもって目的を達成していこう。大丈夫大丈夫(^^)

豪州とアルビのテレビを見てまったり。。。

本日は友人主催の集会に参加してまいりました。

こんな感じ。

貴重な経験をさせていただきました。
勉強になります。


その後はみんなでまた。