カテゴリー別アーカイブ: スタディ

いろいろ経験すること

カテゴリー: ひとりごと, スタディ | コメントをどうぞ

それが大きな力となる、はず。

今日も暑い、でも外の風は段々と熱風ではなくなってきた、、、(朝だけ)
少しアプリの調子がいまいちだったためか、少しペースが速かった。

さて、本日はある成果発表会の日、楽しみ楽しみ。先日とはまた違った緊張が。

これです。

今回は、気を張り、大風呂敷を敷いてしまったような気がします・・・でも、本当に今やらなければいけないことの1つではないのかな、と思っていたことの集大成。

大興奮と充実感・・・NUPALS PRIDE

さてさて、気を引き締めて今度のヤマを探す、、、
今日は勢いで最終退勤者。

なんか雰囲気よかったなー。

帰宅後は少々パトロールして、さてさていただきます。


採れたてをいただこうw

さて次はどこへ

カテゴリー: ひとりごと, スタディ | コメントをどうぞ

1つ終わったからと言って一喜一憂していられない、全くもってロスでもない。次の目標に向かって進める、というか探す。


気持ちいいな~。
体調もばっちり、数値的なものではなく、感覚w


チェックして、出発。


これを飲みながら、昨日の振り返りからスタート、で次のヤマを見つけて、それに向かう。

今日も熱い・・・
うーん、、、と思うところ、どーすっか、、、と思うところ、まぁいろいろある、その繰り返し、どんまい。

久々の夕方パトから。

日の入り時間は明らかに早くなっている・・・

さて、明日も楽しみなことがある。
また盛り上がっていこう、楽しみだ。

久しぶり、ステップアップしよ

カテゴリー: スタディ, 相乗 | コメントをどうぞ

本日の新潟は35度の予想。
夏の高校野球、決勝戦。


イイ感じでパトロールできています、あとはどれくらい節制できるかw


でも秋もすぐそこまで来ています。

本日は、一つのヤマ、棚卸しといいますか、色々整理しながら作成しました。やはり楽しい。お昼あたりから急にばたばたしだす、これでいいのかどうか、いや、これも伝えたいとか・・・

想いは一つ、全くぶれていません。

とりあえず、予想を覆すような感じにしようと、伝えたいことを明確に。
とてもイイ経験をさせていただきました、しかもいただいた意見が超貴重。

本日は、その次のステップのための意見交換会。


じっくりと意見交換・・・イミシン。

今日は健全に帰宅、寝過ごしなし、熱闘甲子園を見たいと思います。
さすが大阪桐蔭、金足農業もすごい、完全版のDVDができました(^^)

流れにのり流れをつかむ

カテゴリー: ひとりごと, スタディ | コメントをどうぞ

お盆休暇、楽しく過ごさせていただきました。感謝です。

足元にふと輝きが、、、

見上げて行こうと上もみて、

パトロールスタート。生活のリズムを取り戻さなければ・・・

まずはデスク周りを整えて、

ゴクリいただく。

さて、楽しくなりそうな案件が2つあり、それを確認しながら、進めています。みなさんにご披露できる機会があればなー、と思っています。
色々と来週からの予定を確認し、スパッと退散、休み明けだし。

おっと、虹だ!

思わず記録に残す。

パトロールでも出会う。

雨上がりのソラのおかげでしょうか。。。

今宵は特別な会。


詳細は改めて(^^)

少し先を考えてみる

カテゴリー: スタディ, 相乗 | コメントをどうぞ

さて、キマシタ夏休み。

初日から楽しく過ごしたいところですが、、、昨夜の記憶が全くない。
今朝のパトロールは、短めに。電車時間もあるしw

こちらに来たかったから・・・


久々です。


オープンキャンパスやってました。さすがの規模。

色々と勉強になるというか、情報収集というか、、、

学食にて美味しくランチもいただきました。


こんな雰囲気あったなー、「懐かしい」と言ったら怒られますねw

その後はゆっくりと過ごしながら、ぶらぶらして帰宅。で、折尾愛真を観戦、幸先よく先取点。

そうそう、本日新調したシューズをデビューして新潟大学まで連れて行きました。
その記念に初パトロール。
10月の二連投のうちどちらかに使用する予定でおります。


この雰囲気いいなー

ざ・なつ。
たくさんいただきました、ぷっくりして美味しい。

きたきたこの感じ

カテゴリー: ひとりごと, スタディ | コメントをどうぞ

本日は目覚め快適、、、ありがたい。


たっぷり時間をかけてパトロール、時間的に余裕があったのでよかった。

高校スポーツと併せてプロ野球とかチェック、それにしてもバスケ日本一はすごい。創部5年目、さらに2度目の出場での優勝。これで、冬の選手権は新潟から2校出場できるのか、これもすごいこと、甲子園にあてはめると北海道、東京以外では記念大会しかありえないこと。

そうそう8月8日ってのは、そのころ夏の高校野球の開幕日でした、楽しみだったことを覚えています。ちょうど1991年8月8日(木)は初出場の母校が開幕戦に登場したのでした。

https://www.nikkansports.com/baseball/column/kunikarakoko/news/201805080000374.html

さて、本日もがんばっていこうと。

学生も夏休みに入ったのかな・・・まだひっそりとしている。


これを飲んでスタート。

本日は、小学生対象のイベントがあった。そこで貴重な情報交換ができた。うちの長女も受講したことを思い出したし、講師も思い出してくれていた、懐かしいわ。

まぁまぁの成果物がでたところで、さくっと終了して、次のプライド作成。
で、退散。


帰宅時におーたけ君のところで打ち合わせして、お互いパトロールするってもんで、こちらはこんな感じできれいな夕陽に出会いました。

さてさて、明日も集中して業務してタイムマネジメント。
再会がありそう・・・(^^)

勢いづく

カテゴリー: ひとりごと, スタディ | コメントをどうぞ

ずいぶんと過ごしやすくなってきた感じの朝、風も吹いているし、でも灼熱の夏の陽射しが好きです。

パトロールのときはこんな感じでした。


台風の影響かね。

さて、朝から快活に、そして業務もすいすいと進める。いろいろなことがつながっていることを感じながらまとめる。楽しみながらやってます。

午後からはグループ校を訪問し打ち合わせ、その途中に開志国際男子バスケインターハイ優勝を知る、すごい、1999年の新商以来だ。
それよりも現地に行っている仲間に尊敬した。

さて、帰り道にこちらに立ち寄り、

最終回、お世話になります。

夕方パト、

夕陽がとてもきれいでした、めっきり涼しくなったな。またアツくなる予報。


これ、お土産(^^)