カテゴリー別アーカイブ: 家族の絆

年度末を迎え。

カテゴリー: ひとりごと, スタディ, 家族の絆 | コメントは受け付けていません。

カレンダー上、2023年度の最終日。
今年度は色々変化があったため、なんとなく浮足立ってしまった、よくないよくない。

で、昨日から花粉症のおかげで結構大変なことになっている。
ということで、雨も風も少しあるので朝活中止、で、掃除とかしてみた。なかなか悪くないなぁ~、と思いつつも、今日だけってことにする。

今年度で退官する学長とお話しする機会がありました。わざわざ来てくださった。
いろいろとお世話になりました。

今日は年度末に相応しく、最後は祝賀会に参加させていただきました。
久しぶりにお話しする方もいて、楽しいひと時を過ごしました。


今日は送別会にぴったりの日みたいです。

今日からプロ野球も開幕、昨日までに12球団(セパ両リーグ)の全ての順位を予想しました。これで楽しく見ることができます。

さてじっくりと過ごせる。

月曜日スタート。

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントは受け付けていません。

なかなか朝のリズムが・・・
あと、走るモティベーションの維持が・・・

とか言ってられない、とにかく出発した。

やれないストレスと比べたら、、、気の持ちようです。

途中お声がけいただく。
「名古屋マラソンとか出るんかね?」
「いや、あれは女子のみなんです。」
「あっ、そうなんか、継続は力なりだからな。」
と、たまにお会いする方と話し込む。

自分の意志で続けていこう。

落ち着いて業務をしながら捗る捗る。
少しずつ形になっていくことが嬉しい。

今日は定例会に参加。

一番乗り。
張り切ってます(^^)

健全な飲み会は明日への活力となります、みんな楽しい。

さて気分一新に向けて・・・の準備。

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントは受け付けていません。

お正月休暇のような昼下がりを過ごす。


朝の状況。夕方雨が降るとかなんとか、、、明日も荒れそうだし。わずかでもやれてよかったと思うようにしている。

花粉症が気になるシーズンになっている。なんとなくぼーっとしてしまう。日曜日のルーティンを終え、撮りためていた番組をササっと見ていた。


上々ってのを飲んでみた。

気分上々でいきたいなぁ、明日からの1週間、期待しています。

さて、月曜日。

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントは受け付けていません。

今週は少し慎重に過ごす必要があって、まずはキャンセル3件。


久しぶりの朝活はこんな感じ。

ざっと、今週のスケジュールを並べてみる。あっという間だなぁ~。
はい、これから休暇取得。

黙祷もした、2011年3月11日を想って。

すきま時間。

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントは受け付けていません。

この考え方は優先順位と密接に関係がある。

といいつつ、今日はルーティンを優先にして、その合間にウォーキング。

近くに素敵なパン屋さんができるらしい。どんな感じなんだろう。ゆっくりと過ごすと気づきが結構あるもんですね。

このラーメンも美味しかった。

タンメンです。そうそう、この辺りは激戦区となるみたいなので楽しみですね。

その後は重要案件に望んで、、、落ち着いて。

美味しくいただきます。


これもウンマイ。

ゆっくりできました。

整えておく。

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントは受け付けていません。

久しぶりに日曜日の朝活。

雪が積もってた。


久しぶりにやったなぁ~、という感じ、ザックザックと雪を踏みしめる感触を楽しむ。

今日は東京マラソン、号砲をテレビ観戦してから、日曜日のルーティンをしっかりと行う。で、今日は機種変の付添い。これが長くかかった・・・


もう少しで夕飯なのに、、、ガッツリいただく、美味しかったです。

さて、また明日から1週間、3月は貴重な日々が続きます。

この充実感。

カテゴリー: スポーツ, 家族の絆 | コメントは受け付けていません。

さて、今回のメインイベント「大阪マラソン2024」。
でも天候が・・・


忘れ物のないように、ゼッケンつけて、靴ひもにはチップをつけて、これが荷物預け専用の袋。あとは、寒さ対策、エネルギー対策・・・
雨模様なので待機する場所がないな、ってことで計画的な二度寝。

二度寝ができる意味は・・・会場から近く「選手村」のような感じで、一流選手や大会関係者が宿泊しているみたい。

今回はほんと近くて良かった。

さていよいよ会場へ。

やはり雨だった・・・グランドはぬかるんでいる、しかも寒い。

荷物を預けるギリギリまでアウターを身にまとい、でもスタート地点まで30分ほどあるし、、、決断を迫られることになる。

こんな感じで移動。

ふつうにみんな簡易レインコート来てる・・・


いよいよスタート!

今回は「楽しむ」を心がけました。長い距離を走ってなかったので、どんな感じか楽しみでもあった。少しずつ進んでいく感じがよかった。
道頓堀、京セラドーム、色々とあじわいながら。
折り返す地点が結構あって、すれ違うランナーを見ながら自分を鼓舞して前へ進める・・・


ついにここまで来た。。。

エイドでホッとしながら、色々と味わいながら、ついにラストスパート!

無事ゴール!感動です。


悔いなし、今回も最高の気分です。

いろいろフィニッシャーゾーンには美味しく温かい食べものもあったんですが、とにかく寒く、温泉にゴーしました、宿舎に直行。

ふぅ~、とゆっくりして、また頑張ろうという気持ち。

会場付近がこんな感じで見えるんです。最高の場所でした。

さて今日は、、、

想い出に残る打ち上げとなりました。

さて満喫します。