カテゴリー別アーカイブ: 家族の絆

進路について考えはじめたぐらいニシテ・・・

カテゴリー: 家族の絆 | コメントをどうぞ

昨日はヒサビサの酒席に参加させていただきましたが、花粉症のため撃沈、、、でも逆に快適で早起き。
距離: 12.15 km
時間: 1時間 9分
ヒサビサのソトパト。
いろいろ考えながら、やってきました。

十分な時間があり、今日は有意義になりそうだ・・・

長女の方の日課に手伝う・・・


な、なんと、本日は、某私立中学校の入試問題を一緒に解いてみました。
まぁ、難しいですね。ソクちゅーし、やっぱだめだわ。

午後からは、家族でうぉうぉを体験してきました。
で、そのまま夜へと。。。

よし、再起動。

カテゴリー: 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

昨日はドニチから続く「ミズイラズ」のフィナーレ。
アジトへ行って気持ちよぉ~くなって、そのまま就寝。。。
お世話になっている教員からのラインにもきづかづに。

さて、本日もパトロール中止、やる気おきず。
花粉症と思ってますが、実は風邪だったりしてね。

今日は小学校の先生の異動が新聞に掲載されていました。

チェックしながら、真剣にみる長女。
直接関係のあった先生も異動されたとのこと、、、よくあることですが、本人にとっては大切な思い出のようで。
こういうデアイとワカレを繰り返しながら成長していくのでしょう。

さて、そろそろ新年度に向けて気合いを入れてます、、、日々。
(そもそも、なんこになるんだ?)
次は凝縮した濃密した時間軸で動かないと、とプレッシャー。


そんなとき、ふっとデスクの真正面から見える夕陽がキレイデスわ。

あっちもこっちも、本日は封印して、ヒサビサの実施。

もう、今日はくたくたでした。。。
100周で大体100分。

帰宅したら、

長女と妻からのプレゼント。
長女の春休みということで、休暇を取得したとのことで、ショッピングに行ったそうです。

長女はネクタイ、それに合わせてシャツは妻。
長女の直感のセンスに満足です。
ありがとぅ~。

そーいえば、今回の異動に伴って学校の先生が12人、あたしの家に。。。
近所のお友だちもよってきて、パニックだったようです。

『異動される先生方、どうもありがとうございました。新天地でもご活躍をお祈りしています。』

あたしは再起動!

コノドニチ・・・

カテゴリー: 家族の絆 | コメントをどうぞ

早目に起きて、、、


これを片手に・・・

というか、昨夜も楽しい酒席に参加してまして、、、ついさっきまで。

(ユメミゴコチでマルフツカ・・・良かった。)

特筆すべきは、

「輝けるように・・・」
というハーブティーをいただきました。

カクテルならまだしも・・・

イイドニチでした。

たからもの

カテゴリー: 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

っていきなり言い出した。。。長女が。

この作品に感性を求められても。。。
でも、この感覚は悪くない。

確かに綺麗ではある・・・

本日は週の初めで、会議が多い日。
そーいえば、今年度最後の会議があり、今年度定年退官される先生からのヒトコト。
「この大学の現場力はすごい!」
これがどういうことかは、大学関係者以外には理解しがたいと思いますが、本学スタッフの可能性をひょうげんしてくれたんだろうなぁ~、というコトです。
嬉しかったデス。

で、間違いなく『(学生にとって)やさしい、しんせつな大学になりますね。』ともおっしゃってました。
いい言葉だなぁ~。

イイお言葉を聞いてイイ気持ちになりました。

さて、走りましたゼ。

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

まぁつぅはふっ猿へ。

さて、あたしはパトロールを。
距離: 17.84 km
時間: 1時間 41分
いろいろなところへ行きました。で、走りながらコースを考えました。


大回りしてたどり着き、、、(この時点では5Km以上)


さて、山頂です。

なかなか気持ち良かったデス。その後は、ずっと下りながら、新津の名所を眺めながら、戻ってまいりました。

ほぉ~れ、お昼食べに行こうて。。。
と、いうことになり、

たまぁ~に行くアジトにて、「焼き肉ドン」をがっつりと。

型破りを期待しております。←そのためには援軍が重要ですね。

午後からは長女とじっくり過ごしまして、また夕方ぱとろーる。

夕陽がまたステキです。
むかって走ろう・・・


さてさて、そろそろ幸せ時間帯。。。

結構、刺激的です。

認めざるをえない・・・

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

ということで、来週色々ありそうなので、初診。

長女は軽い風邪?、あたしは花粉症・・・かも。
2年ぶりに診察を受けにいきました。(あんまり認めたくないのですが、まぁしょうがないですね。)
前回の点眼液がジェネリック薬品に変わっていました。

いろいろ服薬指導を受けていると勉強になります。

さて、本日は気分転換へ。

雰囲気のイイ場所で、リセットしています・・・


長女、美容院にて・・・
(実は、直列にさんにん・・・)

ということで、走ってから、
家族で朝マックをして、
それから、おあず。

さてさて、花粉症がサワギではありますが、、、、
アジトにてシメました。

さてさて、現在ほろ酔いちゅうです。

こんなにうれしいなんて・・・やっぱイイ

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

野球って。。。

国の威信をかけて、表現しているサムライジャパン。。。
やっぱ、イイですね、野球。

さてさて。

長女の朝勉の手伝い。
昨日のひゃく周のおかげで、今日のパトロールは自信をもって中止。

学内での会議を終えた後は、秋葉区役所にて。

がくせーかとして、秋葉区のこれからの公共交通を考える会(仮称)。
仮称、、、半年前も仮称。

さてさて、また大学に戻り教授会。
(あっ、本日から街頭募金が開始、、、数千万円も貯蓄している場合ではない。ってことを朝礼にてコメント。)

本日は少々遅くなったので、長女のダンスの送迎はできず、、、
パトロール。
距離: 4.17 km
時間: 22分 39秒
昨日のひゃく周が少しヒビク、、、


おっと、銀賞とってた。。。
お正月に徹底的にがんばったもんなぁ~。想いだした。

さて、WBC。
ずっと見てました。
こんなに素晴らしい笑顔になり、心のそこから「やった!」と思える瞬間。。。

やっぱすげぇ、スポーツって。
感情を素直に表現することができればなぁ~。

あっ、来週以降に注目ですよ!