カテゴリー別アーカイブ: 相乗

朝をどう活用するか。

カテゴリー: スポーツ, 相乗 | コメントは受け付けていません。

睡眠の質とかはこだわっていないが、睡眠の時間ってのはあるかな、という感じ。
気持ち早めに寝たものの、やはり日の出の時間まで待ってしまう・・・


今日の朝活。
素晴らしいシーンをおさめたので、、、久しぶりにランアカに投稿した(BGM:笑顔)。

やはり気分がいいね、楽しくて楽しくて。
そうそう、通信制高校に通う生徒は30万人にものぼるらしい・・・


色々アンテナをはっていくに限る。

明日の資料を見たりして、夏物と冬物を入替えたりして、ゆっくり過ごしているところ。
さっ、これからだ。

重厚な首都圏明訓会

カテゴリー: スタディ, スポーツ, 相乗 | コメントは受け付けていません。

本日も高校同窓会業務、首都圏へ。
全国各地(世界も含む)で活躍している方々の中の首都圏編、明訓の絆を噛みしめている。

まずはササっと朝活。

まだ少し暗いけど、晴天の東京をイメージして、、、

(長女も大勝負に出発)


私は、わくわくして1本前の新幹線に乗車。

車内では一睡もせず、明日の準備や、書物等の整理をして過ごす。


会場着!

明治神宮野球大会開催中をチェック済み、行くよね、そりゃ雰囲気だけでも。
ということで、外苑をぐるっと、楽しかった。


このあたりの銀杏通りは見事なんだね。


テンション上がってきた、、、スコアボードを見上げる。


おー、花巻東。


これは中京大中京。

たまらない・・・
昨日は帝京長岡が出場してた。


途中経過。


正式なポスターも発見、このデザインの前でインタビューしてたなぁ~、と。


来年度はいないんだよなぁ~、メジャーかぁ~。


記念にと・・・ようやく見つけた。
そうそう、帝京高校は売り切れだった、このバッチは区別がつくが、ユニ型のキーフォルダーはそっくりなんだろう、と思う。


いよいよ会場へ・・・


無事に到着。

首都圏明訓会、秋葉会長の後、少しお話させていただきました。
「この空をみると新潟には帰りたくなくなる気持ちも分かる・・・」
「様々な場面で活躍している卒業生が誇らしい」
そういうことなんだよなぁ~、と。


松花堂弁当を美味しくいただく。
皆さんとの会話がとても楽しかった。

新潟で待っているので、今年は2次会は失礼して、


早めの新幹線へ。


そして、車窓からみる帝京長岡高校。

締めくくりの金曜日

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントは受け付けていません。

今日から明治神宮野球大会が開幕。
帝京長岡、開幕試合、8時30分試合開始、すごい。


今日は少しだけじっくり朝ラン。

データが整ったので久しぶりにランアカ発信、「恋のアメリカンフットボール」フィンガーファイブで(^^)

今日は連携協定締結式に参加、その後の見通しも立てて、なんとか動き出したいところ、こちらも頑張らなければ。

懐かしい方々とオンラインにて情報交換、「頭脳」と言われると俄然やる気が出ます。アップデートしていくためにはアウトプットがほんと大切。


こういう雰囲気イイんだよね。

明日の準備もしたし、ばっちりだな。

イイ週末を過ごそう。

秋晴れ、まだ野球できる。

カテゴリー: スタディ, 相乗 | コメントは受け付けていません。

明日から明治神宮野球大会が開幕。
各地区の優勝校が集う、北信越は帝京長岡が優勝しているから楽しみ。後は、東京代表で帝京、これが最大の楽しみ、久しぶりに帝京高校が復活。
あとは、東北地区優勝の花巻東。

秋晴れの朝。

気温は低いんだけど、心地よい。


できる日常に感謝感謝。


いただいた東京土産。

今日も新しい計画を。
積極的に発信してくことが大切、ということを感じる。

さて、今日もゆっくりしよう。

その前にブレスト

カテゴリー: スタディ, 相乗 | コメントは受け付けていません。

ある段階まで整えて、そこから始める・・・
とりあえず疑問点を解決して、そこから整えていく・・・これだな。


朝活も順調、やるまでが一苦労・・・

可視化して、、、論点を整理。

朝、突如舞い込んできたある先生からの依頼もスムーズに対応。ご報告と御礼の交換。来週末の入試に向けて弾みをつけたいところ。

びっくりした・・・

色々と気にかけていたのは確かですが、、、
こんな機会があると思わなかった。

お互い高めあっていけたら・・・と思っています。

朝の情景

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントは受け付けていません。

今朝の雰囲気は最高だった。


駐車場一番のり。
澄んだ空、キーンとした空気、今日もアツく、、、と。


そういえば朝活もばっちりだった。
とりあえず「やる」ということを重視、本当に朝のルーティーンは完遂することで好転している。

午前中はじっくりと資料作り、呆れないように目を掛けながら、昨日の研修で学んだことを忘れず・・・
いろいろなことをサーフィンしながら、インプットしつつ、楽しく囲まれている。

そうそう、午後からは秋葉区役所へ。

新しいプロジェクトに関してのキックオフ、どのように動いていくか、みんなのキャラクターがすごくて、楽しみとともに、こちらの積極的な姿勢が大切なことを実感。とりあえず、「声をだす」ということ。

その結果を報告し、貴重な時間をいただく。
ふわふわした感じからどっしりと構えて業務をする必要もあるが、やはりテンションが高くなっている、こんな感じと定期的な振り返り。


ん???

ボジョレーヌーボー。
懇親会で最後みんながワインを飲む気持ちが分かる、うんまい。
ビーフシチューが出てきた、最高だった。

突然訪れる友人

カテゴリー: 家族の絆, 相乗 | コメントは受け付けていません。

今朝も順調に秋を感じながら・・・


秋空と青空のコラボ。


今日も楽しくやれました、心身ともに万全の状態。
朝ご飯も美味しく、早めに出勤。
朝活の環境にはもってこいのオフィス。

朝礼中に色々と楽しいことがあった、真実はなんなんだ・・・となり、面白い。
今日はゆっくりと落ち着いて業務を行う、とっちらかっているものを整理しながら、、、サクサク続けている。

突然友人から連絡があり来訪、でも業務のこと。まぁお互いサラリーマンだし、頑張っていこうという感じ。

今日はハロウィン会議があった。

実は結婚記念日・・・


26周年。

1 / 22912345...102030...最後 »