カテゴリー別アーカイブ: 相乗

今年もマンゾクマンゾク

カテゴリー: 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

12月31日。
今年最後の日を迎えました。

休日らしくゆっくりと起床し、大掃除とかはとりあえず後回しで、とりあえずショートコースでパトロール。
その後、外食オサメ。

あっさりとしたおしゃれなラーメンで締めくくりました。

明訓の完勝をテレビで観戦した後は、大掃除して、かすちゃんとこにオジャマして・・・新年を迎える準備をして。

さて、2015年の回顧録。
1月:元旦マラソンに長女と参加、その後絵馬にて願いをそして決意を。
2月:サテライトキャンパスサミットってのに参加して発表できた。刺激を受ける方々との再会があった。
3月:「アニキと呼ばせてください。」とだけ最後に挨拶をさせていただいた送別会。
4月:まぁつぅがカオホンをやるとか言い出し始めた。で、私42歳を迎える。
5月:長女、応援団副団長でナラス。あっ、春季大会観戦するもサクッと4回戦で負けた。
6月:長女、佐渡への修学旅行。まぁツぅとの時間を持つも、ならず。グリーンバードの活動もしたなぁ~、秋葉区で。あと同期理事長会にも参加。
7月:素晴らしい方が赴任され、色々と情報交換をさせていただきながら指導を受ける。
8月:「ふもっとぱら」に行き、霊峰富士とかいいながらオールナイトライブに参加。あとだぁしぃファミリーと潮鳴亭へ。
9月:渡仏に成功する。このような機会を与えていただき感謝です。
10月:新潟シティマラソンに出場。更なる進化を誓う。
11月:明訓サッカー、見事優勝。野球は常に気になります。
12月:長女が私の後輩になった。親子二代で明訓、シアワセです。

今年も多くのことを経験することができました。
現状に感謝しつつ、これからも仕事に家庭に交流にスポーツに、色々とアクティブに行動します、ハリをもって。ただし、浮足立つことなく、地に足をつけて・・・と。

今年も大変お世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。


平成27年12月31日
生野 昭雄

休暇を楽しむ

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

ありがたいこと。

昨夜も美味しくいただきました、3ふぁみりーにて。

美味しくいただいて。


ちょっともてた瞬間があった(^^)

まぁつぅが本日仕事納め。
起きれずお見送り・・・

さて、休暇を楽しむ。
今月はあまり伸びませんでしたが、本日をもって最低限の大台に乗せるためにパトロール。とりあえず、夜もやらなきゃ。


美味しく限定らーめんをいただく。

その後は、長女と一緒に宿題をして、習字をして、最後は一緒に散歩。

シアワセかもしれません。

一瞬で引きあげた長女と別れ、少しパトロールして、

今宵は恩師の方と忘年会。
さすが話題が豊富過ぎて完全なる聞き役でした。


帰宅途中に出会いました。

いよいよですね(^^)

仕事納めを迎え

カテゴリー: スタディ, 相乗 | コメントをどうぞ

本日から年末年始休暇です。楽しみ。

昨日は仕事納めというわけで、重要な先生方とお話をし、来年の決意をし、身の回りの同志に感謝の言葉を述べ、公式ブログにアップして、文字通りの仕事納め。

で、こうゆう日にフサワシイ忘年会!

単独で乗り付ける・・・楽しみ楽しみ。

速攻でひとっぷろ浴びたあと、お待ちかね・・・

やっぱこれですよね、集合写真からのスタート。


さて、乾杯。

「水のようにビール飲みますねぇ。」と言われ、快調にとばす。みんなが寄ってきてくれるのがうれしかったです。話もハズムハズム・・・
で、またもや学習能力なく終了。

で、今朝。。。

パトロール言い出しっぺにも関わらず、たたき起こされた。

みんなで一緒のパトロールは楽しい。昨夜の醜態がよみがえってキタ、おっかねぇっす。
で、朝食をがっつりいただき温泉場を後に。

最後までいたメンバーみんなで記念撮影。
「あぁ~、いいですねぇ~。」という感じ。

しばし仕事を忘れ、貴重な休暇を満喫する予定です。
中央区某所にて、長女を待ちながらキープオンちゅう。

今日はだーしー家とつーよん家との忘年会(^^)

休暇を休暇らしく時間を忘れて

カテゴリー: 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

旧友とのタノシイ宴も一夜明け。
それにしても超強豪校のレギュラーの親御さんと、高校野球部の監督さんと、それらを含めて個性派メンバーとの親睦会、楽しかったです。

予定通りの体調・・・(学習意欲ナシ)

で、ハシロ。
距離:12.29Km
時間:1時間3分
途中、つぅ~よん宅に押し入る。

長女を迎えに行ったついでにランチを。


ヒトクギリついたので、あじわいもヒトシオ。


Bus Rapid Transit(バス高速輸送システム)・・・

ゆっくりと過ごしキタク。
で、夜の部。

イロイロ考えながら、ゆっくりと落ち着いて。

明日からまたガンバリマス。

ケツイの週末

カテゴリー: スポーツ, 相乗 | コメントをどうぞ

ふわふわした1週間でしたが、シメの金曜日。
めでたい1週間も終わり、本日は少し節目の日となりそうです。

結構な降りの雨のため、パトロールは中止。
で、そそくさと職場に行く、で、一番に着、わかりやすい・・・

どうしてもひっかかりが取れない部分もありますが、まぁ着実にやることにします。全くアピールとかしてもしょうがない、、、むなしい、、、

それより、本日はまた新たな決意の日でした。

また、ヒトツ長女は成長したのでしょうか。

イロイロと感謝です、勉強になります、共に成長。


ありがとうございました(^^)

ハツノココロミに集う

カテゴリー: スタディ, 相乗 | コメントをどうぞ

本日は「教育懇談会」ってのがあり、その準備等に励む。楽しそうです。
秋葉区の幼稚園、保育園、小学校、中学校、高等学校、それぞれの校長先生や代表の方々が一同に集まり、秋葉区の人材育成を聞きながら、意見交換をするという感じ。

そこに、新潟薬科大学も加わって、勢ぞろいという感じです。他ではあまりないかもしれません。貴重な会です、大学もあるからなおさら。


準備終了。


秋葉区熊倉区長から秋葉区の現状、これから、を拝聴する。なかなか楽しそう。

その後は、場所を移して意見交換会。
長女の通う小学校の先生はもちろん、多くの先生方との再会がありました。

その後は、また美味しくいただきながら解散。
たくさん飲んで、たくさん食べましたが、それ以上の経験ができました。

なんとか精通してガンバリマス(^^)

ヤッタ\(^_^)/

カテゴリー: ひとりごと, スポーツ, 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

昨晩、、、すごかった、寝たい。

これを×5・・・

なかなか復活しませんでしたが、なんとか毒素とアルコールを排出するためのラン、と祈願走。

とにかくご飯が食べたくなり、

最近、かなりはまっています。旨い。

長女も名残惜しく出発してしまい、午後からは高校サッカーを。
なんとしてもたまにはたのむよ、と願いながら観戦。
一進一退の攻防が続いています。

プリンスリーグの戦績とか、インターハイに出場したとか、聞くけどとにかく強いらしい。アンダーなんとかの選手もいるらしいし。

メズラシクアツくなりました。

劇的でした、、、アディショナルタイムに決勝点!


すごくうれしい。
幸先イイかも、と考えながらマンゾクしています。

あとは野球・・・(^^)