カテゴリー別アーカイブ: スタディ

さて週末。

カテゴリー: ひとりごと, スタディ | コメントは受け付けていません。

週末の朝、明日からの行事になんとなく気持ちが高まっている。

まずはパトロール。

今日も順調にできました。感謝感謝。

今日も個別に対策する機会があり貴重な時間を過ごしました。フォローしていくことは大切です。

少し天候が気になるなぁ~、、、
明日から2日間、大学入学共通テスト。


なんかテンション上がってきている。

早く寝よう。

放射冷却の朝・・・

カテゴリー: ひとりごと, スタディ | コメントは受け付けていません。

本日は雨や雪の心配なし。
朝は氷点下・・・これだけ、今日はマークすべきこと。


キーンとした空気。


こんなところもある・・・ガリガリ。


少し疲れた・・・でもよかったよかった。
朝陽がもう少しみたかったところ。

今日は入試前に関わった方と貴重なお話をする機会を得ました。立場が変わると色々な視点の話ができて有難いです。感謝すべきとこだな。頑張ってほしいなぁ~、と思っています。
大学人として、可能性はまだまだあるなと感じた瞬間でした。楽しかった。


これ飲んでみたい。

久しぶりのガッツリ日常。

カテゴリー: スタディ, 相乗 | コメントは受け付けていません。

でも、今年は違う、いろいろ取り組んでいきます、ライフシフト(^^)

久しぶりの朝パト。

距離のストレスはない、やれると嬉しい、雪混じりも全く問題ないし。

週末の国民的行事に向けた打合せ、立場が変わると全てが理解できますね、テンション上げていきます。
あらゆる角度から資料を作成して、まとめているところ。これも楽しい。

長女から連絡があった、「成人式ロス」・・・
いいことだ。


今日のお昼は、たんぱく質たっぷりのパン。
美味しかった。

本格的にスタート2024

カテゴリー: ひとりごと, スタディ, 家族の絆 | コメントは受け付けていません。

いよいよスタート。
新しいスタイルで、意識も改革。
(実は、、、仕事始め。パトロールはせずに慎重に朝を過ごす。)

色々と幅を広げて、どんどん進んでいこう。

仕事始めの日に相応しい晴天!

新年の挨拶はしっかりしてスタート。大切なことなんです。

急遽、重要な会が中止となったため、ゆっくりした時間を過ごすことができました。
1日目終了、明日からもまた(^^)

あっ、そうそう今回の成人式の様子をアップしました。

金曜日か、、、という現実。

カテゴリー: スタディ, 家族の絆 | コメントは受け付けていません。

一応、確認。
一旦この2日間通常だと、また3連休!という楽しみもあるんだなぁ~、と思った、そっか。


今日は少し時間があったし、天気も良かったし。

そうそう、今日も新アカウントを更新した。
とりあえず、記録だけはしておこう。

趣旨から外れるわけではない、、、コメントでスパイスを。

ようやく手に入った、本物。


美味しくいただきます。

その後は長女を送りがてら中央区へ。

コーヒーを飲みながら「週刊ベースボール」を読む、という何とも言えない時間を楽しむ。

合流してさらにスタバ。

明日からいよいよ3連休、集大成!

(12/31)今年もいろいろとありがとうございました。

カテゴリー: スタディ, スポーツ, 家族の絆 | コメントは受け付けていません。

2024年を迎えるために2023年の締めくくり。

緊張と変革がありました。自分自身を見つめる時間、特に足元を見つめる時間がありました。
1月:新年の決意をどうするか・・・
2月:大阪マラソン、楽しく参加してきました
3月:今年も引越しがてら東京へ、色々なところを巡れた
4月:50歳、色々決意を並べてみる。やりたいことを書き出す
5月:娘20歳、楽しく過ごしているようでなにより
6月:久しぶりの東京出張、その後の鳥貴族
7月:のど自慢に出場できた、最高
8月:猛暑の夏、ずっと暑かった
9月:実質稼働日かなり少なかった、並行して荷造り
10月:キャリア上の転機、高尚な団体への入会、新潟マラソンタイム復活
11月:同窓会長というご縁をいただく
12月:スパッと切り替えて前を向く

何事にも挑戦していくこと、モティベーションを高く持ち、少しずつでも力をつけていきたいと思います。

最後にいい書籍に出会えました。
「ライフシフト」、共感しました。

仕事を基盤に一生懸命、そして少しでも幅を広げる、色々な無形資産。

では来年も頑張ります。

こういう機会は貴重ですね。

カテゴリー: スタディ, スポーツ, 家族の絆 | コメントは受け付けていません。

段々と2023年も残り少なく。
こういう機会はなんとなく慌ただしい。

家の中を片付けておく・・・とか、なんか準備しておくことはないか・・・とか。


とりあえず朝ラン、これだけはやっておかないと。
で、第九の素晴らしい演奏(合唱付き)をテレビで楽しむ。よく似ている人が出てるなぁ~、と思ってました。(違うと悪いのであまり言えません・・・)

色々と買い出ししながら年越しの準備。まずは整理整頓。

奇跡的に本日賞味期限。

高校バスケは福岡勢の決戦だった、すごいね。ということは新潟決戦ってのも可能性はある。あと、高校サッカーは帝京長岡が初戦を迎えていた、先取点を取られたが前半のうちに追いついてた、やはりすごい。

後半見ててもイイんだけど、まぁ私も私の行動(^^)


楽しいことを考えながら(^^)

そのあとは、

新潟駅まで迎えに行ってきて。

さて、本格的な年末年始休暇。

スタート(^^)