カテゴリー別アーカイブ: スタディ

さて2月

カテゴリー: スタディ, スポーツ, 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

今月もよろしくお願いいたします。
日常があり、朝パトをササっと。


ありがたいほどの快晴。なんとか今月は頑張ってみよう、もうこりごり(^^)

さて、セ後ドン以来のキリンを見てみる・・・今年は続けるつもり。


最高のお昼ごはん、たっぷりいただく。

で、そのあとはぐっすりと最高の睡眠をとり、夕方パトへ。


段々と慣れていこう。


恵方巻、幸せです。

緊張感にしびれる

カテゴリー: スタディ, 相乗 | コメントをどうぞ

あっ、今日になった・・・昨日か、は重要業務。


ささっとパトロールしました。風が強いな。


いちばんのりでこれを飲んでみる。とても興味があったし。

本日の業務は緊張感にふれる。
久しぶりだな、という感じ。色々連携プレイでやったつもり。


ふぅ~、長かったな。

パト行ってきます。


さて、出勤出勤。

ありがたい天候といえるのか

カテゴリー: ひとりごと, スタディ, 相乗 | コメントをどうぞ

パトロールできる幸せ、いや、もう少ししたいところではあるが、朝の葛藤で・・・


徐々にならしていきたいと思います。


やはり快晴だと気持ちいい、1月でもこれでいいのか。冬のイベントに影響があるんだろうな、とかさすがに考えてしまう。

追い風で業務は一生懸命。

と言いながら、本日は休暇を取得してまして、午後からはこちらで会議。

私学法改正案件、どの学校法人も対応してます。

色々情報交換をさせてもらった後は、動画撮影しながらぐるっと1周してみた。
野球部もサッカー部もグランドで練習していた。

1月でも色々できる。

やる気をオン

カテゴリー: スタディ, 相乗 | コメントをどうぞ

起床時、まず何を思うか。「いやー、起きれねー。」
そこからテンションを上げ、色々とやることを並べる。


今日もパトできました。コンディション的にはこれでいい。メンタルも。

新潟大学と連携したという記事を発信。
http://www.nupals.ac.jp/news_topics/7915/
我々も交流できるといいな、と思います。新潟大学は私立大学と連携協定を結ぶのは初めてだそうで、ここポイント。

さて、この情報も収集。

ここには未来がある。

大きな会議にも出席し、色々と情勢と重ね合わせる。で、旬の業務でシメ。
本日も感謝です。


美味しい。

また新たにスタート

カテゴリー: ひとりごと, スタディ | コメントをどうぞ

大きなヤマを越え(?)た、として、また再スタートします。


久しぶりのパト、やりたいと思います。

昨日の振返りからスタート。来年からはどうなるんだろうか、どんな対応でもしていこうと思うところ。流行の最先端ということにしています。

みんなで高めあおうということで、メリハリ大事。そこに、へんな気を使わないこと。ってことで、あたしも帰宅。


久しぶりに買いだして。

そういえば、今日、3人の後輩が会いに来てくれた、それがウレシイ。みんなブックマークしてくれってかな。

日常に戻る

カテゴリー: ひとりごと, スタディ | コメントをどうぞ

朝のパトロールで考えたこと。


久々にここ来た。


今日はチーズ三昧、美味しくいただきたいと思います。

明日の準備を、で、だんだんと理解してくるものです。


さすがに真っ暗。


明日からセンター試験。

スタートライン

カテゴリー: ひとりごと, スタディ | コメントをどうぞ

ようやく立てたような気がしています。また、みんなと力を合わせて進めて行こう、と奮い立っています。

朝一番から激しくミーティングを開始。2週間の遅れを取り戻さなければ・・・(汗)
順調に進めて業務を終え帰宅。

なかなか心地よい疲れでした。パトはやめやめ。

すげ刺激的。

で、帝京長岡と青森山田の準決勝を改めて見ています。帝京長岡の攻撃は圧巻だ。