カテゴリー別アーカイブ: 家族の絆

落ち着いて眺めてみる

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

俯瞰、鳥瞰、こんな感じ。


色々と考えながらやってます。
向かい風がすごかったなぁ~、精神が鍛えられます、シットは不要。

新聞の折り込みにて発見。

大学への期待と大学からの発信と決意、さてどーなるか、盛り上げていきたいです。

ぱとろーるが終わったあとは、

ホンバのたこ焼きをいただく。旨い。

午後からはダンスの送迎です。

よーがんばりますわ。

戻ってきたら、みんなからもらったようです。

多くの友達と交換するらしいですね、「ともちょこ」って言うんですね。

ほほぉ~。


いやぁ~、みんなにとって素晴らしい日ダ。

おひるからいきましょうか・・・いやいいですよ

カテゴリー: スタディ, 家族の絆 | コメントをどうぞ

まぁつぅが体調不良で病院に行った後に職場にした際の応対。しかも後輩とのやりとりだそうで。
笑ってしまいました。でもインフルエンザではなくてよかったぁ~。

本日は考えながら業務しました。追われることなく、自分のやりたいことをしっかりやることができました。まとめることがダイジ。

で、色々な同輩と会話して、強固な信頼関係を構築。やっぱり面と向かって話さないとね、重要なことです。

さらに、後輩が「久々にパトロールしました、昨日。」って言い始めたので、触発され、帰宅後に少しぱとろーるしました。若干の距離ですが。

さて、今宵は誕生会。

これからケーキをいただきます。

学規をながめてみる・・・

カテゴリー: 家族の絆 | コメントをどうぞ

「建国記念の日」。に相応しいかは別にして。

会津八一は「学規」を作成し、自ら及び教え子達の範とした。
ふかくこの生を愛すへし
かへりみて己を知るへし
学芸を以て性を養うへし
日々新面目あるへし

新聞に記載があったので少し学んでみました。

雪も少しやんできましたし。

ゆっくりパトロールしてきました。

模様替え等も少しずつ進め、、、

カレーそばです。(手作りふぅ)

午後はまったりとして、デスク、ダイニングテーブル等をぶっしょく。

さて、夜は感謝祭です。


楽しいヒトトキ。
だわなぁ~、今のあたしがあるのも・・・ね。

たまにランチでしゃべる

カテゴリー: 家族の絆 | コメントは受け付けていません。

おっ、快晴の土曜日。

かしゃ。

「あのさぁ~、ほんとジコチュウだよねぇ~、パパって。」と、言われる。

まぁしょうがない、職場じゃねーんだし。

まぁいっかはしろ。
距離: 13.11 km
時間: 1時間 8分
今日も楽しくパトロールしてきました。さわやかな日差しがマジにイイ。

まぁつぅに紹介されたこちらに来てみました。パンケーキが食べたいと言われてました。で、店の場所を話しているうちに、これはあたしも気になっていたところの店でした。


来てみたかったところです。


やはり美味い。


最近、コーヒーを飲むことが多く、わかってきました。


お待ちかねのパンケーキ。ほほぉ~。


やはり、がっつり系もいただかないと。

で、話がハズミ、あーだこーだと。で、最後は「NUHWが脳外科病院を買ったよねぇ~。」ってとこで終了。


その後は、
「あなぁ~たはみぎに、わたしはひだりぃに~、ふりむいたらまけよぉ~(^^♪」という感じで別れる。

で、少しサテライトにオジャマする前に、発見。

ん?


おー、ありがたい。

最後に飲酒会のまぁつぅを送って、

(特盛)
本日もイイイチニチでした。

ふくはうち

カテゴリー: スタディ, 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

切実です。

本日は、出勤前に時間的余裕がある日です。(アピールが不要です。)
にこにこで、ぱとろーるして、ワクワクして出勤しました。

おかげさまで、十分な時間をかけ、貴重な経験も多くでき、マンゾクできました。この環境、かなりイイような気がします。みんなにとっても。

夜は、長女の通う小学校にて会議です。

タイセツな経験がまたヒトツできそうで。感謝です。

さて節分。

ふっ猿から帰ってきたまぁつぅと合流し、開始です。


準備おっけい。


よくがんばりました。

さてさて、

まいてひろったナッツとともにいただきます(^^)

あっ、そうそう、本日同僚からサプライズのお土産をいただきました。

おっ、いかじゅんのとこだ。

この気づかいに感動しました。
やるねぇ~、って感じで。

なんとか福をつかみたい。

さてニガツ

カテゴリー: スタディ, 家族の絆 | コメントをどうぞ

あっという間にイチガツって終わるんだよなぁ~、と言われたのハッと思い出しました。
あたしにとっては、色々ありました、1月は。

さて、今月のスタート。

不定期点検からスタートです。

午後からは、色々とハシゴです。

「にいがた未来ビジョン」ってのをお聞きにオジャマです。色々なお話を聞くことができました。でも、私にはちんぷんかんぷん(笑)。

その後は、こちらです。

少しお勉強・・・(?)

こんなことあったらすげーなー、と思っていたらほんとにダイジな人にお会いしました。で、アイサツさせていただきました。

明日からの1週間も頑張りましょう。

キヅカウ

カテゴリー: 家族の絆 | コメントをどうぞ

自分自身の状態を気づかうことにし、振替休日を取得しました。

で、ワズカの距離をパトロールして、朝礼にエアー参加して、本日は名人とナル。

えーと、けん玉、たけうま、おはじき、あやとり、お手玉、コマか・・・


おぉ~。。。

あたしはというと、


「タケウマメイジン」(^^)、結構教え方もイケル。
みんなの元気に負けないように頑張りました。楽しかったです。やっぱりイイ、実にイイ。

その後は、家族に言われ続けまくっていましたので、ついにきてみました。

ヒマではないのですが。。。
でも、まぁ自分を見つめなおすイイ機会ととらえたいと思います。

で、合間にオフィスにてランチをして、次はデンティスとへ。。。
これはしばらく続きそうです。。。

ようやく落ち着いて業務を遂行する。これって本当に幸せなのかもしれません。
当たり前の状態で、当たり前のことができる。
それには、「健康である」ってことが条件になりますね。

さて、自分なりの「サキ」が見えるようになったので、帰宅。

本日は家族で熱唱してきました。

いかったいかった。。。

帰ってきてテレビつけましたところ。

奇遇です。