カテゴリー別アーカイブ: 家族の絆

受験生のみんな頑張って!こっちにもきてせいさんそう。

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

みたいな心境デス。。。さーほーとしては。

本日は大学入試センター試験。(来年はがんばります、ハイ。)
思ったほど天気もあれず、穏やかでした、なんとなく。
で、ちょうど1限が始まったころから、パトロール。

陽がさしてくる、、、この感じスキです。

で、
距離: 13.18 km
時間: 1時間 5分
楽しかったです。

今日は、10年以上ブリの親戚にお会いする。
あまり得意ではないのですが、この御方達はわりとよくしてくれたなぁ~。。。
で、記念に、思い出に、といくつかの行動を共にする。
私自身も少し感慨深くなりました・・・

(つぅ~よん、実家にて作業中(^^))

長女もいろいろがんばってきたようですので、
土曜日の晩餐・・・

家の前に集合デス(^^)

さて明日からホンゴシ・・・っていう助走。

カテゴリー: 家族の絆 | コメントをどうぞ

昨夜は家族会で結構いただきました・・・色々はなしができた。

雪模様がまた心地よく、さくさくっと踏みしめる雪がたまらない。。。

シアワセです、ほんとに。色々考えることができる時間デス。

その後はらーめんをいただく。

午後からはシゴトアガリのまぁつぅと合流し、、、

星稜高校の優勝に感動し、日本代表の完勝を見たあとは、


連休最後の夜の締め方・・・ニク。


いい夜デス。

これから仮装大賞・・・ですかね。

ユイイツの予定

カテゴリー: 家族の絆 | コメントをどうぞ

この3連休で本日のみ予定があり。で、アド同窓会に欠席です(関大行きたかったっす)。

ってな朝です。

ひたすら走ります・・・無心というか邪念を捨てるため、よどんだ感じを払しょくするため、仕事の雰囲気を正したいため、、、ってな感じ。

で、
距離: 11.23 km、時間: 53分 37秒
スカッとするぜ。

気分よくゴールしていると、がばっと開いて、、、

「はやくしてくれるぅ~、遅れるんだけど・・・」と、とりあえず送る。

その後は少しゆっくりとデートしてから会場へ(^^)


はいはい、始まります・・・


ようやくバンが来ました。笑顔で踊ってます・・・

さてフィナーレ。

踊れると楽しいんだろうなぁ~、ってのが感想。


お花が届いてました(^^)

その後は、少し薬草薬樹交流園によって、ゆっくりと晩酌です。

さてさて、食べよう。


雪降ってきました・・・

さて、ダンランダンラン(^^)

なんか笑顔がでました。。。

カテゴリー: 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

本日のパトロールちゅうに。

天気が良くて、日が差してきて、少し暖かくなってきたときでした、、、ちょうど中盤ころ。

ヒサビサのスポットから。

距離: 10.30 km
時間: 49分 17秒
気持ちよかったデス。

で、化学オリンピックってのを見てみる。

リケジョ(理系女子)、かっこいいっすね。


で、本学のCMも。生命産業創造学科も。

本日のお昼は、

焼肉ドン。

その後は中央区へ行き、また少し見てくる。

やはりドギモを抜く。

星稜vs日大藤沢
流経大柏vs前橋育英
高校サッカーをゆっくりテレビ観戦。

イイスタートデス。

ゆっくりとした時間を過ごすが、早々にデル・・・

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

昨日に続いて今日も早目に買い物へ・・・
そこに、私の意志は全くありませんが(笑)

元旦からメズラシイことが多く起きています。昨日も日中にヒトツお世話になったところがあるし。。。(でも夕飯は楽しく家族会でした。)

うぅ~ん、、、まったりとし過ぎています。お正月らしくていいのか・・・
開志の3回戦が始まったと同時に、初パトロール!
距離: 12.11 km
時間: 59分 24秒
無理のない範囲で続けていきたいなぁ~、と思っています。

その後は家族で食事に。

まーぼー焼きそばという裏メニューをいただく。


今年初は、イソの香り満載でした(^^)

その後、本日振込期限の用を足しに行く・・・

また飲みなおしましょうか、家で。

さて、明日は年末年始休暇の最終日。
まぁつぅは蹴り初めとかイイダシタ・・・

全力で走ってみる

カテゴリー: スタディ, スポーツ, 家族の絆 | コメントをどうぞ

あけましておめでとうございます。

さて、本日は元旦マラソンに出場してきました。しかも村上まで、長女と一緒に。
一緒にやるってことに意味があると思いまして、。つきあってもらいました(強制)。

さてさて、まずはペアで。

なかなかサマになってきました。楽しかったなぁ~。

次はあたしが次の種目に参加。

すげー疲れました、みんな速い。
ラストスパートは、特にがんばりました。


走り終わった後にふるまわれる、鮭汁が旨かった。。。

その後はイチネンの誓いを立て、気持ちを引き締めてきました。

さてさて、今年もいろいろと楽しく過ごそう。


家族との団らんであります。

で、、、

大好きな職場にきてみました(^^)

2014年もイイ年でした(^^)

カテゴリー: 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

今年も無事に過ごすことができました。楽しい1年でした。

今日は大掃除というか片付けを少々。

新年を迎える準備が整いました。

さて、2014年を少し振り返ってみようと思います。
1月:月間走行距離、大台を超える
2月:アサアレアリーナに行く、月末には百人一首をやる
3月:スクールバスがやってきた
4月:ホンモンの実感を得るもアトイッポ
5月:レオシルバに初めて会う
6月:互助会にて久々に長渕を出す
7月:新潟薬科大学周辺を上空400メートルから眺めてみる
8月:ヒトアジ違った米国を感じる
9月:長女覚醒したか、、、まぁつぅと日本酒会の時間を得る
10月:フルマラソン完走!「継続はチカラなり」以上の実感
11月:長女と一緒にマラソン大会ってのに出てみた
12月:珍しい大雪もそれはそれで(ゆーえっくす、しんしゅう等)

様々な方が周りにいてくれて、そして支えがあって、ものすごく充実した一年を過ごすことができました。来年は「健康」を意識して、さらに前向きに進んでいきたいと思います。


『感性をするどく、経験をカテにして、挑戦します。』


また来年もよろしくお願いいたします。
2014.12.31 生野昭雄