カテゴリー別アーカイブ: 相乗

さて、週末です

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

昨日。


いいところでした・・・
電車も何もなくなって、、、タクシーってのがあった、ぜいたくだった、すまねぇ。

本日もガバっと起きて、まずパトロール。

夜、予定があるので、今月の最終パトかな、また来月もがんばろう。

さて、週末というか来週を見据えて上げ潮の雰囲気の中におります。先が詰まっているときの使い方には自信があります、サクサクと進めて、、、


着。

こちらで勉強会に参加しました、やはり多くの方々に触れる機会はありがたいです。
懐かしい方にもお声がけさせていただくことができて満足です。

本日は職場の宴席に参加。

その前に景気づけ、そして書籍をあさる。

一時代がこれにて終焉を迎えました。
11月はやはり大阪マラソンですかね、明訓サッカー残念でした、あっ、まぁつぅの誕生日もありました。

いよいよ明日から12月、何とかやります。

なんかやる

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

朝活が利いてくる・・・


さて、どんなイチニチにしようかとか。

スタート時からのモティベーションがあがるように。

右脳を研ぐ。

じっくりと進め、何かしたいという気概をいれる。この状態を維持していきたいと思います。それにしても、慌ただしく動くってのもイイものです。

協力とか協働とか。

このパトが大切

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

初の遠征、初のメダル、初の「ん?行ってみようか。」とか思うことができました。
で、これからは少し、栄養とかも考えて行こうかと思ったものでした。


旨かった、特濃チーズケーキ。

で、朝パト。

昨日、ゆっくりと動かしていたせいか、まぁまぁです、でもスローで。

充実した気分に浸りながら、今週のことを色々と創造して出勤、で、整理整頓をして、スタート。


信頼してやまない方と、貴重な情報交換をさせていただきました。その後もできることを一生懸命、たまにできる会話に感謝です。

夕方パトはせず、これまた懐かしい先生お二人と懇親会。

教育業界のおはなしとか、ためになるんですよね、これが醍醐味です。

今日もありがとうございました。

月がとてもきれいでした、鮮やか。

初めていただく・・・ウレシイ

カテゴリー: スポーツ, 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

第8回大阪マラソンに出場することができました。
3回くらい外れていたんですが、今年は「追加」で参加することができて、、、


大阪城公園からスタートで、、、駅着。


9時スタートで、このときは7時くらい。


みんなで移動。

すごい距離を歩く・・・


後ろにも相当数がいる、、、総勢で30,000人以上の参加者。

日々のパトを信じて、周りに感謝し、味わいながら進めていきました。でも、早くゴールしたいなぁ~、といつも考える。

無事ゴール。今回は途中で電話をすることもなく、写真を撮ることもなくとにかく進めました。

お待ちかねの・・・


いやぁ~、ウレシイ、涙出ます。このメダルってのがほしかった(^^)

その後はぼーぉ~っと会場にいて、心地よい感じ。

これ、途中の給食ポイントのもの。

今、帰りの便を待っているところです。
明日からまた気合いをいれて進めていこうと思います、いやぁ~自信でますわ(^^)

ガイキン

カテゴリー: スタディ, 相乗 | コメントをどうぞ

充実したイチニチにしようと、特に決めた日。

パトロールも少々、朝食もそそくさ、で、長女より早く出発し・・・
着。

勉強になりましたよ、久しぶりでしたが、よくわかる内容で、あぁなるほど、という感じ。で、外部との交流は本当にありがたい。

せっかくですから、打合せを3件入れる。


あー、懐かしい。


ここで、友人である教員と、教育の在り方について情報交換、ありがたい。

今度は系列校へ、その前に。

お昼はここ。
昔、かなり来ました、懐かしい。
その前に、筋トレとか食事とかの話をしていたにも関わらず・・・w

打合せを十分に行い、週末の催事についてフォローをさせていただく。


なるほど、勉強になります。

色々な人にお会いでき、お話しでき、やる気がでてまいりました。

先日のお祝いにいただきました。

モモランドのハイタッチの権利があたったとかなんとか・・・

明日も楽しく。

泰然自若

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

プロ野球広島東洋カープ、丸佳浩選手に学ぶ、本タイトルとは関係ありません。


パトロール中にいろいろ考える。


きれいな朝陽だ、、、山登りしているとこんな雰囲気になるんかな、とか考える。

4月の予定を”確定”させて気を引き締める。醍醐味の業務をめざし、進める、2つ案件がある、と考えているつもり、で、予定が続々と入ってきた。

グループ校の新潟工業短期大学です。ここで、あの方との打合せ。

貴重な情報交換、そして刺激を受け、さてさて、

このドレッシング美味しかったです。

しかし、たくさん食べたなー。

あっ、負けた、と、何もしていないのに批評しだす、申し訳ないです

カテゴリー: 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

やはり楽しい、昨夜の宴を思い出しながら、整理整頓して、窓開けて、

パトロール。

爽やかだった、もう少しやりたかったんですが、このあたりで。

今日は高校サッカー準決勝、なんとか決勝に進出してもらいたいものだ、と。決勝戦のあの雰囲気をもう1度味わいたいなとか思って。

速報を見ながら日曜日午前中のルーティーン。

よしよし、


ん?・・・

大学駅伝を見ながら、やっぱりスポーツっていいな、と感じる。高校も大学も、それに関わることができるかどうか、これは自分次第ですね。

新潟医療福祉大学、頑張っていました、これからですね、でもすごい。

青学やっぱすげ、と感じながら、人気出るわな、とか、色々重ね合わせて、そしてまた妄想。
まずは、ソフトバンクの優勝について。工藤監督はもちろん、武田、石川、森、高田、牧原、甲斐、川島、西田、加治屋。結構、育成枠スタート選手もいるし、日々の努力の積み重ねなのかな、とほんじとに感じます。
続いて西郷どん。これは、江藤新平とか、、、ちょっと意味が分からなくなってきている、いかんいかん。

で、夕方パトです。

結構スピードがあった、満足満足。

さて、楽しい連休の締めくくり、


楽しい会話でさらに弾み、、、

最後はフォーナインにてシメ。

(11月中旬に今度はグレープフルーツ味が出るらしい)

引き続き頑張ります。