カテゴリー別アーカイブ: 相乗

今週も無事に終わり・・・

カテゴリー: スタディ, 相乗 | コメントをどうぞ

本日は雨模様、台風の影響か、風もあった。


でも快適でした、感謝です。

お盆休暇明けの本格的な週、色々充実しました。
祭りにて飲んで、大阪桐蔭にしびれ、後輩たちにレクチャーする機会を得て、学内全体のプロジェクトの成果披露会にも発表できて、、、と、こんな感じ。ほんと、これは充実したなー。

長女もいきなりスイッチが入ったみたいで、テンション高くやってる。


約20年前、ちょうど1999年夏、そう、これ今井キャップじゃねえか?(宇和島東にホームラン2本出てるし。)

ということで、楽しんで笑顔なんだな、そう気の持ちよう。

今の立場を利用し、またヒトツ書き上げてみようかな、
とか考えながら、今週もありがとうございました。

これは、確かシカゴ空港で買ったんだった・・・


夕方シメパト、最高のソラでした(^^)

さて、週末。

久しぶり、ステップアップしよ

カテゴリー: スタディ, 相乗 | コメントをどうぞ

本日の新潟は35度の予想。
夏の高校野球、決勝戦。


イイ感じでパトロールできています、あとはどれくらい節制できるかw


でも秋もすぐそこまで来ています。

本日は、一つのヤマ、棚卸しといいますか、色々整理しながら作成しました。やはり楽しい。お昼あたりから急にばたばたしだす、これでいいのかどうか、いや、これも伝えたいとか・・・

想いは一つ、全くぶれていません。

とりあえず、予想を覆すような感じにしようと、伝えたいことを明確に。
とてもイイ経験をさせていただきました、しかもいただいた意見が超貴重。

本日は、その次のステップのための意見交換会。


じっくりと意見交換・・・イミシン。

今日は健全に帰宅、寝過ごしなし、熱闘甲子園を見たいと思います。
さすが大阪桐蔭、金足農業もすごい、完全版のDVDができました(^^)

少し先を考えてみる

カテゴリー: スタディ, 相乗 | コメントをどうぞ

さて、キマシタ夏休み。

初日から楽しく過ごしたいところですが、、、昨夜の記憶が全くない。
今朝のパトロールは、短めに。電車時間もあるしw

こちらに来たかったから・・・


久々です。


オープンキャンパスやってました。さすがの規模。

色々と勉強になるというか、情報収集というか、、、

学食にて美味しくランチもいただきました。


こんな雰囲気あったなー、「懐かしい」と言ったら怒られますねw

その後はゆっくりと過ごしながら、ぶらぶらして帰宅。で、折尾愛真を観戦、幸先よく先取点。

そうそう、本日新調したシューズをデビューして新潟大学まで連れて行きました。
その記念に初パトロール。
10月の二連投のうちどちらかに使用する予定でおります。


この雰囲気いいなー

ざ・なつ。
たくさんいただきました、ぷっくりして美味しい。

この時期に気を引き締めておく

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

別に追い込むというわけではなくて・・・


本日のソラもなかなか見事でした。

色々なことを思いながら、えーと、明日からの1日1日の予定を確認しながらパトロール。実によかった。

「今日も1日頑張ろう」といった感じで出勤。高揚する気持ちをおさえつつ、成果物が2つ完成目前となりニンマリ。休暇中もテンションを切らさずに資料を磨こう。

お盆休暇前の出勤日、職場での互助会。

キックオフ前、これが最も楽しい・・・かも。


ここらへんというか、すべての記憶がありません。

自宅にて寝倒れてハッと起きても23時。
さて、明日から満喫します、夏の陣。

じっくりと味わう日曜日

カテゴリー: 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

休日用のパトロールコースが完成。
昨日と同じ時間でスタート、若干気温が低いせいか、少しスピードが出た(^^)

おー、巨人池田、昨日初勝利!
で、本日から第100回夏の甲子園開幕、同じような構成で特番がいくつもあるが、全て見る。

始まった!やはりイイな。


今年は中越高校、早速、初日にでます。

ゆっくりと買い物行ったり、小屋を片付けたりして過ごす。

旨い。そうそう、大先生と出会う。

うーん、、、中越高校惜しかった。
それにしてもここ4年の間に3度出場して、全てサヨナラ負け、全国クラスだな。
滝川第二、富山第一、で今回の慶応義塾、、、

さて、パトロール。

結局今日は雨降らなかったな、、、ってことでヒロインズは予定通り。

さて、明日に向けて飲もう(^^)

7月最終日、夏満喫中

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

あっという間に7月も終わり。


ウォーターの消費量が、インクレディブル。

少し時間をとり、本日の計画を入念に刻んでみる。なんとか今日やってしまおう、みたいなことも多く考えて、さてパトロール。


生命産業創造学科、とてもいい記事です。


もうすでに熱いのですが、すれ違う方との挨拶、せみの大合唱、夏を充分感じます。シャキッとして、イイ感じです。

本日は苦手分野の勉強からスタート、なんとかモノにしておきたいところ。今日で一区切りの業務もありなかなか充実しました。
それと併せて色々とやることも多く、それを片付けながら帰宅。

今月の最終パトロール。

きれいな情景、今月もありがとうございました。

さて、町内の業務を終えて、さてヨンパチでシメ。

本ブログを見ながらの

カテゴリー: 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

情報交換タイムが幸せでした、スカイプみたい、ありがたい。
ワールドカップサッカー、フランス優勝、キーパー、ロリスではなくマンダンダの方、で、ムバッペ。さらに、公式ソングのウィルスミスとか。
あとは、大学フェア。

楽しかった、感謝です。

さて私なりの朝活。

今日もイチニチイイ感じで過ごしたい。


今年開学した新潟食料農業大学の記事が掲載されていました。とても参考になるなーと。

今日も色々と考えながら進める、この状況がいつまで続くか、サインコサインカーブとか。色々な方々から情報を仕入れて進んでいきたいと思っています、頑張ってまいります。

本日から少し楽しくなりそうな感じです。

色々なことを学んでいます。