カテゴリー別アーカイブ: 相乗

じっくりと進める金曜日

カテゴリー: スタディ, 相乗 | コメントをどうぞ

週末は快活になりアイデアとか浮かび、スイッチが入る。昨日の突風もやや穏やかになりました、一安心。で、少々パトロール。でも、向かい風がときよりつらい・・・

レジスタンス。
https://www.youtube.com/watch?v=BdRgqC5MVcA
向かい風に逆らうように~っと(^^♪

何が起こるかわからないので早めに出勤。

ここに立ち寄りながら。


着。この雰囲気が好きです。

さて開始。黙々と仕事を進めていきながら、成果物をいくつかだして、こちらにボールがない状態を作り出す、ほんと黙々と、淡々と、焦らず、欲張らず。
例によって、自分自身への週末課題にニヤニヤする。

今日は珍しく、じっくりと最後まで働きまして、最敬礼して帰宅。
そして若干のパトロール。

で、セゴドンみながら、簡単なつまみをいただくという至福の時。
この週末も楽しくなりそうだし。

純粋さにふれ新しい月もスタート

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

今月もよろしくお願いいたします。

予想通りのものすごい突風。でも少しパトロールしてみる、そうどんなときもやってみる。なんとかがんばってきたい。

本日はこちらからスタート。

勇壮に舞う国旗と校旗。


楽しみです。

やはり圧巻でした、それぞれの思いを胸に進んでほしいと思います、誇りを持って。私は失敗談ならいくらでもお話しできます、でもそれは後に、必ず活きるはずです。30240人か・・・すげぇ。広い視野を持ってほしいと思います。

(その後、多くの方々とたくさん話したのですが、段々と不安になり・・・)

こちらから復帰、別オフィス。

ほっとして情報交換、そして気分を挙げて向かう。

色々動いていますが、自分のできる範囲を自分らしく。色々思うところあります、色々いきましょうか、今日から12ケ月目のスタートですし。
ノーニーズ、ノーエグジスタンス、という感じで、そそくさと帰宅。

ものすごい風で、何もできず、早めに飲み始める。

気分転換。

2月も終わり、感謝です

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

今月もイイ月でした、ゆっくりと考える時間も多くありましたし、雪とのかかわり方も学びましたし、だんだんと春を迎える準備もでてきましたし、あとは本分の方でメドが立てば、、、という感じ。


陽射しにしびれる。

さて、本日も一生懸命に。いろいろな情報を仕入れて、それを活用していきたいところ、そのための時間は十分に確保したい、あとはスイッチを入れるだけ。

午後から会議続き、信念を貫く気概を感じました。
色々考えさせられました。帰宅後は今月の最終パト。

2月もイイ月でした。
3月もよろしくお願い申し上げます。

カナダグース

カテゴリー: スタディ, 相乗 | コメントをどうぞ

本日はこれから1日がスタート。やはりいいものだ、会話。最近よく目にするもので、話題に出してみました。

本日もパトロールから。

ここまでこれた、雪もなくなってきた、ただキーンと寒いけどイイ感じです。


イイ感じです、いつものところ。

さて速攻で、昨日のシンポジウムの結果をまとめて、発信。
予定変更時間の情報がなく焦りましたが、結局上手くいき、尊敬する方と予定通りランチをご一緒することができました。


名店。

午後からは、評価に関する会議に陪席。多くのスタッフと一緒に「やっぱこーだよなー」と感じる。多くの切り口があって、とても参考になります。また活かしていこう。
で、その流れで懇親会、みんなで楽しくやれました。


またここにて最後シメ。

明日で2月も終わりです、一気にいきたいと思います(^^)

360度の見渡し

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

3連休のシメ、明日からは特に期待できる、というか今までにない感じ、迫力。

まぁつ、本日は出勤、よーやります。また車庫から出るときバタバタ、昼間のうちに雪と戦っておきます。

で、パトロール。

まぁまぁ順調、ゆっくりと。


途中、こんな感じになる。気合い入ります。


JR順調に頑張ってくれています、感謝感謝。

さて、本日もゆっくりと過ごす、未開封だった「BAR JAZZ」を開封、案外イイ。いろいなアイディアを巡らせる。明日からの予定とか、そのもっと先の予定とか、どんどん溢れ出させてみた。

ずっと家の前の道路の雪かき、来年からはこのようなことがないようにと軌跡をたどり効率的に、で、実際の車でルートを試してみたいくらい、ということで、お昼を買いに行きながら、車庫入れができるか確認・・・それにしてもすごい段差ができたもんだ。


クーポンもっていったら、「朝マックようです」と言われ、
注文したものが1つなく、
慣れないですね、このシステム。


雪かきちゅうに飛び込んできた結果、もちさん。。。
スミス9号って。

体が資本、健康第一、だな。
それをベースに全てできていく。


心も満足(^^)

終日フリーで雪状況をみまもる

カテゴリー: 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

ほとんどノーガード、吹雪いています。

時おり晴れ間がのぞくものの、今日はゆっくりと。
と言いながらも、早速車が出すのに苦労するまぁつ、ふっさると夜は野球だそうで、その合間に「秋葉っ子冬まつり」とかなんとか・・・

さて、どうするか、、、とセゴドン。

平昌五輪を見ながら。

さてさて、それからは、
報徳学園を見たり、「開星vs仙台育英」の攻防を見たり、やはり「智弁和歌山vs帝京」の方がしびれたなーとか言いながら、高校野球観戦。

晩酌のために、少しパトロール。

やばいやばい、こっち来た。

みんな色々頑張っています、そしてそれはつながっているんですね。
「ぼくたちはどう生きるか」、こんな視点もあった。


「新津バーガー」いただきます。

なんかあんだな、やっぱり

カテゴリー: ひとりごと, スタディ, 相乗 | コメントをどうぞ

昨日のダメージは結構大きい・・・
さらに、追い打ちをかけるように、またアクシデント。
つーよんにショーメとメイル、あっきーにはライン。

週末の朝、早く目覚め、「やっぱ、なんかあんかな。」とつぶやく。

色々なものに負けて、いや勝てず、しばらくぶりにパト。

新聞がやってきた、おはようございます。


今日も少し乱れているんかな。

久々にいい汗でした。
この流れで、始業前にサクサクと2発。

その流れで、とりあえずテンポよく進めることができました。よかったよかった、感覚が新鮮。

わずかながらの夕方パトも行い、サクサクっと外食し、平昌五輪。その前に、ツー四ありがとう(^^)

さてさて、明日から3連休。