カテゴリー別アーカイブ: 相乗

現在地を確認。。。

カテゴリー: スタディ, 相乗 | コメントは受け付けていません。

昨日に続き今日も楽しみな業務。

朝一番には出発できず、、、まずはパトロール。

まずまずだと思う、今日は夕方もやるからこの辺で。

その後は最終資料を確認して、大学の祭典へ。


ここは日航ホテル、定点観測、テンション上がります。


会場はこんな雰囲気です。

これは「大学フェア」っていって、最大規模のガイダンスなんですよね、しかも県外の大学も複数来ていて、そのせいか多くの来場者が訪れます。
貴重な情報交換の場もあって、いろいろな現在地を確認できる貴重な場です。


これにて勝負。

その後は明日からの整理。そろそろ整えてないと。


夕方パトも順調にできました。
やるかやらないか考えている間に、、、やってきました。

さて今日もゆっくりしよう。

目覚め大切。

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントは受け付けていません。

段々といい気候になってきました。
サクッと起床出来て、あまりにも時間があったので、早めにスタートして少し多めにやろうと、、、前向きに。


久しぶりにこのルートを通ってみた、あとはどこを行くか、、、ってのを考えながら。


定点観測もばっちし、こんな軌跡が描けました。

今日は暑かったですね。
でも大歓迎です、太陽の出る方向に向かって走ってますし(笑)。

でも暑さになれてなかったのか、、、少しダレてしまった、この辺りは修正点。お昼もたくさんいただいたからか。

その後はオンラインで別キャンパスと打合せ、さらには対面での会議に参加させていただく。

偶然見れた。

初勝利はならなかったものの、、、楽しみです。

いやぁ~、ほんといい季節になってきたわ。

想い出たくさん大成功

カテゴリー: ひとりごと, スタディ, 相乗 | コメントは受け付けていません。

今日は動きがある日、もう一つのキャンパスにて業務があり、少し緊張。


やはり月曜日よりはイイ感じ。シャキッとして。

まずは本務校にて段取りをつけて、そこから約20キロ移動。


途中、海岸線を経由する。段々と気温も上昇してきた。。。ちなみに、こちらは新潟シティマラソンコースでもある。


病院と隣接するキャンパス。一つの道筋ができて、まぁ順調に。

ほっとしながら、別の会場へ、、、
思いがけず時間があったので、懇意にしている食事処に行こうかと思ったのですが、車中で済ます。


気になっていて、そして昨日買いそびれ(売り切れ)たので拍車がかかり、2本購入。感想としてはこのままでもいいんですが、焼酎割りにしたい・・・という感じ。

さっ、

着いた!

貴重な出会いがたくさんありまして、、、いい時間を過ごさせてもらいました。
いいきっかけをつかんで、いいムードになってくれることを願っています。

その後は戻り、鋭意作業を進めて、サクッと帰宅。

万全の体制でオンライン会議に参加。
大切な同志の方々と貴重な情報交換、沈黙がもったいない。

さて飲もう。で、明日も(期待に応えるべく)走ろう!

金曜日はテンション上がります。

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントは受け付けていません。

金曜日、気合いをいれていきました。

今日も走れるな、と。


こういう雰囲気イイですね。

こんな感じ。

「楽しく」ってのを意識しました。

バタバタしながら出勤し、整える。

打合せしながら状況整理。なんとか流れていけるようにしたいと思います。相互に高めあうってことが大切です。
そうそう、本日準優勝した高校の方とご挨拶する機会がありました。エールしておきました。

さて今日は久しぶりにゆっくり。

いい1週間でした。

見つめなおす時間。

カテゴリー: 家族の絆, 相乗 | コメントは受け付けていません。

今日は選挙、なんとなく楽しみ。

朝活はせず、まず精米。

3回目です。緊張しますわ。


白米ができました。最近、消費が多くなってきてて・・・

いつも通りの日常が戻ってきました、明日からのことを考えながら、本格的な2023年度のスタートと50歳と、考えさせられます。
同じことをしていていいのか、さらにどうしたらいいのか、を考えてました。

やはり、やりたいことが満載、、、で、楽しくなってくる。でも緊張もするわけで、、、

久しぶりに夕方パト。


昨日少しやったからかな、なかなか身体が重たかった。。。まぁ気にしない。

さて早めに始めるか。

選挙の結果がどうなるか。
長女も気が気でないみたい。

活気が出てきた。

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントは受け付けていません。

晴れ晴れしていて、なんかテンション上がります。


この時期はこのくらいの距離で推移する、、、ってのと、桜を気にするランになる。まぁ段々と本調子に向けて、進めます。

本日も色々な経験をしながら、超経験のある方々との情報交換、2022年度の振返りを行う。今年度の戦略を立てる。

多くの大学で入学式が行われている、本学は明日。
入学式を前に学生が多く来ている。段々と活気がでてきて大学らしくなってきた。

ふわふわした感じを抑えて、しっかりと業務を進めて、おしまい。


皆さんからいただきました。

あとは時間を有効に使う術ですね。

さて本格スタート(^^)

カテゴリー: スタディ, 相乗 | コメントは受け付けていません。

さて、月曜日。

少し早めに起きて、書をしたためて、サクッとジョギング。

一つ一つ真剣に振り返りながら、春休みに感謝しながら、、、やりました。あとは自分次第、いい経験をさせてもらいました。また頑張る活力になります。

4月1日付けで色々とある。
実質は本日からスタートということ、新学部等の開設式もあったし、そうなんです、今年度は節目の年です、なんとか飛躍しないと、、、私自身もイイ感じに頑張らないと、といけません。

身の回りも色々と変化があるものの、落ち着いて、自分としては深堀りして業務を進めたいと思っています。なんとかこの1年で結果を出したいと思います。

長女の頑張る姿をみて、さてこちらも頑張ろう。


ふぅ~、もう着いたかな。