カテゴリー別アーカイブ: 相乗

新しい扉を開けよう

カテゴリー: ひとりごと, スタディ, 相乗 | コメントをどうぞ

2008年以来、自分の行動に関して気にしている言葉です。

まずはパトロールから。


スキっと青空ではないけど、この場所まで。

本日はオンラインオープンキャンパス、今年度初回です。これからドンドンやっていきます。


ハマっているコーヒー飲んで、楽しくスタート。

結構、緊張しましたが、みんなと協力したおかげでうまく行ったような気がした、という充実感を味わえました。イイ経験がまたひとつ。

午後からはまったりと買い出しして、昼寝して、雨も全く降らなかったので、パトロール、これはもうけもの。

よかったよかった。

今日はそんな経験ができました。

日曜日の夜。

イイ月曜日。

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

さて、月曜日スタート。

今日は順調にできた。


スタートダッシュ、うまくいったな。

そのままの勢いで、業務スタート。
さて、何から行こうか、みんな頑張ろう。
阪大の尊敬する方に連絡して・・・と。

イイ感じで進めました、それはみんながいてくれるから。


その象徴である有能な同僚からいただく・・・
わかってんなぁ~、5パー、7パー、9パー。
あー、スパークリング飲みたいね。

そうそう、今日はいつ以来だろ、

平日夕方パトしてみた。

で、大急ぎで長女を迎えに行く。


色々会話が楽しい。

いい土日のスタート。

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

今日はゆっくり起床し、長女の出発と同時にパト。


直線距離を意識してみた。時間もたっぷりあったから。

雨模様だなぁ~、とメンテナンスしながら、仕立て完成を取りに行く。そこでお茶をいただきながら情報交換。

午後からもゆっくりと、日ハムvs楽天みながら、ぼぉーっとして過ごす、昼下がり。
雨、ずっと降ってた・・・

迷ったけど、夕方パトもやってきた。

色々あったんで、振り払って。

さて、サタデーナイト。

ふむふむ、がんばろ。

外回りという貴重な時間

カテゴリー: ひとりごと, スタディ, 相乗 | コメントをどうぞ

今日は一日いい天気でした。


これほんとにうんまい。

朝は気温が低かった。

楽しくできた。継続は力なり・・・

またひとつひとつ積み重ねていこう。

今日はある内容を伝えるために、小学校と中学校を訪問する。貴重な情報交換の機会をいただきました。こういう経験と時間は貴重。

懐かしい気持ちも交錯。

お昼休みには同志に会いに行き、仁義を通して。
最後は三小。


戻ってきました、快晴でした。

帰ってきてからは、また新しい業務が色々と。ありがたい。

で、涙あふれました。
また、明日からですね。

気合いをいれてやっていこう。

カテゴリー: スタディ, 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

おかげさまで48歳の誕生日を迎えることができました。健康に気を付けて色々とがんばります。


続けることを意識しています。


観測史上最も早く開花した桜、今日もまだ見れました。

今日から1年生も通学、動き出しましたね、高揚感をもちつつ、慎重に進める。色々楽しく進めていきます。

なんか浮足立ってたなぁ~、明日に回して帰ろう。


覚えてくれてた、さんきゅ。

今後ともよろしくお願いいたします。

日曜日あるある

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

楽しい一日です。

少し遅めのスタート。

桜もイイ感じですね、でも桜吹雪が少し切ない感じにもなる・・・
気持ちよくパトロールできました。楽しかった。

貴重な時間を満喫して、午後からはまったりと。

巨人vsヤクルト、見てましたが、少しバタバタしてましたね、ウィラーが急きょ立岡(鎮西出身)に変わったみたいだし、、、何かあったな。

雨の予報も大したことなかったので、夕方のシメラン、少し早めにスタート。

雨に打たれて風情あり。。。


桜に囲まれてルンルンです。

来週からは色々なことが動き出します。健康に気を付けて、メリハリをつけて行こう。そろそろという存在感。

おっと明日は入学式、なおさらです(^^)

4月スタート。

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

今日から新年度(2021年度)。
いつも思うのですが、この業界だと新年スタートの瞬間よりも気が引き締まる。

少し生活スタイルも変わるので、ごくわずかのパト。

また、今月もよろしくお願いします。

おっと、桜がきれいだ。


ゆっくり見ていたい、楽しい時間。

さて、大盛りカレーライスをいただき出勤。

全体朝礼で気を引き締める。そう、肝に銘じることがたくさん、忘れてはならないこと。4月、晴れ晴れとした気持ちで過ごしていこう、そうしよう。

学生の姿も見かけることができた、これでこそだな、、、と感じる。今日、やるべきことは入念に。

理事長も決まり、外部理事の方から個人的に”喝”を入れられて、またがんばろうと思ったわけです。


キャンパスの桜も満開です。