カテゴリー別アーカイブ: 相乗

3月も中旬

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

段々と春らしくなってきます。いよいよ球春到来。

やはり月曜日は重い感じもしますが、早めのパトロール。


ファイトのさびでここにいた。最高。

今週は気合いをいれて業務を進める。年度末がもう少し。良い状況、良いプロダクトを創り出す。進め方、ほんとにクセがあります、あたしは。とにかく色々広げる・・・ってのが悪いのかも。

地に足をつける・・・

年度末の会議が多くあり、感謝している方とのお別れもあり、また出逢いもあり。
こんな感じがいいんだな、っていう環境がたくさんあった。


美味しくいただきました。ありがとうございました。

おっと、そのついでに上田西を応援することになった、長野の先生とのお話しの中から。

春のオープンキャンパスとは

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

久しぶりの春開催、昨日は新型コロナの影響で中止だったから。


映えますね。

わずかの時間ですがパト。

日曜日のせいか、静寂感がある。

今日もみんなで連携して。それと並行して業務をしながら、、、このアウトプットはどうなるか。来週から、どんどん進めなければ。。。


お昼は美味しくいただく「薬科丼」。


色々な商品の紹介、そうそう、本学の学生が関わりました、いろいろと。


無事に終わりました。ありがとうございました。

おわってから、お米の需要拡大に向けての記事を少し見てみた。なるほど、太るというイメージもありますが、エネルギーになったり、機能性があったりする、という視点もあるんだと、、、本学教授のコメントを見ながらいました。

明日からは「イッタク」の業務を、とイメージして、帰宅。


そうでした、ホワイトデー。

色々とあることがうれしい

カテゴリー: ひとりごと, スタディ, 相乗 | コメントをどうぞ

きっちりと対応していこう、いろいろ学んだし。


イイ感じだ。


放射冷却。

朝一番から会議、テンポよく進めて、、、その後はがっつりと打合せというか意見交換。この時間も大切です。なんとか信頼を得たいところ。

週末にさりげなく催事があって、騒ぐことなく淡々と・・・感謝です。

午後からはインタビューの瞬間に立ち会い、さらには御大との打ち合わせをして、、、
見通しも立ったので、さくっと終わり。


おかしおかし。

金曜日だなぁ~。

慎重に対応する

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

今日はこんなことを意識していました。人とのつながりにおいて特に。

朝、気温は低かったな。

うっすらと霜がはってた。


こんなときは必ず青空。アイコンにしたいくらい(^^)

今日は3月9日、「流れる季節の真ん中でぇ~・・・」とレミオロメンがなる。

スピード感を持ち、意識して広げながら業務を進める。先を見据えて。はて、何やったかな・・・ということがないように。

新しいことに触れ、新しいことをしようとして、なんかイイ状態です。感謝感謝。


そうそう、イイアングルね。志田君よろしぅ~。

月曜日はやはりきちっと。

カテゴリー: スタディ, 相乗 | コメントをどうぞ

また月曜日、今週もいい週にしよう。

朝はいまいち、、、ダラダラしてしまった。


おっと、陽が昇ってきた。

最低限やって、美味しく朝ごはんをいただき、いろいろなことを考えながら出勤。

色々な業務があることをモティベーションとする。年度末に向けて進めていこう。懐かしい卒業生が訪問してくれた、また貴重なつながりができそうだ。会議を終えた後は、週末の催事と将来のことをイメージしながら。

で、早めに帰宅、で、楽しくやっております。

きっちりとやろう

カテゴリー: スタディ, 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

さて、土曜日。


少しだけ長くやってみた、出勤だけど。

本日もみんなの頑張りに触れる機会があり、感心します。明日は我が身と感じながら、並行してフォーラムを拝聴。

こちらからもいろいろ刺激を受けております。で、来週からのことを創造し、区切りよく終了。


合流して、お昼をいただく。

その後は、買い出しして、アルビサッカーを見ながら、バタバタと過ごす。で、今宵の準備をして、


隙間時間にて夕方パト終了。完璧。


之でした、私はあんまりよく分かりませんが、配信をスマホでもなくタブレットでもなくパソコンでもなく、テレビを通して見た、という話。


これもなかなかおしゃれです。

家の中でアウトドアしてる感じです。

入試業務は慎重に

カテゴリー: スタディ, 相乗 | コメントをどうぞ

本日は快晴!気分いいなぁ~。


色々な情景に出会えます。この時間は貴重です、あとは少し「静」の時間も意識しよう。

本日は入試、慣れは禁物、真剣に。また皆さんの頑張りに触れる機会があってうれしい。そうしながらも、色々と考える業務にあてる時間があってよかった。
今年度は予測不可能なパターンの想定もあったが、皆さんとともに無事終了。

土日の準備をしながら、来週のシミュレーションをしてましたが、
ん?明日は総合型選抜後期だった。。。

自分の時間をしっかり持っていこう。
フライデーナイトなんだが。。。