カテゴリー別アーカイブ: ひとりごと

いつものように気を引き締める

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

ルーティーンとマンネリの違いってなんだ・・・気の持ちよう。


今日はこちらまで。少し寒い感じ、春に向けて。

業務整理、これに尽きます、今後のこともあるし。
で、充実した案件の打ち合わせ、さらには遠くで頑張っている方からのお声がけがあり、ヒントを得て、そして来月の予定を急ピッチであわせる。

最大限ではないが、大切なことなんではないかな・・・とか。
夕方パトは少し長めに、で、かみさんは出かけていきまして、ゴールデンの番組を見て楽しんでいます。

自然に手が上がった・・・

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

ファイティングポーズではなく、今朝のパトロール時のこと。

家の前は積雪が若干あり凍っていたものの、路地を抜けて幹線道路に出たら、なんと道路が乾いていてまるでふつう、これにであったときに「やったね」と、右手が自然に上がったのでした。
とっさに出たこの反応、大事にしたいですね、これで勢いづきたいところです。

出勤時、HSMCにバッタリ会い会釈。

綺麗に除雪されているキャンパス。

1週間のスタートとしてのルーティーンを終え、

こちらを飲んで、ホッとして、スタート。

今週の見通しを立てて、そして年度末を見据えながら進めることとしています。しっかりと進めて行こう。

夕方パトを終え、みんな集まってきた。ちなみに今日は星野源選手の誕生日だそうで。


これ無農薬、無添加。

さてイラン戦。

雪降る朝・・・

カテゴリー: ひとりごと, スポーツ | コメントをどうぞ

天気予報通り。


おっ。


たまにさす日の光がうれしい。
春への期待・・・

明日への準備をなんとなく、、、と思っていたところ、急にお招きをいただきまして、ランチをしながら生演奏に触れるという、なんともはや・・・


トカモス、というらしい。
初めて聞きましたが、とてもいい音色とリズム。休日の朝、窓を開けて陽射しと風に触れながら、コーヒーとか飲みながら聞くのには最高。あとは海辺とか。


音色の源。

私のランチは豚スタミナ丼。

パワフル。

その後はまったりと昼寝をしながら、ほんとぼーっとして過ごしました。雪もそんなに激しくなくてよかったです。
かみさんは飲み会とのことで、送る。

そして、センバツ決定の記事満載のスポーツ新聞を見ながら、お酒をいただく。

ありがとうございます、週末です

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

本日は一般入試1期試験。


天候も穏やかで、無事実施できます。


ほら。

さて、週末、テンションがあがります、本日選抜出場校も決定するし。
今までを振り返ると、やはり責任とかが生まれてくるので、それがまたモティベーションとなります。

本日は午後から休暇をいただき、色々と情報交換をさせていただきました。
こういう時間の使い方はありがたい。

最後はこちらで会議。

ありがたい。


おー、がんばれ~、と応援する。

さてさて、センバツ出場校は。

北信越代表の星稜高校に期待です。

さくっと明確に、そしてテンポよく

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

快適な朝、少し得した。


出発。


おっ!


懐かしい電車にも出あう。

わかっています、三文以上の徳だってこと。よかったよかった。

さて、週末課題に向け、各方面への対応を行う。マストリストとしょうぶです。少し先の予定と明日の予定を立てて、本日もありがとうございました。


こんな感じですかね。


来た来た。

そうそう、明日選抜出場校が決定します。
星稜いいね、あと、久々の桐蔭学園も注目です。

冷静に対応すべきか騒ぐべき(?)か。

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

JRが不通・・・という報に接し。


@新津駅
状況を確認・・・


これ、もう1つの駅。
こちらにも係員がいて、対応してくれてた、助かります。

パトロールのルートの中に駅を2つ経由する、といいながらこの影響がどう及ぼすのか、と。大学は大丈夫かとか色々と考えていた。この現場感覚、好きです。

でも、大事には至らずホッとしました、8時頃には復旧したとのことで一安心。ちなみに、本日は私立高校の入試もあったとのこと。

さてさて、業務開始。
情報収集を怠らず、あとはそれを整理して、そして外部との情報交換は積極的に、という感じです。適度な会話が必要、助かっております。

買い出しして帰宅。
なんとかパトロールもできました。
薬研(やげん)と言われるんですね、初めて知りました。美味しかったです。


おっ、ハウステンボス。

大荒れの予定が一転最高です

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

少しだけ、気の持ちようってのを意識して、起床。
さて、どのような一週間になるか、いや、していこうか。

ウエイトとスピードの関係性を調べる・・・

久しぶりです、これでスキっとして開始。

今週もよろしくお願いいたします、と序盤からこなしていきます。
ひとつひとつきっちりとまとめながら、記録をとっていくことにしようと思います。好きな分野をはっきりもって、それを基盤として時間を大切にして進めていきます。

ということで、すっきりした状態になり、夕方パトは気持ちながめに、雪が舞ってるので・・・

明日はどうなるか。

久々です。

さてサッカー見よう。