カテゴリー別アーカイブ: ひとりごと

淡々とすすめてバネにする

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

昨日の夕パトから試してみた新しいルートを今回しっかりと試してみた。


ほほぉ、少し試してみよう。

朝いちばんから気づきもありましたがそれは想定内。またふつふつと、、、まぁいろいろあるでしょう、経験経験(^^)

タフさを身に着ける。こんな感じで本日も業務を遂行。でもなんとかならんものか。

美味しくいただく。

午後からドキッとする方とお会いし、色々と学ぶ、すごいなぁ~と。

今宵は意見交換会。

幹事。

こんなときでもまいにちはしっているのですか?

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

出勤時、偉大な方とばったりお会いし、こんなことを聞かれ、言葉を交わす。


こんな感じでやってますからね、

「はい!」と、答える。

なんか、このためにやっているような気がする、大変気分がよかったです、やはり継続は大切。これだけは続けたいところ、と同時にこのような環境にいられることに改めて感謝。


最近、意識的にやっている5S、その後でニンマリしながらいただく。

今日は軽快でした、あの人とこの人が来てくれて、貴重な情報交換ができた。

夕方パトしましたので、またいただこう、一喜一憂はやめやめ。いろいろなことに向き合っていく。


こっそり変わってた・・・

貴重な情報交換でした

カテゴリー: ひとりごと | 2件のコメント

昨日は貴重なひと時を過ごしました。


品があり、軽快なトークをしながら、思わずのめりこむ。次会う時までに、またさらに高めあっておかないと、という気持ちを忘れないでいたい。

さて、本日もパトロールから。

また降った。

おにぎりを頬張りながら登校していく長女を見送り、早めの行動を。


あちゃちゃ、、、

今年を表す感じが「北」になりました。理由を眺めて、なるほどね、と感じました。他にないのかな、最優先ってことなんかな。

【参考までに調べてみたさ】
2016年:金
2015年:安
2014年:税
2013年:輪
2012年:金
2011年:絆
2010年:暑
2009年:新
2008年:変
2007年:偽

長女、「きたー!」と言っていました、確かにそうとらえることもできます。

『雌伏して時の至るを待つ』
眠くなってきた・・・

目の前の目標にむかう

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

さてと、1週間が始まった。

少し遅くなったものの、距離をみて、とりあえずクリアすべき最優先で行うパト。

快調に走れた。

やはり、週の初めは無理にでも打合せの時間を設け、1週間を俯瞰してみたさ、かわるがわるに。力量ってどこにあんだろ。。。

今宵は大切な方との貴重な意見交換会。
電車が遅れなければいいんですが。

複雑にからみあえば、ひがさす

カテゴリー: ひとりごと, 新津JC, 相乗 | コメントをどうぞ

昨日はとても充実しました、幅が広がった気がします。これは活かさなきゃですね。

金曜日、午後から日程がガンガン入りなんとなくうれしい。
そんなことを考えながらパトロール。同時に明日と明後日の予定が気になる、なんかイイ感じ。

朝一番から色々と意見交換ができて、その流れで昨日の成果物をまとめる、そう、帰りの電車でパチパチで、帰宅後大宴会、結局同じなんですがね、韻で酔う。

今日は祝福する場面に出会い、なんかうれしい。
あっ、明訓卒。

で、系列校にて打ち合わせをして、そしてあれとこれをして帰宅。
まぁつを飲み会会場まで送り、本日は夕方パト中止(これも勇気がいる)。

さて1週間を振り返りながら晩酌です。それにしてもすごい雪でした・・・


過去のこの日・・・

急な状況にも対応できるように

カテゴリー: ひとりごと, スタディ, 家族の絆 | コメントをどうぞ

じっくりとその時を待っているところ、アンテナとキュウカクと。

さて、こんな感じ。

はっきりみえた。


このアングル、新鮮でした。

心地よく、途中優しさに触れることもできました。

さて、こんな記事を。

イイことです、地域連携、活力になります、冷めないことです。


懐かしい(^^)

急きょ、予定が変更となり、、、一生懸命。

懐かしい方にもお会いできました。どこでどう繋がるか、期待を込めて真剣に。


こんな感じでいたい。


今日は肉を焼き、


美味しいお米をいただきました。


(イメージ)

軽く考えてましたが、結構な降りでした

カテゴリー: ひとりごと, 未分類, 相乗 | コメントをどうぞ

雪降ってました。


あちゃちゃ。。。


さて、どこ行くか、、、ワダチだな、、、


雪のときは、このエンジン音がイイ響きだな。積雪に染み入る感じがスキ。


こーゆー、消雪パイプってのもやっかい、パトロールには。

さて、出発。
予想を通りの渋滞、、、なんとか間に合いました。

ふぅ~、さて、何すっかな、てな感じで開始。
落ち着いて、足元を固めたいと思っています。そのためには人の「動」を気にせず「静」を意識。

色々と格言が入ってきました、ブレたりすることもあるんですが、とりあえず進めていきたいと思います。

大雪もおさまり、、、なんとなく穏やかになってきたような。
おかげでパトロールもほぼ通常通り。


シアワセ3連発。

さて、今頃はやってっかな、サプライズ(^^)