カテゴリー別アーカイブ: ひとりごと

アツかった8月も終わり

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

今月も最終日。


台風一過・・・
快晴の予報が出てます。

この段階で今月もおーだいにのりました(^^)
仕事とはまた違う充実感。


美味しくアサメシを食べて、長女を見送る・・・
早くも通学カバンを新調し、テンションがより上がってます(^^)

よし、がんばろ。
やることが増えてきてありがたい、そこに気づきと気の利き方とセンスをみがく・・・


午後からは浮き足立ちながら、東キャンパスへ。
このイベントにも真摯に向き合う。

今回はこんな感じ。

ひさ~びさの、広報系(^^)
タノシイ。

みんなと協力して終えることができました、こんな感じ、こんな雰囲気が好きです。あとは懇親会とかできれば・・・

8月を締めくくるために、一旦戻り、整理して退散。
で、今月のラストパトロール。


イイ月でした、
先月より1キロ多くできました。

たくさん飲んで、たくさんの人と出会い、パトロールを中心に色々と考え、行動した1ヶ月でした。
高校野球とかお祭りとか、夏らしいこともたくさんありました、28年ぶりもなにも卒業以来初めて同窓会とかしたし、ほんと楽しかったです。

あとは、仕事ですかね、最後のピース。

一応礼儀で節目で

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

台風接近の予報がある・・・

まだまだかと思っていましたが、降ってきた。

雨でやめる理由がない。

ゆっくりシャワーを浴びた後は、、、

今年最後かな、と言われて購入したスイカ。

それと、


先日いただいたプルーン。

こんな感じの最高のアサメシ。

業務は段々と軌道にのってきて、逆にながされないことを心がけて、今までの経験を活かしながら、覚めずにやります。

台風が遠のいたかな、と、小雨交じりの中パトロール。今月もおそらく当確です、ここまでの過程を大切にしています。


あっ、今日は義理の妹の誕生日でした(イメージ)。

さて、これですっきりしました。
なんだったんだろう・・・(^^)

月曜日、気合いをいれて。

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

本日からまた1週間、今週は月が変わる。


少し風が冷たくなってきたってのを感じる。

でもまだまだアツくいきたいものです、なんとか。あっ、本日は朝礼当番。

明日から台風が来るようで、気が気でない感じがありまして、その対応とかを・・・久々に一緒に仕事をしたって感じです。

あっちへ行ったり、こっちへ戻ってきたりしながら、今日も一日感謝です。


ほんとに台風来るんかな・・・
と感じずにはいられないほどの夏ゾラ。

でも、学生第一。
連携プレーに感謝です。

今月の最大のミッション。

なんとか、今月もおーだいに届くか、届きそうだ(^^)
無理なく続けたいとこです。

ひさ~びさに来客。

アサアレやまなおが来てくれました。

ありがたい。
あっ、まぁツぅはろーはーです。

ようやく週末

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

お盆休暇後の1週間、なんとか楽しく勤務することができました。
朝晩のパトロールもがんばりましたわ。

いつか活きてくるときがくるでしょう、上ばかりではないはず。


いつもと同じ風景、ありがたい。

声のハリを意識しています、自信との相乗効果はあるはず。

来週の楽しみな準備をして帰宅。


夕方パトはつかれる・・・

さて、まぁつぅは飲み会ですので、長女とバンシャクタイムです。
にしても、やりたい放題のような、提出物が山積みです。

なんとなくいける

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

あつかった・・・めざめ。

まずいこ。

今月もこれでおーだいにのりましたが、慎重にパトロール。

業務もノンストレスでやっています。できる範囲でできることを。

午後からは少し忙しく、経験してもらいながら、共同作業。
で、シダ君と書類を基に打ち合わせ。

その後、戻るべきキャンパスにて貴重な情報交換。これ結構ダイジ。

まだまだやるべきことはあるんですが、きっと、、、というなか帰宅。
はやめに帰宅したので、56分走、約10キロ。
尊敬してやまない方も同じようなこと行動してた。

ありがたい。


ようやく現実と向き合います。

7失点の回・・・

いでたちをかえてみたら

カテゴリー: ひとりごと, スポーツ, 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

五輪後・・・

「帰国選手団」、「ビター」、「攻めましたねぇ~」と言われる。
そーいえば、出勤前には、「今日、休みなん?」といわれるほどの本日のいでたちでありました。


今日も気持ちのイイパトロールを。
新調したランパンが心地よく、ひざのあたりにヨイシレル(^^)

淡々としている中でも、イキガイとかヤリガイってのがあって、進める。
それを言い聞かせ、じっくりと下をみることもあるし、上を見上げて前かがみでつんのめりそうにもなって、そんな感じでやってます。

色々なことは気にしない。

さて、10月の学園祭のPRに就業後、まわりまくる。そして、貴重な情報交換とかして自信をつける。

帰宅後はパトロールを。

秋の夜長はつるべおとし・・・
というぐらい、日の入りが早くなった。
なんかさみしいな。


夕方パトは楽しく・・・

で、お待ちかねのバンシャクタイム。
あっ、まぁつぅはふっ猿。

おーたけからいただいたえだまめ・・・
旨い。

おっと、こんな記事が。

同級生のご子息。
長女の同級生のお兄ちゃん。
祝福の電話を入れて。

ひとしきり飲んでから、くずぎりをいただく。


金粉とかかけて、シアワセです。


今の環境で、ガンバレマス、頼もしい(^^)

旬だなぁ~、、、ってのと雰囲気でやってんなよ

カテゴリー: ひとりごと, スタディ, 相乗 | コメントをどうぞ

結構、寝苦しくて素晴らしいタイミングで起床するのですが、クーラーをつけてから二度寝するという、、、全く学習能力ナシ。

で、結局は通常通りのパトロール。

ほんの少しだけ多くやってみました。
一度始めたら、そう簡単にはやめれません、ってわけです。

本日は、少し突飛な業務を入念に取り組みました。全く、ニーズがないことも現実として受け止めます、でもキレだけは失わないように、その時を待ちたいと思います。
でも、なんでこーなってしまったのかなぁ~、と感じることもあります。

それがクリアになれば、キープオンをしたためることもなくなるかもしれません・・・

キャンパスを移動し、色々な業務の意見交換をし、そして腹をわってはなしをし、退散。

気はココロだし、常にココロに余裕を持とう、、、大丈夫大丈夫、いつかきっと。