カテゴリー別アーカイブ: ひとりごと

フロム サァァッドゥ トゥ、、、

カテゴリー: ひとりごと, スタディ, 相乗 | 2件のコメント

エンジョォイッ!

と言う感じで、結構忙しかったです。
事情により「sad」の空間におりましたもので、薬大男子会への合流が後半30分という、まるで前園に変わってインする岡野のような心理状態でしたが、濁流に飲み込まれることなく、皆さんと楽しくすごすことが出来ました。
ひとまずお疲れ様でした!!


タレントゾロイの個性派集団!
極左に極右がおります。


最後は結局3階と合流しました。。。

さてとこれからいろいろがんばりまぁす!

オオソウジィ

カテゴリー: ひとりごと, スタディ | コメントをどうぞ

一応、本学は、本日で仕事納めですので、職場内の掃除をし、新年を迎える準備をしました。
しかし色々あるもんですね、掃除の仕方とか恰好とか、、、
私はちゃっちゃとしちゃいました。
途中、板橋リーダーが大学に来ました。

で、先日折り込まれた広報誌「アガノ」が回覧されているではありませんか!!

ハウジングコマチの件は、改めて。。。

今、6人に今年の御礼と来年もよろしく、を伝えました。
まずは本日、職場のみなさま今年もありがとうございました。
2011年もよい年になりますように。。。

私はまだまだ頑張ります。。。
Keep on Fighting!!

今宵のミーティング・・・

カテゴリー: ひとりごと, 新津JC | 2件のコメント

本日はEarthingチームのミーティングと、正副理事会がありました。
Earthingチームが100%出席で活気がありました。それぞれに想いを持って集まってくれる、最高ですね。3月例会の輪郭が示されました。
で、その後はそれを基に引続き、新しい視点から多くの議論を交わしました。
が、昨日は所要により出席が叶わなかった副理事長、また担当チームとして気が気でないサブリーダー、また審議案件を上程しきれなかった副理事長、と一風変わった感じでした。皆さんまた手綱をしめて取り掛かりましょうね。よろしくです。

雰囲気いいですね。


結構、スムーズに終わりましたね。

その後、フィナーレを飾ろうかと思いましたが、妻から最中に電話があり、打合せのため帰りました。
志田専務!大竹副理事長!中野役員!ごめんなさい。

なんだろ?

カテゴリー: ひとりごと, スポーツ, 家族の絆, 新津JC | コメントをどうぞ

この表面張力。。。

と、この丸々としたかわいい顔。

そういえば、むかし数学でベン図ってならいましたよね。
集合を表現しています。。。

では、これから「クリスマス会~家族へ感謝~」へ行ってきまぁす。
では、皆さんのちほど。。。

そういえば、明訓高校女子駅伝部!
本日の都大路を駆け巡り、見事37位でした!
おめでとぅ。疾風怒涛の走りで良くがんばってくれました。

あと、有馬記念、勝ちますように(!?・・・オメさんしたっけ?)。。。
いやぁ、師走ですね。

夜明けのミュゥ

カテゴリー: ひとりごと, スタディ | コメントをどうぞ

いやぁ。ついに朝まで明日からの東京の準備してました。
なぁんて言ってたら、、、もう朝ですね。
なんか、ギルティやってた記憶はあります。

で、これから東京です!
まぁがんばってきます。シィビィテェ、よろしくね。ミンナがんばれ!

折り込まれましたね!

カテゴリー: ひとりごと, 新津JC | コメントをどうぞ

広報誌「アガノ」。
今年度の事業報告をしながら、我々の活動を知ってもらうために、作成しています。
みなさん、ぜひご覧ください。
本日の朝刊に折り込まれています。
(秋葉区限定ですので、お読みになりたい方はご連絡ください!!)

続々と反響の電話が鳴りっぱなしです。

今宵の宴

カテゴリー: ひとりごと, 新津JC | 2件のコメント

珍しく新潟にて宴会。
ここはミスチル御用達だそうで(!?)
1年間の事業を振り返りながら楽しく飲んできました。
来年もあぁしたい、こうしたい、と様々な議論を交わしました。

11月3日の新津球場さよならイベントの功労者である板橋君に春日理事長より祝杯。

今年初めてページェント通りを通行しました。
相変わらずロマンチックですね。

さてと、明日からまたがんばります!
いよいよ集中しなければいけないですわ。それも至上最大級に。

410 / 412« 先頭...102030...408409410411412