カテゴリー別アーカイブ: ひとりごと

段々とあがっていく

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

運気も含めて。さて頑張ろう。


少し早めに起きれただけで、、、イイ感じでした。

今日も業務は楽しく落ち着いて、そして真剣に。静寂の時間も大切にしております。皆さんとともに協力して進める感じが好きです。

さて、来週に向けた準備もできたし。最終チェックして、さてかえろ。今日は少し買い出ししてきた。

巨人vsヤクルト、、、内山(星稜)出てるし、いいところ見れた。

さて楽しみな週末(^^)

連休が明けた

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

また、気を引き締めていこう。
1つの節目を終え、エンジンかけなきゃね。

さて、一念発起して、


すごくいい感じ、今日は快晴だ。

久しぶりの雰囲気、クールビスがまた、先取り感。

やること満載で有難い。さて、それをどうやって切り盛りしていくか。これポイント。なぁ~んとなく過ぎていくってことだけは避けたい。

緊張感をもっていこう、みんな真剣。

しめくくったよかったなぁ~

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

どうしようかと思っていたんですが、ワンちゃん行ってみようということになり・・・


大急ぎでパトロールを。

で、行ってきました。

ワンちゃん投げるかもしれない、という予感。
キターーーーーーナイスピッチング。

みなさんと出会うことができました、イイ雰囲気、観戦の醍醐味。

その後は、美味しくいただきました。

午後はまったりしてたのですが、、、
最後のシメをしたくて、出発。


イイ感じで終えました。

さて、飲もう飲もう。

今年の大型連休もありがとうございました。
来年もまた幸せの時間を共有したい。

サイエンスのちから

カテゴリー: ひとりごと, スタディ | コメントをどうぞ

良い経験をさせていただきました。

今日は少しだけ。

昨日と一昨日、結構できたから。

さて、
 
セットアップ終了、サイエンススクールのお手伝い。

参加してくださった方から声をかけられびっくり。「あっ、そうでしたね。」という会話を。

このような活動を通して、何か貢献していきたいものです。

さてさて、

ウドのきんぴらをいただく。

明日からまた楽しく。

さてきょうはどうしようか

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

貴重な晴れの時間帯・・・


いい情景にたくさん会えました。

長女は模試で不在・・・

風、強かったなぁ~、途中からおなかがすいてきた、、、という話。戻ってきてから、プロテインバーをかじる。

今日は明訓初戦なんだなぁ~、とか。
途中からすごい雨になってきた、風も強い。

今日はまったりと過ごす、で、めずらしくサッカーがないまぁつぅは、韓流ドラマをフゥルゥで見まくっていて、そこに必ずチャミスルを飲むシーンがあるとかで、いきなりチャミスルをおちょこに入れて一気に飲んでた、まだ昼の話。

こんな時間はイイね。夜は飲まずにはいられないんですが、、、日中は覚悟がないとなかなか飲めない・・・(これは自信をもっていい)

夜に向けていってきました、結局。


2年前は台湾に行っていた・・・また行きたいね。

明訓勝った。
お、明日は。

5月もなんかイイ月に

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

今月もよろしくお願いいたします。

まずはパトロールから。ゆっくりとスタート。

なんかこの畑もイイ感じ。


ここまで足をのばして・・・


こんな感じでシメる。
時間もたっぷりあったので、結構楽しくやってきました。
久しぶりだなぁ~、こんなに長い距離は。

メンテ終了後はこちらへ。

久しぶりにガッツリといただきました。まぁたまには。

で、買い出し。

全ておさけ・・・トートバックごと商品です、ビールが入ってる。

午後からはゆっくりとアルビを観戦、テレビ中継があると助かります。また勝ってるし・・・すごい。

さてさて長女もそろそろ帰ってくるし、夕方パトへ。

途中の雨ではどうなるかと思ったけど・・・よかったよかった。無事にできました。


久しぶりのビール、うんまいうんまい。

さてゆっくりしよう。
貴重なゴールデンウイークのスタート。

このいちにちが大切

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

ゴールデンウイークですね、明日から5連休か、その前の今日金曜日が大切。こういう日は好きです。テンションあがります。


このくらいの雨なら問題なし。もう少ししなきゃですね、と毎日感じています。


昨晩食べたこしあぶらの天ぷら。

ぼぉ~っとせず、こまめに進める。なんか浮足立ってたなぁ~、予備日なんかな、いや違う。

自分軸で、新潟明訓、新潟江南、北越、新潟第一、完璧なルート。
これからもお世話になります。


新校舎・・・圧巻でした。

連休の計画を立てながら、帰宅。

ウニ・・・

さて、4月も無事に終わり。
ありがとうございました!!!