作成者別アーカイブ: hainonakio

久しぶりにこどもたちとの関わりを。

カテゴリー: スタディ, 相乗 | コメントをどうぞ

これも醍醐味。

今日もいろいろと楽しかったな。


綺麗な朝焼けに包まれながらのパトロールから。


イイ感じでできました。

少しこちらにもお伺いして・・・知識の吸収と、寄贈を発見。
いい角度。

午後からは、「お薬手帳配付式」で地元の小学校におじゃま。
なかなかハイテク。


久しぶりの経験。


懐かしいなぁ~。


途中、実験もしました。

小学生の目の輝きに感動です。
イイ経験をさせてもらったなぁ~。

反響が大きく、友人から連絡が続々と・・・(笑)
さて、見てみよう。

緊張感走る、イイ感じ。

カテゴリー: スタディ, 相乗 | コメントをどうぞ

昨日の休暇でたっぷり充電。

パトロールはノンストレスでいきましょう。


これで十分です。

2023年度から2学部が新設されます。この準備を真剣に進めています。いろいろな角度から検討しています。ワクワクする議論ができています。で、想いがあればあるほど、難航するってこともあるのですが、それも経験、緊張感があります。

さてさて、まだまだ。今度はいいプロダクトを産み出すための意見交換。明日の打合せをしながら妄想が膨らんできた。。。

イイ感じだ。


ほっとしたひととき。


この落花生を仕込んでいる。

秋を味わう

カテゴリー: 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

アルビレックス新潟、昇格ならず・・・

ゆっくりした休日の朝。

高校サッカー準決勝、アルビサッカーもそろそろ佳境の1戦。


段々と陽射しも出て来て、楽しくできました。紅葉もイイ感じでした。

初物のチーズ肉まんとカレーまんを食べて、、、


お昼は久しぶりにラーメンをいただきました。ずっしりと来るなぁ~。

いろいろ買い出しして、その後はまたゆっくりと過ごす。あっという間に夕方になった、なんてことのないように大切に時間を過ごす。明日の会議の件で連絡が来た、対応しよう。

高校サッカー、いい試合でした。決勝戦、期待持てますね。
アルビ惜敗、で、かつ条件がはまり、昇格ならず、、、

自分自身の時間、夕方パトへ。

もう少しできたかなぁ、この辺でおしまい。

お昼に予約してたから、、、


豪華ピザ。


スモークチキン、これ旨い。

まだまだたっぷり時間がある、こーゆーときは注意です(^^)

さて、じっくりと進めよう。

カテゴリー: スタディ, 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

よかった、と思える朝パト。


小雨が降ってましたが、全く問題なし。
やっぱりいいね、シャキッとする。


こだわって炊いた新米。
楽しみぃ~。


ん???
まじか・・・
2010年夏、ベスト8進出したなぁ~。京都外大西、西日本短大附属、で、報徳学園。なんとか頑張ってほしい、奥様も存じ上げています。

未来にむけた打合せを行い、夢広がる、テンション上がる、落ち着いて。
リフレッシュしてきました。

明日は祝日ですね、テンション上がります。

11月スタート

カテゴリー: スタディ, 相乗 | コメントをどうぞ

今月もよろしくお願いいたします。頑張ります。

昨日の選挙のニュースを見ながら総復習して。今日は少しゆっくりとしたスタート。


今日はそんなに寒くなかった。少しずつ進めていこう。

いよいよ学校推薦型選抜の出願が始まり、シーズンになります。みんなで数字目標を共有し、進めていこうと思います。

「数字」について貪欲になっていきます。

という感じで、資料を作成したり、情報を収集したり、集中して。
さて、吉田類の酒場放浪記。

初めての経験と想い出

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

大切なこと。


投票所の前。

長女がどうしても「零票確認」がしたいということで、、、5時半。

真っ暗、1番乗り。
設営してくださる方も含めて誰もいない・・・

まぁ待とう。
長女、初めての選挙なので、気合いが入ってます。そこで「零票確認」とは、最高の記念になる。


無事一番達成!
おめでとぅ~。

さて、今日はオンラインオープンキャンパス、緊張感に包まれながら実施。少しだけ説明する場面もあって、またいろいろな経験ができました。

ほっと一息。ハッピーハロウィン。

午後からはゆっくりと過ごしながら、パトを少々。


10月もありがとうございました。

さて、選挙選挙(^^)

新しいことの発見。

カテゴリー: ひとりごと, スタディ | コメントをどうぞ

楽しい週末。
すこしだけ遅めのスタート。


この週末はいい天気に恵まれそう。


明日の選挙の投票会場(@北上公会堂)の前を通り・・・


こんな感じでした。週末・・・

ちょうど秋葉区での街頭演説会に出会うことができました。

そういえば、、、

この状況が続くのもあれなんで、、、でも雰囲気イイんだけどね。

電気屋さんに行ってみた。いろいろ調べながら、話を聞きながら、3往復・・・
いろいろ勉強になりました。
・蛍光灯はほぼなくなってきている
・交換の必要はない
・軽い
・ワットとは言わない

ふぅ~。こんな時間になっちゃった。


さくっとやってきました。

明日は選挙。