作成者別アーカイブ: hainonakio

落ち着いて学ぶ

カテゴリー: ひとりごと, スタディ | コメントをどうぞ

昨日とはまったくかわって荒天・・・

でも経験上、パトロールできるのです。

よかったよかった。

中学校時代の同級生である友人の弁護士が母校にて講演したとか、中学校時代に出逢って刺激を受けて30年の歳月を経て再会した日が今日だったとか、そんな事象に出逢う。で、朝食はカレーライス。

さて、本日は朝から企画して。。。そのあとは、それなりに考えて、その後を進める。


三色団子。

満載のふわふわ。

こんな感じもならでわ。

カテゴリー: ひとりごと, 新津JC | コメントをどうぞ

本日も快晴、気温も高くなるらしい、楽しみ。


今日もがんばります。と。

本日は来月の業務のために渉外業務、こんな感じは心地よい。で、色々な情報交換をおこなった。ありがたい。で、色々整理。

今日は盛りだくさん。あすへと続く。

合間をみて。

今日はよんぱち会(イメージ)。

ほっと一息できる快晴の日

カテゴリー: ひとりごと, スタディ | コメントをどうぞ

本日も快晴、関東はいつもこんななんかな、最高です。


右手の奥には壮大な景色が広がっているはず、、、見たい。見るためには、どうするんだ・・・登山か。早起きか。


この電車に遭遇。
「試運転」かと思ってましたが、磐越西線津川行きでした。カッコいい。


着。

濃い業務を。

同志がやってきた、相変わらずのハイスペックで圧倒される。見習うことが多い。いや、それを自信にしなければね、ペースがイイ。で、色々考えるわけであります。イイ経験。

さてさて、、、大きな感覚を大切にしながら進めていこう。


夕方パト、疲れた。

昨日と今日と連続

カテゴリー: ひとりごと, スタディ, 家族の絆 | コメントをどうぞ

日曜日と月曜日、このつなぎ目は十分注意しています。流れをつかむために、流れに乗るために、ということ。

起床には時間を要したものの、色々な準備をして、とにかく身をアウトサイドへ。

本日は快晴、でも、車の窓とか凍ってた。。。

この感じが好きです。


ここで、色々なことを誓う。

パト後、KMYさんのSNSを見ていたら、「こんな綺麗な朝焼けは年に数回」という投稿があって、同じ感覚だったので、すごい幸せな気分になった。清々しくなった。。。

今日も一生懸命業務を推進。まずは原稿作成、これは楽しい。協力体制を敷き、さらに色々と心がけながら、一丸となる、うーん、難しいですがやりがいあります。

そうそう、「マネープランよかったね。」と言われ感動、ここでも勉強させていただいた。ちょっとした一言でモティベーションがあがる。

帰宅時・・・

綺麗だ、撮影現場に居合わせてほしかった、真剣にやってみた。

夜パトも安定。


辞書ふぅのお菓子をいただく。

夢は何だと

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

問いかけてみる、目標とか。


寒くなったね、でも大丈夫、問題なし。

さて日曜日、体調管理は万全に。本日はおいっことめいっこのピアノ発表会、で長女とまぁつはそちらへ。あたしは別件に集中・・・

夕方パトは早めに。

またがんばれますね。そんなに寒くなかったし。明日からもまた頼みます。


じっくりといただく・・・


MANZAI録画忘れた・・・

貴重な土曜日楽しい

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

さて、土曜日、快晴、パトロール。


いつもと違うルートを旅してみる。で、走りながら段々といけるような感じになった。ウレシイ。

いつもと違った軌跡を描いたのでアップしときました。
で、
距離:10.13Km
時間:55分9秒
よかったよかった。

久しぶりに買い物へゴー。

これとチャーハンとか食べたぐらいニシテ。本能のまま・・・
で、注文時に清算するのですが、私の前5人全員キャッシュレスで買ってました。今の時代すげ。最近私も意識しています、その方がスマートなんかな。

色々見てきました、色々おしゃれですな、何もかも。久しぶりの後輩とか同僚とか、長女の同級生の親とか、お会いできました。さすがです、ここは。

疲れました、買い物・・・

ということで夕方パト。

近所にこんな素敵なところもあるんです、夕方パトは必ずここ通ろうと思います。メルヘン。

さて、飲もう。

忘年会スタート・・・

カテゴリー: スタディ, 相乗 | コメントをどうぞ

まってましたとばかりに雪景色。


おーこんな感じ。これもいいね。

パトロールスタート。


いつもの地点。

走りにくいのは確かですが、やはりやるべきことをやっておかないとという・・・


大学はこんな感じ。

新潟市内よりも圧倒的にすごいこちらの雪。それも文化ですし。

さて、今宵は職場の忘年会。

まずスタート。これ初めて飲んだありがとー。


まだ会場ついてない・・・

着。

1年お世話になりました、いや、振り返るにはまだ早い。

美味しい料理もたくさんありましたが、全く手を付けず、ひたすらしゃべりまくってた。楽しかったわ、マイスタイル。


コーヒーは飲んだかも。

さて、炭酸水飲みます。