作成者別アーカイブ: hainonakio

調整するという勇気

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

台風も過ぎ去り、また台風が発生しているというニュース。

少し短くパト。

虹が出てました、イイことあるかな、すでにイイ感じ。


イイ空が出てきた。

さて、本日も一生懸命、やはりパトできる幸せに感謝しながら、業務を。少しずつでも進んでいるかな、ということを実感。


いい雰囲気です。

で、夕方パトは昨日覚えたてのコースを再び。
あとはメンテナンスの日程のみ。

10月だ!

カテゴリー: スタディ, 家族の絆 | コメントをどうぞ

2018年度も後半戦、どんどんチャレンジしていきたいと思っています。まずは、今週末の新しい経験に向けて、体のメンテナンスを急ピッチに。

台風の影響でJRが不通、昨日のステンのこともあるが、予定通りのパト中止。とりあえず長女を学校へ送る、『安全に留意しながら登校してください、交通手段が確保できない等の事情がある場合は、無理に登校する必要はありません。』と連絡が来るものの、とりあえず「顔だしてくるわ」という長女がうらやましい。
駐車場にて、高校生と声をかけながら行ってました、見習いたいと思います。

さて、こちらも無事に出勤し、デスク周りをきれいにし、業務の成功を感じながら、10月の勤務スタート。

よし。

グループ3校、それぞれに休校となっており、ひっそりとした感じ。このような状況を早期に回避できる体制はやはりさすがだと思っています。

早速、大きなプロジェクトになりそうな予感のする業務を加速させてみる。とりあえず経験を積ませていただく。

今日は月曜日、サクッと退散し、慎重にパトロール、スピードは二の次として、走れる感じを確かめる、こけた後なので、で、ここまで行こうと決めていたところ。

車学・・・

よかったよかった、これで一安心。


週末を創造しながらいただく。


美味しくいただいた味玉、これは昨夜から仕込んだ。
そして、コリアンチーズドック、これ長女の力作。


これはいただきもの、幸せだ(^^)

改めて今月も謙虚に、できることを楽しんで過ごしたいと思います。

ありがとう9月、奇跡を起こしたつもり

カテゴリー: ひとりごと, スポーツ, 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

9月も、色々ありがとうございました。

昨日の家晩が楽しくて、さすが花火、さすがニイツ。
今月はどーなるかなーと考えながらのパトロール。

今日は秋葉区マラソン大会ってのがあるらしい、続々と選手が歩いてた、やっぱりこの雰囲気はありだなー、と感じながら、


ここもたちより、パトロール終了。

このときは全くそんな感じはなく、夕方も少しやっておこう、台風も来るしみたいな・・・

1週間の買い出しを行い、長女の定期券の更新をし、ゆっくりとランチ、、、台風くんのか。

実はあと23キロ残りがあり、まぁそれは来週にとっておき、色々やることがあるよな、と考えていました、いやそれは考えるようにしていた、ってことでした。
心技体の充実、天地人も叶い、週末に備えて、久々にやってみました。

どのコースを行くと距離が出るのか全く分からず、パトしながら重ねていった。

初めて来ました、ずっと進んでたらここまで。

途中、ステーンと転んでしまい、あら、体力と気持ちを引き締める。そう、コンディションも含めて全て体験しておかないと。(実はここで泥だらけw)

なんとか、やりきって、そして達成できました。

『やったー』

これを自信にしたいと思います。
1日にならすとわずか300mとか500mとかっていうレベルなんです、でもこれがつみかさねてってやつですね。

これを業務に活かそうと強く決意をして、2018年度後半も続けていきます。

やはり現実をみて・・・

カテゴリー: スタディ, 家族の絆 | コメントをどうぞ

10月も目前。
その前の大事な連休、、、いろいろ準備をしたいところ。

まずはパトロール。

さて、どのように進めるかな、とか考えながらスタート。

今日は長女の学校にお邪魔する機会があり、そこで情報交換とか行ってまいりました。色々な情報に触れて、今までの経験を伝えていきたいと思います。でも聞いてくれるんだか・・・w

で、

久々に食べました、旨かった。

今日は、秋葉区にて花火があがります、そう「あきはなびまつり」。天候がぐづついているものの、やることやる、とのことです。


とりあえず会場へ行ってみました、まだまだ場所はたくさんとれる(予定)でした。

黒後選手、下北沢成徳出身かー、とか、みながら家飲みを選択しました。花火の音がバンバンと心地よかったです。

なかなかインスタ映えてきな。

これ、お土産でした。

SL-C57由来の、「C57(しごなな)焼き」。
カレー味とアン味、どちらも旨かった。

さて、明日は9月最終日、台風の影響が少なければいいのですが。。。

不変を考える

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

昨夜は楽しかった、飲んだ飲んだ。


だれもいなくなってた。

快晴じゃん、今日。やべー、もったいなかったー、となる。

最高だ、ゆっくり進めていこう。

さて、どんな週末にしようかと考えながら。

本日もイイ一日でした。別キャンパスにて最後のシメ、上半期の終わりにふさわしい、感謝感謝。

久しぶりにシャキッと

楽しかったな、また頑張ろう。

広島東洋カープ新井選手よりヒント

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

「辛酸をなめる」。
これがイイ経験となるんですね、いやそれを活かすんですね。なるほど。

たまにはネガティーブの話題で。

小雨決行のパトロール、段々と距離が気になってきた、、、どんまい、無理しない。

本日も少し業務の進行を見ながら。でも、この辺で、ってことで退散。


到着。

時間調整しながらアップする、、、幸せな時間。

イイ感じです。

マラソン大会たのしみぃ~

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

といって、小学生が練習していた今日の朝、今日はマラソン大会なんだね。
そうそう、私は当選の報に接し、また気持ちを新たにスタートしています。


まっすぐに進んでいこう、目標が定まった。


イイ天気になりそう、貴重です。

本日は意見交換からスタート、やはりしゃべらないとなー、といった感じ。昨日の重要ミーティングを振り返り、奮い立たせる。
本日の重要案件、なんとかこれからのキャリアに活かしていきたいと思っています。
でも、うーんん、という感じです。

夕方パト、というかもうすっかり日が暮れてしまったおかげでわずかのパトロール。速かった(^^)