作成者別アーカイブ: hainonakio

皆様との作業を通して交流を図る

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

今日は朝から地域行事の草取り。
とりあえず起きて、軍手とカマをもって、急ぐ。
色々とお話ししながら1時間。いい機会となりました。

さて、そのあとまた寝る・・・幸せの時間。

ものすごい積雪の中、ノーマルタイヤで車庫から出ようとする車の空回りしだすというわけのわからないシーンで夢から覚める。

仲間が色々なマラソン大会で走っているんだー、ってのをSNSで拝見。

ルーティンの買い物をこなし、遅めの活動。
明日からのことを色々考えるも、、、とりあえず夕方パト。1時間ほどゆっくりと。

で、ヒロイン図が中止になったってことで、

自然と無言になる。

松坂をリリーフする笠原投手、で、文理優勝、医療福祉大もサッカーで優勝してた。
やはりスポーツはイイ。

「捕れないボ・・・」と、
「越路のハ・・・」が、
極めて似ている、という発見。

明日からまた。

ゆっくりと考えてみる

カテゴリー: 相乗 | コメントをどうぞ

オフ。


昨日のいただきもの。

パトロールして、長女を見送り朝ごはん。
で、この記事にであう。https://www.nikkansports.com/baseball/column/kunikarakoko/news/201805080000374.html

はっきり覚えてます。

バトルスタディーズを読みまくり、春季大会準決勝とかアルビとか、広島と阪神、ソフトバンクと日ハムとか、みて過ごす、長女はテスト勉強。
なんか学校から電話がかかってきたりしてた。

シメの夕方パトして、さて。

何か転がってないか・・・と

カテゴリー: ひとりごと, スタディ | コメントをどうぞ

いつもと同じ感じで迎えた朝、色々なことを思う朝、感じる朝。


本学の記事も掲載されてました、発信って大切だ。


今日も無事スタート。

色々と試されております。なんとかしたいところです。いろいろとまとめて、ずっとインプットしています、そんな時間も後になって活かしたいと思っています。

さてさて週末。

色々ふくらませよう(^^)

ぼーっと考えてみた、という感じ

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

なかなかイイ季節になってきました、早起き野球の季節でもありますし。


今日は少し肌寒かった。

朝一番に町内におけるミッションを遂行し、朝活終了。

今日はいろいろと新しいことを吸収しようと集中しました。そのような時間を持つことが大切なのかもしれません。

で、たまたま豪華列車に出会う。


ギリギリ撮れました、手ふってました。

午後からは別キャンパスにて、学友をお招きしての勉強会。もっと学びたかったな、という感じ。再会を約束して別れる。

やはり刺激になりますね、友の頑張り。
残務をこなし、帰宅し、パトロール。
イイ一日でした。

まだ遅いな・・・

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

と感じています、今週。

あいにくの雨模様ですが、時間を意識してパトロール。
昨日はなぜかくったくたでしたので、少し反省。せっかくやっているんだから「爽快!」って感じを意識していこう。


朝の瞑想、ここに美味しいパンをいただきまして、スタート。

これからのことを考える打合せとか、テンポよく、意見を持って過ごす。自分の考えがあることって大事だよな、と感じる。

その時をまっての準備が続きます。

それにしても悪いことしたな、ごめん。
ANNIVERSARY、いい曲だわ、走馬燈によみがえる・・・
大切にしたい。

素晴らしいルーティン

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

新緑が爽やかであります・・・

貴重な時間、

向かい風がきつかった、でもそれも楽しめる。


これ素敵だ、パッケージが楽しい。

活気ある雰囲気を出していこうと心掛けているところです。

本日の夕方パトはきつかったなー、体調管理も適切にしないといけません。と、少し考えてみる。


旨いんですよね、タケノコの水煮から・・・

都内を10キロ走る番組
サブ4を目指す番組
ハワイで250キロを走る番組
これを一気に見ました。

走るってことで「爽快感」を感じないといけないんだな、と改めて思い直しています。自分のため。

1日行くとまぁなれるわな

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

楽しく過ごした連休も終え、さて、次は何か、いや、なんだ!


美味しくいただきます。

日常が戻ってきました、体調もばっちり、頭の中も整理されているのですが、ただただ・・・(^^)

ちょうど雨模様、こんなときはどうしようか。
そんなことを考えながら、帰宅時には長女が必要な本を購入し、夕飯の主役を購入し、帰宅。

で、小雨の中、若干のパトロールをして終了。
こんな感じで、終わりました5月7日。