作成者別アーカイブ: hainonakio

寒さ厳しきころこそ

カテゴリー: 家族の絆 | コメントをどうぞ

暴風雨・・・なんじゃこりゃ、真っ暗だし。

週末の朝、落ち着いて出勤。
少し面白い記事を発見、『大学は、世間から超然とした存在であってほしい。就職と無縁の学部学科が威張っていてこそ大学である。』

ほほぉ~。

全国的にも有数の進学校の校長先生のコメント。現在の資格志向、実学志向に対しての意見のような気がする。フランスでは優秀な学生は哲学を学ぶんだそうで。


それにしても、風がやまない、、、

夕方からは会議に集中。久々にワクワクできました、やはり尊重していただけると木に登ります (^^)

1週間を振り返りながら帰宅。
家族で過ごす夕食の前の時間帯にキープオン更新しています。

駅伝、サッカー、、、楽しみが続きます。

さて重要な週末。

気が気でない・・・

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

本日のパトロール。


この瞬間からスイッチを入れる。(でも、もうちょっとだけ長くパトロールしたい気もしますが、まぁ今はきっちりとやることに意味がある。)

シャキッとした。で、本日の朝食時にこれをいただいてみる。

健康志向・・・

余裕を持ちながら、色々な業務をしてみる、選んでいられない、格好をつけている場合ではないという感じ。

心落ち着かせて、心通わせる感じ(^^)
あっ、まぁツぅはろーはー。

キーンとつく寒さ

カテゴリー: 家族の絆 | コメントをどうぞ

快晴ですが、キーンと冷たい風により青空がより澄みとおる。

こんな感じです。

出勤時、とても気分がよくなり、新キャンパスへおじゃましてきました。

朝陽をあび、、、映えます。

さて、クリスマスシーズン・・・

準備してくださっている方々に感謝です、、、ありがたいこと、しあわせなこと。

ついに、今宵お待ちかねのイルミネーション点灯です。

メルヘンチック、ロマンチック。(カオホンと同一)

FNS歌謡祭を見ながら、サンフレッチェの大逆転勝利を聞きながら、シュークリームをいただきました。

大丈夫、負けるわけがない。

師走

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

12月、今年もあと1ヶ月となりました。

順調にパトロールを(わずかですが)・・・ありがたい。

朝、「さてシワスですね」とか「タイヤ変えましたか?」と、季語というか時事ネタを交えてミーティング。なんとなく心温まる感じ。

業務も進めながら、精神状態も整えながら、ってな感じで進めてます。
このような状況に感謝し、シアワセと思いながら、、、ですね。


職場を後にする・・・

今宵は長女の通う小学校にて打ち合わせ。
またヒトツ、師走を感じます。

寒くなりました・・・

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

月曜日、今週もイイ日を重ねることができますように・・・


アプリ起動せずにパトロールしましたので、久しぶりのこの風景をパシャリ。


こんな感じです、今シーズン初の手袋・・・と、いうか軍手。

いろいろ交錯する中、とりあえず信じて出勤。
がんばりに尊敬し、ガンバリを信頼したいと思います。

途中、訳あって東口キャンパスにもおじゃましてきました。

最後は重要な会議に出て終了。
本日もありがとうございました。

さてと・・・
明日から12月。

ほんわかしてますね・・・

カテゴリー: 家族の絆 | コメントをどうぞ

とか言われる・・・夕食を食べに行き、たまたまカウンターだったとき、最後に言われる。

悪い気はしない・・・

本日は雨中の中パトロール。

なんとか11月もクリアしそうです。ウェイトとは切り離す。

本日のお昼。

マンゾクマンゾク。(あじとではない)

ゴゴからは長女と一緒に過ごす、あーだこーだと言いながら、「まぁいっか」と「おいおい」との気持ちが交差します。

さて、イイニクの日。

明日への誓い。
これホント(^^)

ポイントの日

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

ゆっくりと朝を迎え、そしてぷらゴミとか整理して、まぁツぅのミニのタイヤ交換をしだ君に頼み、、、パトロール。

距離:10.12km
時間:53分35秒
このくらい走れると幸せです、、、自分との戦いですが。

タイヤ交換を無事終え、ドライブスルーでランチと言われ、当方の出番なし・・・

こんな感じでうどんをいただく。

その後は何とも言えず至福の時を過ごし、レッズとガンバとか見たぐらいニシテ・・・


そろそろ時期ですね。

振り返るとポイントの日のヒトツ。